「人間ドック」というのを初めて受けてみました

健康診断(年に一度の無料の)くらいしか 受けたことがなかったけれど
年齢と共に 年々あらゆる数値が上がっていくので

『立派な中年


やっと重いケツを上げて


気になっていた 頭部MRA・MRI

短気で血の気が多いので いつブチッと切れるかと…

それからCT・・・ボンレスの輪切りデス

ダンナさまの輪切り図を見てメタボだの脂身だのと笑ってたので

私の輪切り図は絶対ダンナさまには見せれません

検査ではかなりの大きな音がする と聞いていましたが

毎日のカエルの大合唱で鍛えられたのか そう気になりませんでした

すでに 耳がとおいのか?

頭の血管・ボンレスの脂身は問題ないらしい…ということは

怒りっぽい



でも
思ってもみなかった結果(病気?)が見つかりました

今は少々 凹んでますが

それを見つけるための人間ドックなんだから


平均点以下のテスト結果でも

『うりゃ~っ



叱り飛ばし




そこそこの年齢(自己判断で


人間ドックお疲れ様でしたm(__)m
結果の方は大丈夫なのでしょうか?お大事になさって下さいね。。。
でも、charmyさんのおっしゃる通り☆
そのお年頃になったら一年に一度定期的に検診を受けた方が
よいですよね!あたしも来月健康診断であります…腰重いなぁー…(´・ω・`)
あの痛みをまたしなくてはと思うと。。。
…今年はマンモでなく超音波を選択した乳がん検診…さてどんなものかな??
まだまだ若くて丈夫なkochiさんでしょうけれど
乳がん検診は年齢関係なく受けといたほうがいいデス
痛いですけど発見能力はものすごいデス
超音波も結構つらい(検査の時間が長い)のは私だけかな~?
健康診断に向けて「健康増進」しなくては
不摂生は慎みましょう