ゆずのね
横浜アリーナ初日、参加して来ました


席は相変わらずツイてないみたい

センター席の60列目。そうセンターの最後列あたり

はい、ほぼ見えませんでした

途中、何度か真ん中のステージに立つときは、ちょっと見えました(笑)
10周年感謝祭ってことだけあって、盛りだくさんのライブでしたね

まずは、10周年おめでとうメッセージでしょう

バスケ田臥選手、石原さとみ、南海キャンディーズ、ユースケ、ユーミン、山本先生(笑)、横浜市長、そして・・・大黒様とえびす様

「めで鯛」にはウケました

あれれれ?まだ誰かいたようなぁ~

記憶が曖昧で残念です

そして、豪華なゲスト


忌野清志郎さんと三宅伸治さん。「黒ゆず」らしいです

リーダーの
北川原無仁とサブリーダーの
岩沢とっかん工事(表記あってるかな?)
普段は、裏での活動で表舞台に立つのは初めてだったそう。
リーダーが
「黒ゆず」を連呼しすぎで笑えた

「黒ゆず」の

サヨナラバス

、すごい

のひとこと。
清志郎色に染まっちゃうんだもん、不思議でしたね~
その後は、ゆずと黒ゆず、まさかの共演(笑)
忌野さんの曲を披露してくれました。
今回は、寺岡呼人さんも来ていて・・・
The Little Monsters Family
星がきれいを歌ってくれました


本当に感動しましたね

ゆずのオールナイトユズノネ

これも、おもしろかったなぁ

ラジオをやってしまうなんて、嬉しかったです

質問とか、おもしろすぎでしたぁ

悠仁の
「そんなの関係ねぇ
」が観れた、嬉しかった

みんなで「オッパッピー

」叫びました。
ダンスも、

言えずの

アイ・ライク・ユー

シュミノハバ

未練歌

GO☆GO☆サウナ

少年

楽しく踊りました


VTRとかも凝っていて、本当に楽しかったです


そして、夏色では、お祭り気分でハジケまくりでしたぁ

今回は、昔の曲いっぱいやってくれて嬉しかったです。
ゆずは、10歳になりました。
11歳からの年も、ずっと応援していきたいです

山本先生も言ってたけど・・・100周年もここで(笑)
また2人のふるさと横浜でのライブに参加したいです