自転車屋男

神戸で自転車屋とスナックを営む
変な男の人生いろいろ日記

「半夏生」!!或いは「明智光秀の命日」!!

2007-07-02 13:52:14 | Weblog
7月2日

「半夏生」(はんげしょう)

「雑節」の「一つ」で
「半夏」(烏柄杓)という「薬草」が生えるころ
(ハンゲショウ(カタシログサ)という「草の葉」が
「名前の通り「半分白く」なって「化粧」しているようになる頃」

「七十二候」の一つ
「半夏生」(はんげしょうず)から作られた「暦日」で
かつては「夏至」から数えて「11日目」としていたが
「現在」では「天球上」の「黄経110度」の「点」を
「太陽」が「通過する日」となっている。
「毎年「7月2日頃」にあたる。

「農家」にとっては「大事」な「節目の日」で
「この日」までに「農作業」を終え
「この日」から「5日間」は「休み」とする「地方」もある。
「この日」は「天」から「毒気が降る」と言われ
「井戸」に「蓋」をして「毒気」を防いだり
「この日」に「採った野菜」は食べてはいけないとされたりした。
また「地方」によっては「毒気」などから
「妖怪」ともされ「この時期」に
「農作業」を「行う事」に対する「戒め」ともなっている。

「関西」では「この日」に「蛸」を
「讃岐」では「饂飩」を
「福井県」では「大野市」などで「焼き鯖」を「食べる習慣」がある。

「この頃」に「降る雨」を「半夏雨」(はんげあめ)といい
「大雨」になることが多い。

「明智光秀」の「命日」

「天正10年6月13日」
(1582年7月2日)
「山崎の戦い」で「羽柴秀吉」に敗れた
「明智光秀」が「敗走中」に
「雑兵」に「刺殺」される。

サイクルプラザ・イレブン

「十勝新津製麺」!!「う宮!「富士宮やきそば」!!

2007-07-02 10:52:27 | ラーメン
「十勝新津製麺」の
「う宮!「富士宮やきそば」

「麺」は「生麺」に「近い食感」の
「氷結乾燥ノンフライ麺」

「ソース」は「濃厚液体ソース」

「本格レトルト具材」の
「肉かす・豚肉」
「乾燥具財」は「シャキシャキきゃべつ」

「ふりかけ」は
「青海苔」と「いわしの削り粉」

「本物」の「富士宮やきそば」に近い
「高級」な「インスタント焼きそば」です。

サイクルプラザ・イレブン

「風林火山」!!「登場人物」!!Vol.17

2007-07-02 10:51:30 | Weblog
「風林火山」

「登場人物」「第17弾」

いよいよ「Gakut」の「登場」

「上杉謙信」(うえすぎけんしん)
(長尾景虎)(上杉政虎)

「越後の戦国大名」
「室町幕府最後の関東管領」

「享禄3年」(1530年)1月21日」
「越後守護代「長尾為景」の「次男」として
「春日山城」に生まれる。

「天文5年」(1536年同11年(1542年)とも)に
「父」の「為景」が「病死」したため
「家督」は「兄」の「長尾晴景」が継ぎ
「謙信」は「城下」の「林泉寺」に「入門」して
「住職」の「天室光育」の「教え」を受ける。

「天文12年」(1543年)8月15日」に
「元服」して「長尾景虎」と名乗り
「中越」の「長尾家領「統治」のため「栃尾城」に入る。

当時「越後」では「守護上杉定実」が
「伊達稙宗」の「子」を「養子」に迎える件で
「内乱」が起こっており
「景虎」は「元服」した同年「病弱」な「兄」の
「晴景」を見て「反乱」を起こした
「越後」の「豪族」を「討伐」することで
「初陣」を飾った。

「天文15年」(1546年)には
「黒滝城主」の「黒田秀忠」が
「長尾氏」に対して「謀反」を起こすと
「景虎」は「兄」に代わって「上杉定実」から
「討伐」を命じられ「総大将」として「黒田氏」を滅ぼした。

「天文17年(1548年)
「定実」の「調停」のもと「12月30日」
「晴景」は「景虎」を「養子」とした上で
「家督」を譲って「隠退」する。
「景虎」は「長尾氏」の「本拠」である
「春日山城」に入り「19歳」で「家督」を「相続」し
「越後守護代」となる。

「天文19年」(1550年)には
「定実」が「子供」を遺さずに「死去」したため
「将軍・足利義輝」は「景虎」の「越後国主」の「地位」を認めた。
「衣料」の「原料」となる「青苧」を「栽培」し
「日本海ルート」で「全国」に広め「財源」とした。

続く

サイクルプラザ・イレブン