コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
じゅんぺい320
)
2008-03-09 23:50:20
こんにちは~!!
私はこの点検で交換しました。
勿論お願いしました(汗)
ご自分でやられるとはさすがですね~!!
確かに効きは良くなったような気がします?
しかし・・・
(
“M”
)
2008-03-09 23:54:07
交換前は真っ黒ですね(^^;)
まぁ、それだけフィルターの役目を果たしていると言う事でしょうが。
とたんに愛車のフィルターが気になってきたぞ~
でも、私の入っているDのメンテプログラムに1回分の交換が入っていたはず。早めに換えてもらうかな♪
(*^-^)//
(
Chadie
)
2008-03-10 01:17:03
じゅんぺいさん、こんばんは!
早コメありがとうございますm(__)m
>私はこの点検で交換しました。
おぉ~そうでしたか。
点検でやった時、作業料金発生してなかったですか?
以前E46の時に何も知らずに交換お願いしたら、結構作業料金取られたんですが、その後交換方法を知った時あまりに簡単で驚きまして(^_^;
それ以来、Dにお願いしない事にしました(笑)
>確かに効きは良くなったような気がします?
私は正直殆どわかりませんでした(爆)
でも、新品に交換すると気持ち良いですよね~
実はウチの奥様がひどい花粉症なので、本格始動の前に交換しておきたかったのも理由のひとつです。
Re: しかし・・・
(
Chadie
)
2008-03-10 01:21:00
“M”さん、こんばんは!
早コメありがとうございますm(__)m
>交換前は真っ黒ですね(^^;)
さすがに汚くなってました。
確かに効果があるって証拠でしょうか?(笑)
>私の入っているDのメンテプログラムに1回分の交換が入っていたはず。
えっ(@_@;)、Dのメンテプログラムにマイクロフィルター交換入ってるんですか!?
うーん、ウチのDはオイルだけでしたが・・・(汗;)
部品代の請求タダにしといてもらおうかなぁ~ヾ(-_-;)ムリ
Unknown
(
E90Life
)
2008-03-10 07:17:08
chadieさんのお車はまだsfwですよね?
Mさんのはディーラ独自のプログラムですから別ではないでしょうか。
90のsfwはマイクロフィルター交換は入っていないと思いました。
僕も以前自分で交換しましたがフィルターは今いくらでしたか?
ネットでOEM品の活性炭入りが購入できるようなので価格次第では悩みます(笑)
真っ黒ですね!
(
morihan
)
2008-03-10 07:20:56
全く色が違いますね。
それだけ汚れているって事ですね。
今年の点検時に交換してみます!
自分で交換すると私もネジを落としそうな気がします(笑)
(^_^)/~
(
Chadie
)
2008-03-10 09:23:19
E90Lifeさん、おはようございます!
>chadieさんのお車はまだsfwですよね?
そうなんです。私はSFWの最終期スレスレで現車購入しました。
>Mさんのはディーラ独自のプログラム・・・
おぉ、なるほどDが独自にやってるサービスプログラムっていうのがあるんですね♪
sfwにはついてないと伺って安心したような、がっかりしたような・・・(笑)
>僕も以前自分で交換しましたがフィルターは今いくらでしたか?
確か4.2漱石だったと思います。
>ネットでOEM品の活性炭入りが・・・
時々ネットで見掛けるのってOEM品だったんでしょうか・・・
純正は値付けがそもそも高いので、社外品の流用が賢い買い方ですね!
もし、社外品を購入された際にはぜひ参考にさせて下さ~い(^-^)ノ~~
Re: 真っ黒ですね!
(
Chadie
)
2008-03-10 09:36:37
morihanさん、おはようございます!
>全く色が違いますね。
見事に黒くなってました(笑)
こちらの方は元々空気も汚いですし、渋滞も多いので汚れが早いのかも知れませんね(謎)
>自分で交換すると私もネジを落としそうな気がします(笑)
最初落とした時は車の下にでも落ちてるだろうと気楽に考えていたんですが、アンダーカバーが付いてるのをすっかり忘れてまして・・・(滝汗;)
洗車場で懐中電灯照らしながら悪戦苦闘してた時、周りの視線が痛かったです(笑)
そういえば
(
shin
)
2008-03-10 10:50:18
そういえば僕の車も納車から半年が経っていたのでそろそろ替え時でした。エアコンはしょっちゅう使っているので、使用頻度を考えると交換しないと♪ですね。
^^
(
evening_sky
)
2008-03-10 11:38:41
こんにちは!
