コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (hitomin)
2008-12-14 23:25:26
愛車のご帰還、おめでとうございます~♪
でも、完治とはいえないようで・・・気持ちが晴れませんね。でも、徹底的に調査してもらっておかないと、FSWが切れた後だと怖いですし(汗

私の車もシフトは妙にぎくしゃくしますし、変速時のエンジン回転数もゆらゆらと変な動きをします。
以前のも含め、次第にトラブルが蓄積しているような気が・・・(泣)
 
 
 
Unknown (COW)
2008-12-14 23:54:00
まずはご帰還おめでとうございます。
でも何とも煮えきれない症状ですね!
私の車もどうやらミッション関係にトラブルがあるようです。まだ原因が正式に究明できていないのですが同じDで335でも同様の事例があるとの事・・
完治は来年へ持ち越しとなりそうです(泣

お互い完治に向けて頑張りましょうね!
 
 
 
(^_^)/~ (Chadie)
2008-12-15 07:34:21
hitominさん、おはようございます!
>愛車のご帰還、おめでとうございま~す♪
ありがとうございますm(__)m
何度も入院してますが、愛車が返ってくるっていうのは嬉しいもんですね~
>でも、完治とは言えないようで・・・
元々感じてたギクシャク感は治ったみたいなんですが、アイドリングで回転がこんなにユラユラ揺れて良いものなのかなぁと(汗;)
もちろん気温とかでも回転数が変動するとは聞いてましたがあまりに神経質な動きかと・・・
>SFWが切れた後だと怖いですし
ウチのは後8ヶ月強しか残ってないので、今のウチにしっかり治さないと大変な事になりそうです(^^;
>私の車もシフトは妙にぎくしゃくしますし、変速時のエンジン回転数もゆらゆらと変な動きをします。
hitominさんのお車もそうなんですか・・・
ミッションとかエンジンとかに不安があると楽しく走れません。
お互いに早くスッキリして気持ちよく駆け抜けたいですね~(^o^)/
 
 
 
(^^)/~~~ (Chadie)
2008-12-15 08:06:00
COWさん、おはようございます!
>まずはご帰還おめでとうございます。でもなんとも煮えきらない状況ですね!
ありがとうございますm(__)m
まずは当初の課題はスッキリしたのでホッとしましたが、新たな課題が・・・(^^;
>私の車もどうやらミッション関係にトラブルがあるようです。
シフトダウンの時に発生されたという例の問題でしょうか?
335でも発生してるって何だか不可解な話ですね~
ZFの問題だったりしたら面倒な事になりそうです。
>完治は来年に持ち越しになりそうです(泣
私のも多分スッキリするのは来年になりそうな悪寒が・・・
何しろまだPLAZMA外したままですし(汗;)
お互い早く完治出来る事を目指しましょう!(^-^)ノ~~
 
 
 
Unknown (E90Life)
2008-12-15 12:17:04
何ですかねこのアイドリング不調は?
走行には問題ないようですがやはり気になりますかね?
Dでは特に異常な知ってことですか?
振れはこんなもんといってるんですかね?

 
 
 
Unknown (じゅんぺい320)
2008-12-15 12:24:52
こんにちは~!!
ん~とりあえずはホッとされたのもつかの間、まだまだ問題は解決にはならないようですね。
アイドリングの不調はなんでしょうかね?
私のが調子が悪かったときはもっと激しく上下してましたが・・・
早期の完治をお祈りします!!
 
 
 
Unknown (Rats)
2008-12-15 12:41:51
以前乗っていたE36でも同様の症状があり、放っておいたら交差点でいきなりエンジンストップしてしまったことがありました。
度々の入院で面倒かもしれませんが、これは早めに見てもらったほうがいいと思いますよ。

尚、私の方はオイル漏れ対処後はすこぶる好調になりました♪
何とか無事に年を越せそうです。
 
 
 
(^-^)/ (Chadie)
2008-12-15 12:43:59
E90Lifeさん、こんにちは!
>何ですかねこのアイドリング不調は?
やっぱり少し変ですよね?
もっと長い間隔で上下に振れるのなら未だしも、こんなに小刻みにって変な気がします。
>走行には問題ないようですが、やはり気になりますかね?
走ってる間は全く影響はなさそうなんですが、信号に停まる度に小刻みにユラユラするんで気持ち悪いです(^^;
>Dでは特に異常な知ってことですか?
担当サービスさんは「交換後の試乗ではむしろ調子が良い部類」だと仰ってました・・・(汗;)
とりあえずシフトプログラムのリセットがあったので先週末の再入院は保留にしたんですが、DS→Dに入れた時に変なショックまで感じるようになっちゃったんで、やっぱり再入院が必要なようです(泣)
 
