goo blog サービス終了のお知らせ 

そらよりの花束

空に心を依り、娘は祈りながら想う
祈りは鎮魂・懺悔・依存・誓言…総てが集約された

穢されは赦されない至高の祈り。

【反転無しネタバレ】Fate/Apocrypha四巻感想【批判注意】

2014-06-28 11:25:21 | ゲーム(その他ゲーム)

ご無沙汰ですが急浮上。

アポクリファ四巻見ましたが、前半とラスト辺りしか読んでません。しかも今でも全て読む気がしないという気の進まなさ。

本当に今更ですが今更すぎる内容とか……筆者はフォローのつもりなんだろうけれど、そういう肝心要な部分は早い段階からやればよかったのに、という今更感。
悪化してた、というよりかは『やっと』という今更感満載な感想もあれば

鬼畜生感満載の黒の陣営殺戮劇ワンサイドゲーム展開が今回もまだ続くという、本気でチーム戦を売りにしてきた聖杯大戦の意味も重要性も全く無い。

……っていうか、むしろ手の内を隠し過ぎている敵も味方も。三巻で黒の陣営の能力開示を見ても、ケイローン先生やアキレウスが特に……ってな感じ。宝具もスキルも未だ見せていない感たっぷり(遠い目)

更に巻数追うごとに思っていたが、今巻でやっぱり確信した

このアポクリファ、小説オリジナル鯖・著者と絵描き考案鯖が目立つ為だけのものとして描かれていたようにしか本当に思えない。

アストルフォ優遇といい、ジャック戦の長引き待遇といい…ジャック主従の話は悪くなかったけれど、これまで他の鯖の扱いを蔑ろにしている(個人的にはジークフリードやヴラド公にアタランテ辺り)辺りでそれを思うだけでもう言葉が無い。自分のキャラを贔屓するのはありがちだが、また描写や扱いを蔑ろにするキャラも出てくるというという事もまたありがちすぎて一部キャラマンセーのヘイト創作を見ている気分。

①アタランテ関連

まさかアタランテ姐さんがジャックの背景で病んで、聖女は名ばかりとジャンヌを憎悪するキャラに急変するとは思わなかった!!!!まさかのヤンギレ化!!!!そして最終巻ではジャンヌの引き立て役にされてしまうのですねご愁傷様です;;

育てられない・要らない・使い物にすらならない等の理由で親に見捨てられた子供たちの怨念の集合体であるジャックを不憫に思って手をかける事ができないから逆に殺される、又は相打ちになるっていう愛や幸せに飢えた報われない子供たちを想うっていう展開だったら自分は美談だなーとさえ思ってしまう。

聖杯に願えば一番手っとり早い願いなのに、ジャンヌに慈悲を乞うのは……ジャンヌが特殊なクラスで、ある意味聖杯が彼女のマスターでもあるから、聖杯に近しい彼女なら何とかなるのかと思ったのか、それとも伝承の聖女という言葉に盲目してたのか…そのどちらかとは思ってます。

『貴様は聖女ではない!!』……完全に亀裂や一石を投じた一言は本当に最も。

②ジャンヌとレティシア

今更ですか

やっとですか

ホントにやっと、今更ですか

完全に褒め言葉ではない。

知らず知らずの内に人格交代してたらしいそうですが、やはり思い返しても描写が分からん。それにアストルフォはルーラー以外の存在に気付いていたみたいだが、何処でそれが分かった(確信があった)んだろう?ジーク絡みでやたらと過保護になる辺りでか??

いっそのこと別々のキャラとして成立した方が良かったんじゃないかと思う。一説だと女子学生ジャンヌがどうとかってネタみたいなのが原型で憑依になったとからしいけれど、別にレティシアさん物語に深くかかわるキーマンじゃないでしょ。たかが身体を貸した位で、最終的には聖杯対戦に関わる記憶も消される運命なのに、本当に大切か?と首をかしげる。

③蝉様

空中庭園が対界宝具???

…対界宝具っていうと空間も含めた世界全てが一変するほどの強力な宝具のイメージが強い。だけど空中庭園が対界宝具と言われても…全然ピンとこない。要は空中に浮かぶ要塞なのに、あの中に足を踏み入れた時点で女帝独壇場の世界、って事になるからっていう理由で対界宝具になったのなら狭い世界だなーと思う。要塞から脱すれば世界は世界で無くなる訳だし。

シロウは傀儡、真摯に従ってたとしても最後は欲望の為にポイ捨て!!な気でいた蝉様がだんだん乙女になっていく。カルナだけじゃなくシェイクスピアにもバレていたという反応は不意打ちだったけれど、蝉様は赤側の王(女帝)な訳だし、他の鯖も最後はポイ捨て!!な毅然とした悪役女帝を貫いていて欲しいという気持ちもある。

あ、コレ蝉様関係無いけどシェイクスピアに令呪使って悲劇ではなく喜劇を書けと命じたシロウ…果たして素直に従ってくれるかどうか?というトラブルメーカー的な期待も若干。

シェイクスピア、アポクリファにおけるテーマ性に関わる鯖というのをコンマテインタビューであったので、それが盛り込まれて欲しいんだが……無視されそうな可能性が高い。

何だか良い意味的にあんまり印象に残らないものばっかりなので、どうしたらよいか。

最終巻に向けて、個人的に『絶対にこれが出たら許せん!!』というものがある。

コンマテジャンヌの一言で「聖杯戦争に参加するサーヴァントもマスターもみんな大切」と考えているという公式設定があるのだが

それを東出版アポクリファでは絶対に使って欲しくない。

東出版ジャンヌにそれを言わせるのすらガチ勘弁してほしい、例え言葉を変えようとも意味が同じならも同義。

何処が皆大切なの?

見た目マッチョ大男でドM紳士なスパルタクスや悪行を尽くしまくったセミラミスにも言うの??

死ぬ以上の最悪な結末を令呪で行使されて、さながら表現がBL18禁レイプ同然の内容になり、更には権限でフルボッコ。公爵だけ何で祈ってあげられなかったの?(アヴィケブロンやジャックは祈ってたが)

皆大切っていうイメージが全くない東出の聖女。

その言葉が最終巻で出たら、やっぱり私キレる。それは完全予告しとく。


最新の画像もっと見る