交換前のは真っ黒ですね~^^;
交換して空気も綺麗になって気持ち的にも気分よしですね♪
Re: そういえば
(
Chadie
)
2008-03-10 11:58:28
shinさん、こんにちは!
>納車から半年が経っていたのでそろそろ替え時でした。
えっ(@_@;)、半年で交換しちゃうんですか・・・
私は1.5年ほったらかしでした(汗;)
>使用頻度を考えると交換しないと♪ですね
私もエアコンがカビ臭くならないように冬場も脱湿付けっ放しです(^_^;)
普段乗ってるのが都内中心だと汚れるのも余計に早いでしょうから、早めに交換したくなっちゃいますね~(^◇^)
(^o^)/
(
Chadie
)
2008-03-10 12:08:57
evening_skyさん、こんにちは!
>交換前のは真っ黒ですね~^^;
見事なまでに(笑)
ちょっと触りたくないぐらい真っ黒でしたよ~(^_^;)
>空気も綺麗になって気持ち的にも気分もよしですね♪
本当に交換が必要だったかどうかは別にして、気持ち的にはかなりスッキリしました!(^o^)
お財布も少々スッキリしちゃいましたが(汗;)
さすが!!
(
YYS
)
2008-03-10 12:25:40
こんにちは!! ご自分でやられるとは流石です!!
うちの車は2年点検の時にDで交換しました。SFWには含まれていないので有料でしたよ。
>作業中にネジの一つを
私だったら即Dかも(汗)chadieさん、マメだし研究熱心なのでできるのでしょうね
Re: さすが!!
(
Chadie
)
2008-03-10 14:05:58
YYSさん、こんにちは!
>ご自分でやられるとは流石です!!
褒めていただいて嬉しいのすが、ネジ回すだけですから工具さえあればどなたでも出来ちゃいます(^_^;アセ
>うちの車は2年点検の時にDで交換しました。SFWには含まれていないので有料でしたよ。
やっぱりSFWには入ってないんですか~
オイル交換はついてましたが、現行のE90の仕組みから考えたら、マイクロフィルターやワイパーを付けといて欲しいですね。
>私だったら即Dかも(汗)
実はネジが何処に落ちたかさえ見つからなかったもので、エンジンかけるのも怖かったというのが本音です。
見つからなかったらDを洗車場まで呼ぼうかとも思ったのですが、懐中電灯で照らしてたらたまたま奥の方に光る物体を見つけまして(^o^;)
大事にならずにすみました~(汗;)
Unknown
(
すなわし
)
2008-03-10 16:24:37
マイクロフィルターってA/Cフィルターのコトなんですか?
よく皆さんがブログにアップされてましたが何のフィルターなのか
解りませんでした(^^;
ビーエムはエンジンルーム内にあるんですね。
国産は室内なのにビックリです(^^;
Unknown
(
k@みうら
)
2008-03-10 17:44:56
うひょ~!メチャ汚れるんですね。
ソコは今までノーマークでした( ̄ω ̄;)
時期が来たら取り替えます。。
Unknown
(
のり
)
2008-03-10 19:08:57
私も先日Dでマイクロフィルター換えました。
ネジってなぜか1個とか落としちゃうんですよね。
私も自分でバラすとよくやります(^^;
(^-^*)/
(
Chadie
)
2008-03-10 20:49:56
すなわしさん、こんばんは!
>マイクロフィルターってA/Cフィルターのコトなんですか?
A/Cフィルターって呼べるかどうかは別にして室内に送る空気を清浄する役割のモノです♪
>ビーエムはエンジンルーム内にあるんですね。
私は国産車に乗ってた時は自分でメンテした事がなくって、フィルターが付いている事すら知りませんでした(汗;)
レガとかは室内から交換なんですか?
なんでビーエムはエンジンルーム側にあるんでしょう・・・(謎)
Unknown
(
ちゃわん
)
2008-03-10 21:13:12
こんばんは!
うちの車も、最近なんとなくエアコンの風が変な臭いに・・・
やっぱり、フィルター換えたほうがいいですかね?