 
 
Unknown (staysee)
2008-12-15 12:59:06
とりあえずお車,無事に帰還されたようで,良かったですね♪
でも新たな問題・・・年内解決できるといいのですが(^^;
ちなみに,ミラーはうちの車にもありました!
すでに運転席側と助手席側の2つとも交換しています.
その後・・・症状は出ていないようですが...
何かとちょっとした事が起こりますね~(苦笑)
 
 
 
(^◇^) (Chadie)
2008-12-15 13:11:15
じゅんぺい320さん、こんにちは!
>とりあえずはホッとされたのもつかの間、まだまだ問題は解決にはならないようですね。
シフトのギクシャク感は治ったみたいなんですが、アイドリングでは針が振れるし、DS→Dにモードを変えた時に床下からゴツンと振動を感じるようになりまして(汗;)
シフトプログラムのリセットでこんな事が起きるというのも不可解です(*_*)
>私のが調子が悪かったときはもっと激しく上下してましたが・・・
ウチのもエキセントリックシャフトセンサー交換前はもっと大きく揺れてたんですが、間隔はもっとゆったりと揺れてました(^^;
>早期の完治をお祈りします!!
お気遣いありがとうございます。
もう一踏ん張り頑張って完治目指しま~す(^o^)/
 
 
 
Unknown (アガサ)
2008-12-15 14:39:59
Chadieさん、こんにちは。

なんだか複雑な事になっている様ですね。

以下、本件には関係ないと思いますが、
参考までに聞いてください。

先日、わたしのお友達の車も
「納車からクリープが出ない」と言う症例がやっと直りました
原因究明にかなりの時間が掛かった様です。
どうやらBMWは細かいロット(年次モデル等の大きい単位ではなく、
月生産くらいの小さい単位)でプログラムの変更を書き換えている様で、
たまたまそのお友達の車はクリープの無いプログラムに当たっていた様です。
それまで、何度かプログラムのリセットを行って対応し様としたようですが、それでも症状が改善されず、色々調べた結果、前述の事が原因だと解りプログラムの書き換えを行い、症状が直ったと言う事例があります。
Chadieさんが直面している症例とは全く違いますが、あまりにも↑の症状が続くようでしたら、プログラムリセットではなく、プログラム書き換えを考えられてはと言う事で書かせて頂きました。

以上、長文失礼しました。
 
 
 
いろいろあるようで(汗) (YYS)
2008-12-15 16:09:37
こんにちは!! chadieさんのお車、なかなか完治されないようで。なかなか全部を完治って難しいのでしょうかねー(汗)本国開発部隊での、日本仕様の右ハンドル車のテスト不足を感じます。

>6.3L/㎞と
320でこの燃費って。。これはガソリン高騰中だった時の数値ですよね。私だったら8.6L-6.3L/㎞の差額返してって言っちゃいそうです(笑)

 
 
 
 
unkown (morihan)
2008-12-15 18:46:02
こんばんは!
またゆらゆらが始まったとなると再び異常が起こる可能性が有るかもしれませんね!!
困りますね。
スカッと治るといいのですがねー!!
 
 
 
大変ですね (スパグラ)
2008-12-15 19:24:27
私が自分のことに夢中になっている間に、Chadieさんは大変だったんですね!部品の交換が終わって、ずいぶん改善されたのは良かったですね。でもアイドリングが不安定とは、心配ですね。そういえば、私の新車もアイドリング時の排気音がちょっと揺れている気がします。こんど針も注意して見てみます。
 
 
 
Unknown (にーけん)
2008-12-15 19:48:53
とりあえずは帰還されたようで・・・
実はおいらもトラブル発生してきましたよ。

ステアリング内側のステッチがほつれきたり、アクティブステアのセンサートラブルで急に重ステになったりと・・・(汗;

近日中に緊急入院となりそうです。
 
 
 
こんばんわ (てんてん)
2008-12-15 21:07:58
気になりますね!
早く揺れが直るといいですね。
 
 
 
