goo blog サービス終了のお知らせ 

まきば物語

馬と犬と薪ストーブの日々

5/21

2020-05-21 19:56:46 | 日記
叔父さんからニラをもらったので植えました
馬糞を沢山しいて、山の腐葉土盛りました





エゾシカの群れがまきばに現れます
その数なんと30頭位、馬のエサが無くなる・・・



行者にんにくとクレソン、野菜を食べましょ






5/20

2020-05-20 20:19:51 | 日記
ここは野生のクレソンが沢山採れます
・・・と言う事で、嫁が採りに行きました
すると「ギャー助けて~~~~」
熊でも出たか?ではなく
底なし沼にはまり、脚が抜けないらしい
・・・少し、ほっておくか・・・
・・・あとやばいぞーーー



救助しました、自粛生活は夫婦円満が一番大事です








5/19

2020-05-19 19:33:18 | 日記
今シーズン初の仔馬誕生です
真っ黒な男の子 馬語的には「青毛」「あお」です





桜咲く・・・やっと



ヒグマの糞です フキとイタドリばかり食べてると思われる繊維が入ってます






弱酸性次亜塩素酸水溶液について

2020-05-18 09:58:21 | 日記
オラが提供している手指消毒用の弱酸性次亜塩素酸水溶液(するんずらー)はハイターを薄めたものではありません
ハイターは手荒れしちゃうけど、するんずらーはPHを調整して手荒れしません

以下メーカー参照ページ
https://www.world-hs.jp/products/

次亜塩素酸水(電解水)
水道水に微量の塩を電気分解することで得られる水溶液の総称です。従来の殺菌・除菌スプレーよりも効果があると実証されているものです。

参考:厚生労働省「次亜塩素酸水」
弱酸性次亜塩素酸ナトリウム水溶液

アルカリ性の次亜塩素酸ナトリウムに酸性の塩酸を加えることによって、pH値を酸性側に変動させ、次亜塩素酸(HOCI)を90%以上含有させた水溶液で除菌・消臭効果があり、厚生労働省より食品添加物として使用を認められており、人体には無害とされています。

メディアなどで「次亜塩素酸水(電解水)」や「次亜塩素酸ナトリウム水溶液(ハイター、ブリーチ)」の消毒に関する有効性について報道がされておりますが、当社の商品(弱酸性次亜塩素酸ナトリウム水溶液)はまったく別の商品となります。当社の商品(弱酸性次亜塩素酸ナトリウム水溶液)は、除菌効果、消臭効果を保ったまま、水【pH7】に近い中性なので、肌荒れしません。希釈せずそのまま使用することが可能です。