(^◇^)/
(
Chadie
)
2008-03-10 21:22:24
k@みうらさん、こんばんは!
>うひょ~メチャ汚れるんですね。
意外に汚れるものなんですね~
都内周辺だと元々空気も汚ないですし、トラックとかの排気もかなり多く吸ってるので余計かも(^_^;)
>そこは今までノーマークでした・・・
E90は今時の掃除機みたいに交換時期を教えてくれるらしいので大丈夫じゃないでしょうか。
私はE36の頃に目詰まりからエアコンが極端に効かなくなるのを経験したもので、未だにこまめに替えないといけないっていう強迫観念が消えなくて・・・(汗;)
でも、新しいのに交換するとさすがにスッキリした気分になりますよ♪ヾ(-_-;)ソリャソーダロ
(^-^)/~~
(
Chadie
)
2008-03-10 21:42:07
のりさん、こんばんは!
>私も先日Dでマイクロフィルター換えました。
のりさんもスッキリされたんですね♪
ウチの車も心なしか爽やかな風が流れるようになったような・ならないような・・?(謎)
>ネジってなぜか1個とか落としちゃうんですよね。
いやぁ、一時どうしようか本当に焦りました(^_^;)
一瞬Dとかで使ってるマグネット付きのトレイ買っておけば良かったと・・・(笑)
今度自作しておこうかなぁ~(爆)
(゜∇^*) コンバンハ♪
(
Chadie
)
2008-03-10 22:18:17
ちゃわんさん、こんばんは!
>うちの車も、最近なんとなくエアコンの風が変な臭いに・・・
あれ?もしかしてカビ臭くなってませんか?
もしカビ臭かったらフィルターじゃなくてエアコン内部にカビが発生した事に起因してると思います。
E36やE46はある意味泣き所で、ずっと脱湿してないとカビが浸食しちゃうんです(一説ではドイツより日本は湿気が多いからとか)。
これを放っておくとカビを排除して匂いを消すのはえらい面倒になりますので、冬でも雪のマーク付けながら走る事をオススメします。
カビ臭くなかったら余計な事ですみませんm(__)m
Unknown
(
3by3
)
2008-03-10 22:21:06
昨年末の1年点検時、サービスの方に交換のお願いをしたところ「E90は2年が目安ですのでまだ大丈夫ですよ。」と言われて交換しませんでした。
でも家の周りは畑が多いのでたぶんかなり汚れているかと...。
それにしてもこの時季は私の鼻にもフィルターが欲しいです(笑)。
珍しくこの時間です(^o^/
(
bough
)
2008-03-10 23:51:05
こんばんは!
E90のマイクロフィルター交換のDIY記事、初めて拝見したと思います。
Chadieさんのチャレンジ精神、さずか~!
E46の交換は確かに簡単でしたよね。
たまに、フィルターを取り出してパタパタやってゴミ払ってましたから(笑)。
なぜ、整備性を悪くするのか謎です。
ディーラーから文句が出たかな?
(#^ー゜)//
(
Chadie
)
2008-03-10 23:51:47
3by3さん、こんばんは!
>昨年末の1年点検時、サービスの方に交換のお願いをしたところ「E90は2年が目安ですのでまだ大丈夫ですよ。」と言われて交換しませんでした。
2年が目安なんですね♪
ウチは今1.6年ぐらいでしたので、いづれにしてもそろそろ交換時期だったのかも(^_^;
>それにしてもこの時季は私の鼻にもフィルターが欲しいです(笑)。
あ、3by3さん花粉症でしたか?
幸い私は大丈夫なのですが、ウチの奥様がひどい状態になります。
昔結婚前に知らないで箱根にデートに誘った時、ロープウェイに乗ったら杉花粉の嵐でして・・・
乗ってる間の顔と言ったら・・・(以下自粛(笑))
Re: 珍しくこの時間です(^o^/
(
Chadie
)
2008-03-10 23:58:02
boughさん、こんばんは!
未だ00時前ですが、今日は体調でもお悪いんでしょうか・・・(笑)シツレイ
>E46の交換は確かに簡単でしたよね。
そうなんですよね~あれだけの交換で工賃取られてたのが頭にきちゃって、それ以来マイクロフィルターは自分で交換するものと思ってたんですが、E90ではあんなに面倒になっているとは露知らず・・・(汗;)
>ディーラーから文句が出たかな?