(=^-^)ノ (Chadie)
2008-12-15 22:07:27
Ratsさん、こんばんは!
>以前乗っていたE36でも同様の症状があり、放っておいたら交差点でいきなりエンジンストップしてしまったことがありました。
いやぁ、実は私の場合E46で同じような体験をした事がありまして(汗;)
片道3車線道路の一番追い越し側でエンジンが再始動しないという恐ろしい局面で冷や汗ものでした~
>度々の入院で面倒かもしれませんが、これは早めに見てもらったほうがいいと思いますよ。
アドバイスありがとうございますm(__)m
やっぱりこの揺れ方変だなぁと思いますんで、週末にでも再入院させる事と致します。
>尚、私の方はオイル漏れ対処後はすこぶる好調になりました♪何とか無事に年を越せそうです。
復調して本当に良かったですね~♪
私も早く肩を並べたいてスッキリしたいです(*_*)
 
 
 
(*^-゜)/~~ (Chadie)
2008-12-15 22:13:48
stayseeさん、こんばんは!
>とりあえずお車,無事に帰還されたようで,良かったですね♪
ありがとうございますm(__)m
stayseeさん、何だかお気遣い頂いちゃったのではないかとちょっと焦ったのはナイショです^^;ソノハナシハオアイシタトキニ
>でも新たな問題・・・年内解決できるといいのですが(^^;
はい。。。そろそろ入院も飽きてきましたので、スッキリ爽やかな気分に浸りたいです(*_*)
>ちなみに,ミラーはうちの車にもありました!すでに運転席側と助手席側の2つとも交換しています.
ありゃ、staysee号も交換でしたか・・・
この問題結構E90乗りの皆さんに発生してるみたいですね・・・
>何かとちょっとした事が起こりますね~(苦笑)
運転に支障のないトラブルは未だ良いのですが、車が止まる恐れがあるとなると話は別です。
以前E46でアイドリング不調からエンストした時は冷や汗かいたんで、今回そんな事がない事を祈ってます(汗;)
 
 
 
(*゜▽゜)ノ (Chadie)
2008-12-15 22:27:24
アガサさん、こんばんは!
>なんだか複雑な事になっている様ですね。
はい。。。一つ良くなると一つ問題が出るというループ状態に陥ってます(汗;)
>それまで、何度かプログラムのリセットを行って対応し様としたようですが、それでも症状が改善されず、色々調べた結果、前述の事が原因だと解りプログラムの書き換えを行い、症状が直ったと言う事例があります。
情報ありがとうございますm(__)m
実は以前にもアイドリング不調があって入院させた事があるんです。
その時は原因不明のままでしたが、結局プログラムをVerupさせたら、見事に解消されました。
しかし、今回はミッションプログラムはリセットしかしてないっていうので、なんでユラユラし始めたのか謎です。
エキセントリックシャフトセンサー以外にも見つかっていない異常があるんじゃないかと・・・(汗;)
>あまりにも↑の症状が続くようでしたら、プログラムリセットではなく、プログラム書き換えを考えられてはと言う事で書かせて頂きました。
ありがとうございますm(__)m
どうやらミッションプログラム側には新しいVerがあるっていう話をDから聞きましたが、エンジン側は不明です。
実は今回ミッションでもDS→Dにモードを変更する際に僅かなショックが出るようになっちゃったんです(謎)。
今度再入院させる際にまとめて相談してみま~す♪(*^ー^)ノ~~
 
 
 
Re: いろいろあるようで(汗) (Chadie)
2008-12-15 22:31:54
YYSさん、こんばんは!
>chadieさんのお車、なかなか完治されないようで。なかなか全部を完治って難しいのでしょうかねー(汗)
はい。。。一難去って又一難って感じです(+_+)
>本国開発部隊での、日本仕様の右ハンドル車のテスト不足を感じます。
試作車とかを日本でも試運転させて燃調度合いとか決めてるというような記事を読んだことがありましたが、当然ドイツ本国内ほどはテストしてないんでしょうね(^o^;
>6.3L/㎞・・・私だったら8.6L-6.3L/㎞の差額返してって言っちゃいそうです(笑)
あ、それ言っとけば良かった(爆)
まぁ、燃費の異常に気付いたのも遅かったんで、何処からの分から主張したら良いか難しいかも知れませんけど(笑)
 
 
 
Unknown (べるべるです。)
2008-12-15 22:36:30
まずは解決なんですかねえ?
ぼくもいろいろありますが、今度お会いしたときにでもです。
 
 
 
