チャランとポランの心塾

不慮の事故で黄泉帰りを経験したCharan(チャラン)とその弟子Paulhan(ポラン)が送る【生きる】がテーマの心塾

【番外編】東日本大震災

2015年03月11日 | 番外編
初めての方はこちら【チャランとポラン】

○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○


どうも、ポランです。更新もままならなく、話の途中でもありますが今日は3月11日ということで東日本大震災についてお話させていただこうと思います。

2011年3月11日
東北地方太平洋沖で発生した地震により発生した様々な災害で多くの方が亡くなりました。

衝撃的な地震
迫り来る津波
爆発してしまった福島原子力発電所

テレビや動画投稿サイトに映し出される津波や発電所の爆発映像が今でも目に焼きついて離れません。

私たちはあの災害を教訓に生きなければならないことでしょう。




私たちは第二次世界大戦後の高度成長期を経て便利で快適な社会を作る為に様々なことをしてきました。

山を切り開き、森を伐採し、海を埋め立て、川にダムを造り…

自然と共存していた時代から、人間本位な時代へと移り変わってしましました。

人々にとってはより便利でより快適な生活を手に入れたかもしれませんが、その裏には自然破壊や環境汚染があるということを忘れてはいないでしょうか。

今、地球はとても活発的です。
地球が地球自身を浄化する為に地震や火山活動や台風などを起こしているとしたら…




私たちがいくら便利な、快適な生活を作り上げていっても自然との共存は切っても切れないのです。
人間は水、空気、太陽の光、自然の全てがないと生きられないのですから。

ですから私たちは今こそ自然の中に生かされていると知り、自然に感謝した生活を送らなくてはならないでしょう。

自分勝手な自然破壊をやめ、必要な物を必要な分だけ使わせていただきながら暮らすことがそんなにも不便なことでしょうか。





最後に震災で亡くなられた多くの方のご冥福をお祈りいたします。
また被災され今も尚、大変な生活をしている方々が幸せに気付けるようお祈りいたします。


○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○


←クリックありがとうございます○´艸`○


最新の画像もっと見る

コメントを投稿