ここのところ、時代劇が多くて、観る機会も増えました
以前は、やっぱり『時代劇』って抵抗があって…
なかなか観ようって思わなかったなぁ
やっぱり必殺仕事人2007
必殺仕事人2009
JIN の影響ですね
今回、立て続けに映画を3本観て、
時代劇のおもしろさとか、分かってきた気がします
ただ…うまく説明できないけどね
特に、最近の作品は、映像がキレイだなぁって思います
そして、みんなが力強くて、かっこいい
惚れ惚れしちゃいます
まず、十三人の刺客。
これは、何を隠そう「山田孝之」目当てで観ました
殺陣シーンとか、もう圧巻でした
ちょっと目をそむけたくなるシーンも多かったけど、
十三人が、めちゃくちゃかっこよかったです
そして、大奥。
これこそ、「大倉忠義」目当てですが、何か??
本当に美しかった、鶴岡さま 私も誰より美しいって思ってた
やっぱり大倉さんは、時代劇が似合います
あのシーンが衝撃的すぎて、私はそれから涙がとまらなかったよ
また、時代劇の話がきますよーに
↑
大倉さん話しかしてないし。。。(笑)
最後に、雷桜。
これも…はい、「岡田将生」目当てです
観る理由は、何でもいいと思います ← 開き直り
全てのシーンが、キレイでうっとりしてました
2人の純粋な気持ちが、すごくうらやましくて
私の好きなシーンは、実は最後のシーンです。
穏やかに時間が流れている中で、かかさまと息子。
この事実が、ものすごく嬉しくて、幸せでした
今度は、何を観ようかなぁ~
最新の画像[もっと見る]
-
久しぶりの生唄に感動でした。 11年前
-
久しぶりの生唄に感動でした。 11年前
-
久しぶりの生唄に感動でした。 11年前
-
久しぶりの生唄に感動でした。 11年前
-
久しぶりの生唄に感動でした。 11年前
-
素敵すぎる 11年前
-
キング オブ 男! 11年前
-
楽しみ~ 11年前
-
同じ市内でも… 12年前
-
抱きしめたい-真実の物語- 12年前