(^-^*)/コンバンハ! (Chadie)
2008-12-15 22:37:23
morihanさん、こんばんは!
>またゆらゆらが始まったとなると再び異常が起こる可能性が有るかもしれませんね!!
はい。。。なにせ(別件ですが)昔E46でアイドリング不調から信号待ちエンスト→再始動せずという恐怖体験があるもので、心配しております(汗;)
乗ってる時は悪い感覚はないのですが・・・
>困りますね。スカッと治るといいのですがねー!!
スカッと治して気持ち良くドライブを楽しみたいです~(泣)
 
 
 
Re: 大変ですね (Chadie)
2008-12-15 23:21:22
スパグラさん、こんばんは!
>私が自分のことに夢中になっている間に、Chadieさんは大変だったんですね!
いやいやこちらこそバタバタしてる内に納車&慣らし完了のお祝いも遅れてしまいまして、大変恐縮しておりますm(__;)m
本当におめでとうございました!
ぜひ近いうちにNewマシン見せて下さいネ~(*゜▽゜)ノ
>部品の交換が終わって、ずいぶん改善されたのは良かったですね。
はい。変な感じは治ったんですが、エキセントリックシャフトセンサーの問題だったのか、シフトプログラムリセットで良くなったのかは不明です(*_*)
>でもアイドリングが不安定とは、心配ですね。
前回コンピュータ診断で見つからない原因だったとするとちょっと厄介そうです(泣)
エンストに繋がる危険もあるかも知れませんので、要注意ですね・・・
>そういえば、私の新車もアイドリング時の排気音がちょっと揺れている気がします。こんど針も注意して見てみます。
まぁ、私の場合がちょっと神経質なのかも知れません。
不調を感じなかった以前も長く走った後に停止するとユラユラしてた時もありましたので。
ただ、その時は暫くすると落ち着いてたのが、今回は落ち着く気配がないのが気になってたりもします。
 
 
 
(^◇^)/ (Chadie)
2008-12-15 23:25:52
にーけんさん、こんばんは!
>とりあえずは帰還されたようで・・・
ありがとうございますm(__)m
しかし、別の課題が生まれてしまったようです(泣)
>ステアリング内側のステッチがほつれきたり、アクティブステアのセンサートラブルで急に重ステになったりと・・・(汗;
ステアリングのステッチがほつれるのも嫌ですが、アクティブステアが重ステって何のためのアクティブステアかわからなくなる事象ですね(汗;)
>近日中に緊急入院となりそうです。
原因がわかっていれば対処も早そうなのが幸いですね~
もしかして、私も一緒に入院させる事になるかも(笑)
 
 
 
(゜∇^*) コンバンハ♪ (Chadie)
2008-12-15 23:28:15
てんてんさん、こんばんは!
>気になりますね!
やっぱりちょっとこの揺れ変ですよね!?
あんまり速くメトロノームみたいにユラユラするんで信号待ちで眺めてると催眠にかかりそうです(爆)
>早く揺れが直るといいですね。
ありがとうございますm(__)m
かなり面倒なんですが、早く治す為にも再入院させようかと思います(泣)
 
 
 
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪ (Chadie)
2008-12-15 23:31:34
べるさん、こんばんは!
>まずは解決なんですかねえ?
はい。走ってて気持ち悪いのは解消された様子ですが、今度は走ってない時に気持ち悪い事象が出ました(笑)
>ぼくもいろいろありますが、今度お会いしたときにでもです。
べるさんのもいろいろトラブルあったご様子でしたが、解消されましたか?
甘味企画が遅くなってしまって本当にすみませんm(__)m
宜しければ年末あたりで実施っていうのは如何でしょうか?
 
 
 
まずは (のり)
2008-12-15 23:47:01
戻ってきてよかったですね(^^)
ミラーの不具合って鑑の部分が外を向いてしまうんですか?
そうだとしたらうちも同じ現象が起きてるようです。
今度D行かなきゃ・・・
 
 
 
Re: まずは (Chadie)
2008-12-16 00:12:32
のりさん、こんばんは!
>戻ってきてよかったですね(^^)
ありがとうございますm(__)m
とりあえず一つ治ってホッとしましたが、次から次へと課題が出てくるのには困ったものです・・・
>ミラーの不具合って鑑の部分が外を向いてしまうんですか?
はい。3回ぐらいミラー閉じると内1回は鏡の部分が外側のあっち方向を向いちゃう現象です(汗;)
>そうだとしたらうちも同じ現象が起きてるようです。今度D行かなきゃ・・・
あら、そうでしたか。
アクチュエーターだけの交換は出来ないそうなので、ASSY毎交換しちゃってもらって下さいネ!(*^ー^)ノ
 
