改造モデルガンでの事件が多発している。
日本の銃刀法の曖昧さも憂う限りなのだが、
そんなに威嚇をしてみたいものなのだろうか。
玩具であるモデルガンは、時速70km程度の
威力しか無い。弾は軽いプラスティック製。
本体の重みはそれなりにあるが、的は精々缶を倒すぐらいだ。
マニアの間では、殆どが鑑賞用だろう。
事件で使用されたものは、鉛の弾が使用された . . . 本文を読む
何年か前に、両親と河口湖へ旅行に行った時
泊まった旅館には、檜風呂に赤ワインを
惜し気も無く混入したワイン風呂なる代物があった。
流石に飲みはしなかったが香りに酔い痴れ
思わずじゃぶじゃぶと泳いだものだった
竜也さんの公演を拝見した日には、
何故か祝賀モードに突入してしまい
ワインに溺れてしまうのは私の悪い癖だが
昨日、阪神タイガースが2年振りにリーグ優勝した
今 . . . 本文を読む
9月19日付けの朝日新聞全国版や、
9月28日付けのフジテレビの得ダネ!で
取り上げられ、今や時の人となりつつある人物。
その名は…東京農工大学の生協職員。白石さんっ
11月13日に講談社より単行本も
発売されるそうで、ネット生まれの
ノンフィクション第二の電車男成るか?
年齢や性別も明かされていないマル秘人物ですが、
おちょくってやろうと言う大学生の質問を
絶妙 . . . 本文を読む
ジャイアントパンダのシュアンシュアンが
メキシコに帰ってしまった
2003年の12月から、チャプルテペック動物園から
2年の期限付きで上野動物園のリンリンの
お嫁さん候補として借りていた。
リンリンのお嫁さんは、子供が出来ないまま
亡くなってしまった為シュアンシュアンに大きな期待を
寄せていたのだけれど、彼は歳なのもあり極めてシャイで
人工授精も試みたものの結局赤ちゃんは出来なかっ . . . 本文を読む
http://www.hottokenai.jp/
『ほっとけない世界のまずしさキャンペーン』
9月10日に芝公園でイベントが行われてから、
急速にマスコミが取り上げてくれる様になりました。
この活動は、従来の募金活動とは趣旨が異なっています。
このホワイトバンドの購入資金は、直接貧困に喘ぐ人々へ
渡る訳ではありません。
一番大きな目的は『世界規模での認知』です。
知ら . . . 本文を読む
原油の高騰が続き、石油を使った
様々な製品の製造にも影響が出ていますね
70年代のオイルショック時には1バレル80$代だったとか?
もう現在70$に乗っているから、切迫しているのも当然かも。
原油価格は急に上昇するものではなく、じわじわと上がってくるし
政府が備蓄しているものも多少はあるけれど…
150000km走行の我が家のボロ車エンジンの調子は良いので
助かってお . . . 本文を読む
日曜日の選挙速報を見ていて、愕然として
ブログを更新出来ない程のショックをうけた。
このダメージは数年後、私達の生活をどう変えているのだろうか。
決まっている演目の稽古中に自分の劇団のキャストが
言うことをきかないので、主催者が
オーディションをやり直すと言い出した。
但しオーディションの選定委員の多くはプロではなく一般の観客。
私が20年間育った街にこの主催者の事務 . . . 本文を読む
宗教観やクルド人問題等で根強い闘争の続くイラク。
治安の維持には根気と信念が必要だ。
先週バグダットの北部で悲劇が起こった。
巡礼の為モスクへ向かっていたシーア派の人々の群れに
迫撃砲弾が打ち込まれ、又自爆テロリストが紛れ込んでいるとの
デマが流れ群集はパニックに陥った。
チグリスユーフラテス川に掛かる大きな橋の上に居た人々は、
身動きのとれない鮨詰め状態の中で四方へ逃げようとした。 . . . 本文を読む
ニューオリンズの8割が水に浸かってしまった。
大統領から出された避難勧告により、街を後にする車の列は
まるで映画のワンシーンの様な光景だった。
これ程までの被害が出るとは、その土地に住み慣れた人々にも
きっと想像出来なかったことだろうと思う。
この地域は生活が楽ではない人口も少なくはなく
避難したくても出来ずに、やむを得ず残り
結果死傷率が上がってしまったのだろう。
天災は地球が怒 . . . 本文を読む