goo blog サービス終了のお知らせ 

charu's Garden Blog

以前はベランダだけでしたが、少しだけ庭が出来ました。blogというより、成長日記!週末だけの更新になるかも?

オクラ開花…

2006-07-09 16:09:03 | 成長日記 オクラ
Okura06070502

オクラの花が開花!上の写真は5日の物です。(先週は出張でづっと家に帰らなかったので、reiちゃん撮影です)


Dsc_0551

↑これは今朝の写真

なんか背が低いまま花が咲いてしまいました。大きな実の収穫はあまり期待出来そうもありません。間引きの時期に失敗したのか?間引いた際直植えした子もこんな感じです。

Dsc_0550

以前、植木鉢であれだけ収穫できたのは何だったんでしょう?

2001年オクラ

2002年オクラ

容量不足で写真小さくしています。



オクラ君 アブラムシの襲撃にあう

2006-06-10 17:32:00 | 成長日記 オクラ
Dsc_0490

Dsc_0491

今年もまたアブラムシの襲撃にあってます。
折角先日間引いてあげたのにヒョロヒョロです。間引いてあげたとは言っても、本当はまだまだこんな物では駄目なんでしょう。1本でこの鉢一つ分くらいの面積は必要なんですが…
以前このくらい強引な密勢状態でも収穫できた記憶があり、今回もと思ったのですが甘かったか?
この密勢がアブラムシの繁殖も招いているような気もします。

ちなみに、先回間引いた株を路地に植えた個体は、全て葉っぱ一枚を残すような状況です。





オクラの間引き

2006-05-28 17:24:00 | 成長日記 オクラ
Kif_0335

1穴に3粒づつ蒔いた種がほぼ全て発芽しました。発芽したのは嬉しいのですが、だいぶ大きくなって葉の密度が濃くなってきました。そろそろ間引いてあげないといけません。

Kif_0338

本当は抜くのではなく切ってあげたほうが残す株へのダメージが少ない為に良いそうです。
でも、やっぱり貧乏性のcharuは抜いて、間引いた株も空き地へ植えてあげました。

Okuramabiki