 
 
ユラユラ・・・ (“M”)
2008-12-16 01:07:22
ちょっと気になりますね。
まぁ一つは解消したと前向きに・・・と言ってもスッキリしない感ありですね。
それで「調子が良い部類・・・」と言われても(^^;)
この手のやり取り続くと疲れますが、完治するまでジックリ付き合うしかないですかね。
年内に片付けたいところですね~
 
 
 
大変ですね~ (bough)
2008-12-16 02:26:25
アイドリングが不安定の動画を拝見しましたが、「正常」とは言い難いですよね。
ディーラーも不具合を認識しているのなら、誠意ある対応を期待したいものです。
年内が、不具合の対応で終わっちゃいそうですね。新年には調子バッチリの愛車とドライブ出来ますように!
 
 
 
Re: ユラユラ・・・ (Chadie)
2008-12-16 08:04:23
“M”さん、おはようございます!
>ちょっと気になりますね。
はい。
最初のギクシャクは感じなくなりましたが、新しい課題が出て参りました~(^_^;)ガネーシャカ
しかも、最初「エンストしちゃったんです」と持ち込んだ時には大きな問題ではありませんと言われ、次に「シフトチェンジがギクシャクします」と持ち込むとエキセントリックシャフトセンサーに異常があるのでと交換になり、最後作業完了時にはエキセントリックシャフトセンサーとシフトチェンジの相関関係はないとも言えないが、エンストを引き起こす可能性はありますと・・・
なんとなくエンストとシフトチェンジギクシャクとアイドリングユラユラには3つの原因があるのかもと思えてきました(汗;)
>それで「調子が良い部類・・・」と言われても(^^;)
多分気を遣って下さったんだと思います(笑)
>この手のやり取り続くと疲れますが、完治するまでジックリ付き合うしかないですかね。
毎週毎週っていうのが面倒ですが、この機会にシッカリ治してもらおうかと・・・
>年内に片付けたいところですね~
はい。年内に垢を落としてスッキリ新年を迎えたいです~(^o^)ノ
 
 
 
Unknown (どーん)
2008-12-16 19:52:37
うーん、すっきりしませんねえ。弱点が見当たらない優秀な車として名高いE90だけにちょっと驚いてはいます。ただ、劣化ポイントの早期発見と対応は、この後の豊かなBMWライフに繋がると前向きに考えましょう!年内に完治できることをお祈りします。
 
 
 
Re: 大変ですね~ (Chadie)
2008-12-16 22:23:53
boughさん、こんばんは!
>アイドリングが不安定の動画を拝見しましたが、「正常」とは言い難いですよね。
やっぱりそうですよね??(汗;)
あんまりユラユラ揺れるもので、信号待ちで睨めっこしてたら酔いそうになりました(爆)
>ディーラーも不具合を認識しているのなら、誠意ある対応を期待したいものです。
多分今回の事象は見つけられなかったのだと思います。
しかし、前々回「大丈夫です」と言ってたのに、今回「不具合見つかりましたので交換します」という内容だったので、次回預ける時もちょっと不安が残ります・・・
>新年には調子バッチリの愛車とドライブ出来ますように!
はい。しかし年末までにバッチリ治して年末年始は楽しいドライブを満喫したいです~(*^ー^)ノ
 
 
 
[壁]*゜ー゜)ノコンバンハ (Chadie)
2008-12-16 22:31:23
どーんさん、こんばんは!
>うーん、すっきりしませんねえ。
はい。一難去ってまた一難とは・・・トホホ
>弱点が見当たらない優秀な車として名高いE90だけにちょっと驚いてはいます。
確かにE36/46から比べるとかなり優秀になった印象ですが、結構小さいトラブルは多い気もしてます。
>ただ、劣化ポイントの早期発見と対応は、この後の豊かなBMWライフに繋がると前向きに考えましょう!
前向きな考え方ですね!
まぁ、どんなトラブルでもSFW内に出尽くしてくれれば未だ安心なんですけど(笑)
ここでシッカリ治してもらう事が重要ですね!
>年内に完治できることをお祈りします。
毎度毎度お気遣い頂いてありがとうございますm(__)m
正直ちょっと面倒なんですが、再入院させようかと思っております。
 
 
 
