charlie

server

『涼宮ハルヒの追想』――“北高祭”を舞台に“if”の物語が展開

2011-02-17 22:36:32 | 日記
●『涼宮ハルヒの消失』直後から始まるオリジナルストーリー

 バンダイナムコゲームスから2011年3月24日発売予定のPSP(プレイステーション・ポータブル)、プレイステーション3用ソフト『涼宮ハルヒの追想』の最新情報をお届けしよう。本作は劇場版アニメ『涼宮ハルヒの消失』直後の時間軸から物語が始まる、ワンデルングアドベンチャーゲーム。“ワンデルング”とは、さまよう、歩き回るといった意味を持つドイツ語で、いくつものパラレルワールドが存在する“北高祭”を舞台に、“if”の物語が描かれている。

■ストーリー

劇場版『涼宮ハルヒの消失』直後の時間軸から何らかの理由で再び北高祭当日に飛ばされてしまったキョン。そこで待っていたのは、他校生徒のハルヒや古泉、ごくふつうの先輩のみくる、そして内気な文芸部員の長門が存在する世界……。プレイヤーは、SOS団が存在しない北高祭をキョンとなって体験する。もうひとつの北高祭を楽しむのか? もとの世界に戻る方法を探すのか? すべてはプレイヤー次第……。

キョン「かくして、俺の短いようで長い……そりゃこれでもかってくらい長い、48時間の冒険は幕を開けたのだった」

■強力なサポーター“朝比奈さん(大)”

 本作では、48時間の中で広がるさまざまなパラレルワールドをキョンはさまよい歩いていくことになる。そんなキョンに強力なサポーターが登場。その名は“朝比奈さん(大)”
。複雑に因果律が絡み合うこの世界を解く鍵となるのは、時間平面状に散らばる謎の物体“次元ブックマーカー”。朝比奈さん(大)をナビゲーターに、パラレルワールド上に散らばる次元ブックマーカーを回収し、もとの世界を取り戻そう。

■進化したS.O.Sシステム

 前作『涼宮ハルヒの約束』にも登場した“S.O.S.(シームレスオペレーションシステム)”を進化させた、“S.O.S.II”を搭載。腰に手を当てたり、前に乗り出してきたり、キャラクターたちの表情や仕草がリアルタイムに変化する。さらに、本作では最大で3キャラクターまでの表示が可能。複数のキャラクターとリアルタイムで会話が楽しめるのだ。

■次元ブックマーカーで新たなルートを進め

 キョンは、過去からも未来からも断絶した48時間だけの世界で、そこに広がるパラレルワールドをさまよい歩くことになる。“朝比奈さん(大)”に導かれるまま、時間軸の移動が可能な“次元ブックマーカー”を駆使して、世界を修復していこう。あるルートで見つけたアイテムは、別のルートへ行くための鍵になっている。アイテムを探し回り、新たなルートを見つけ出そう。

■まったく新しい2日間が始まる

 最初はSOS団がキョンのことを知らない状態で物語がスタートするが、いろいろな物語を進めていき、ある条件を満たすことで、ハルヒだけがキョンを知らない状態、SOS団がキョンを知っている状態というように、物語が進化する。

■イベントCGの一部を公開

■特典満載の初回受注限定生産版“長門有希の落し物BOX”

 ファン垂涎のアイテムが満載の初回受注限定生産版“長門有希の落し物BOX”も発売決定。ソフトにいとうのいぢ先生描き下ろし特製イラストBOX、スペシャル映像集、特別編集小冊子&特製クリアポスター&特製バインダー、リバーシブルポスターがセットになったファン垂涎のアイテムだ。価格はプレイステーション3版が11529円[税込]、PSP版が10479円[税込]。

・限定版に同梱される映像を一部公開

<スペシャルCGムービー>
“長門有希の落し物BOX”には、限定版用に製作した新たなCGムービー集が同梱される。ゲームの裏側を切り取った、本編には描かれていない裏側が体験できるスペシャルムービーだ。

<伝説のライブ再び! 『God knows...』収録>
あの伝説のライブが新規CGで再現される! ハルヒたちの熱いライブの模様は限定版で!

<主演キャストによるスペシャルインタビュー>
平野綾、後藤邑子、茅原実里など、メインキャストによるインタビュー収録!

・限定版&通常版はリバーシブルパッケージ

 通常版、初回受注限定生産版“長門有希の落し物BOX”ともに、リバーシブルパッケージ仕様。通常版はキョンと長門のリバーシブル。限定版は眼鏡ありバージョンの長門となしバージョンの長門のデザインとなっている。

■予約特典はスペシャルカスタムテーマ

 予約特典は、スペシャルカスタムテーマダウンロードカードセット! PlayStation Storeを利用して、PSPやプレイステーション3を『涼宮ハルヒの追想』一色に彩ることができるカスタムテーマがダウンロードできるぞ。

【関連記事】
『涼宮ハルヒの追想』――“北高祭”を舞台に“if”の物語が展開