参考までに・・・ (ナオタカミ)
2008-12-19 21:00:31
私の愛車も、『アイドリング時タコメータゆらゆら』の修理が本日終了し帰ってきました。
修理内容はメーターパネルの交換でした。
先ほど、20Km程度走ってきましたが、ゆらゆらは発生していません。
明日はお休みなので、引き続きじっくり確認してみようと思います。
ちなみに、メーターパネルが交換になり、スピードメータ、タコメータのメモリの刻みが交換前と比較して細かくなってました。
愛車のモデルは06モデルの320i Mspoです。

同時にアクセルパーシャル時ののギクシャク感(車が前後に揺れる)の改善をお願いしました。
異常ログもなく実走テストでも再現はしなかったようですが、対応としてソフトバージョンアップとシリンダーヘッドとボディーアースの追加を行ったみたいです。
先ほど実走確認しましたが、今のところギクシャク感は出ていません。また、Dが言うように運転席側のシリンダーヘッド部にアース線が追加となっておりました。


 
 
 
Re: 参考までに・・・ (Chadie)
2008-12-19 23:27:16
ナオタカミさん、はじめましてm(__)m
コメントありがとうございます!
>私の愛車も、『アイドリング時タコメータゆらゆら』の修理が・・・修理内容はメーターパネルの交換でした。
メーターの不良でしたか(汗;)
私のモデルも05のDynamicPackageでして、年式から見て同じ問題なのかも知れませんね。
>ちなみに、メーターパネルが交換になり、スピードメータ、タコメータのメモリの刻みが交換前と比較して細かく・・・
たしか新しいクーペとかでも採用されてた100回転刻みのメーターでしょうか??
あれ格好いいと思ってたんで、私のも交換だと嬉しいかも(笑)
>同時にアクセルパーシャル時ののギクシャク感(車が前後に揺れる)の改善をお願いしました。
車が前後に揺れる感じですか。
ウチのでは今の所感じた事がありませんが、シフトからのショックなんでしょうか?(謎)
>対応としてソフトバージョンアップとシリンダーヘ
ッドとボディーアースの追加を行ったみたいです。
ミッションプログラムを変更されたのかも知れませんね。
シリンダーヘッド部にアース線が追加される対策って初めて聞きました。
今PLAZMAグラウンドを一時的に外してるのですが、私のにも追加されたらPLAZMAグラウンドは無事に付くのかな・・・(汗;)

いろいろと情報ありがとうございます。
日曜に入庫させて来る予定ですので、何かわかったら又記事書きますね。
そういえば先程ナオタカミさんのブログ拝見しました!
今度ぜひ横浜ドライブオフでもご一緒しましょう♪
今後とも情報交換宜しくお願いします。
 
 
 
Re(2): 参考までに・・・ (ナオタカミ)
2008-12-20 00:25:46
早速のご返信、ありがとうございます。

>たしか新しいクーペとかでも採用されてた100回転刻みのメーターでしょうか??

その通りです。
私も運転席に座り、メーターを見たところ雰囲気が違うのでビックリしました。

>車が前後に揺れる感じですか。
ウチのでは今の所感じた事がありませんが、シフトからのショックなんでしょうか?(謎)

うまく表現できませんが、ATのロックアップあり、なしを繰り返しているようなギクシャク感とでも言えばいいでしょうか・・・
アクセルをパーシャルで保ってもギクシャクするんです。

>今PLAZMAグラウンドを一時的に外してるのですが、私のにも追加されたらPLAZMAグラウンドは無事に付くのかな・・・(汗;)

詳しく確認をしていませんが、運転席側のシリンダーヘッドとちょうどウインドウォッシャー入れ口のあたりにアース線が確認されました。
また、先日、2回目の12ヶ月点検時に代車としてお借りした320iにもアース線が付いていたような・・・気がいたします。

>そういえば先程ナオタカミさんのブログ拝見しました!

最近、全然更新していませんが・・・
情報交換、こちらもよろしくお願いいたします。

 
 
 
Re: Re(2): 参考までに・・・ (Chadie)
2008-12-24 00:03:19
ナオタカミさん、こんばんは!
遅レスですみませんm(__)m
100回転刻みのメーター良いですね!
335のお友達のメーターなんかを拝見して羨ましく思ってました。
ZFの6速ATってロックアップする時の感触が残念な感じなので、あれが続くとは気持ち悪い感じですね。
でも、入院されて完治されたご様子なので、とりあえずよかったですね(#^ー゜)
ウチのはいよいよ一昨日再入院となりました。
今回はきちんと治ってくれてると嬉しいんですけど・・・
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。