ん?工賃取るための言い訳なんでしょうか?
でも、ネジ落としちゃうくらいなら工賃払った方が安上がりかも!(自爆)
次の目標はマグネット付きトレイのDIYで~す( ^o^)/ヾ(-_-;)バカカオマエハ?
Unknown
(
SugarRay
)
2008-03-11 00:50:55
マイクロフィルター、結構汚れているものなのですね!
これの存在自体忘れていましたが・・・(^_^;)
BMWは、エアコン常時ONで、よほどでない限り外気導入で・・と、どこかで聞いたことがあるので、そのようにしています。。
それゆえ結構重要なところかもしれませんね!
私は走行距離が少なすぎるので、まだまだ大丈夫だと思いますが、自分で出来るところは自分でやりたい派なので、後に交換する際は、自分でやってみようと思います。
ネジを落とさないよう息を止めてやってみますね!(笑)
(^-^*)//
(
Chadie
)
2008-03-11 08:06:14
SugerRayさん、おはようございます!
>マイクロフィルター、結構汚れているものなのですね!
確かに真っ黒でした(^_^;)
逆に考えるとこれがないとその分室内に汚れた空気が入っちゃうって事でしょうから、なかなか効果があるものなんですね~
>BMWは、エアコン常時ONで、よほどの事がない限り外気導入で・・・
内気循環はよほどの事がない限り必要ないみたいですね~
ちなみにエアコンの常時ONは脱湿を常につけてないとカビが繁殖してしまうからみたいです。
一度カビが繁殖すると取り除くのにかなりの費用がかかった記憶がありますので、もう少し工夫して欲しい所ですね・・・
>ネジを落とさないよう息を止めてやってみますね!(笑)
ネジ落としちゃうなんて私だけだと思いますが(汗;)、是非注意してやってみて下さいね~(^-^)/~~
楽しんでますね
(
くるりん
)
2008-03-12 09:32:32
北京のような空ですね。
ネジ落とし対策として、マグネット式のネジ拾いを持ってた方がよいです。
いろんな種類がありますが、だいたい40~50センチのバネ状の先っぽに強力磁石がくっついたヤツです。新石川のあそこでも売ってますよ。
Re: 楽しんでますね
(
Chadie
)
2008-03-12 12:40:57
くるりんさん、こんにちは!
ご無沙汰しておりますm(__)m
>北京のような空ですね。
先日こちらで珍しく煙霧が発生したのですが、昼間なのに薄暗く、黄色の空が気持ち悪い感じでした(^_^;
何でも北京もひどいらしいですね~
この前マラソン選手がオリンピック辞退したのが話題になってました。
>ネジ落とし対策として、マグネット式のネジ拾いを持ってた方がよいです。
そんなのがあるんですか~(゜O゜;)
そこまで作業するのか?って噂もありますが、今度参考に見てきてみます!アリガトウゴザイマス
>新石川のあそこでも売ってますよ。
そういえばたまたまこの前寄ってきました。
結局工具を運ぶバックみたいなのを購入しまして、今は洗車用具入れと化してます(笑)
工具って見てるだけでワクワクしますね~
サービスインフォメーション
(
ふんが
)
2011-04-16 11:06:32
E90に乗っています。サービスインフォメーションで交換期限を過ぎた警告表示が出ていたので、とりあえず暫定的に自分で掃除できないかと思って開けてみましたが、当方鹿児島では桜島の灰が降るので外気導入することがほとんどなかったせいか、意外ときれいでしたので、次の点検までそのままにすることにしました。マイクロフィルターの場所や取り外し方などたいへん参考になり、ありがとうございました。
Re: サービスインフォメーション
(
Chadie
)
2011-04-20 14:27:30
ふんがさん、はじめまして。
コメントありがとうございます^^
桜島の火山灰って有名ですが、外気導入を切るぐらい多いんですね?
私はカビからの臭いを嫌って毎回つけてるもので、すぐに排気ガスで黒くなります(汗;)
つたない手順ですが、参考にして頂いて嬉しいです♪
気まぐれ更新ですが、これからもよろしくお願いします。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私はこの点検で交換しました。
勿論お願いしました(汗)
ご自分でやられるとはさすがですね~!!
確かに効きは良くなったような気がします?
まぁ、それだけフィルターの役目を果たしていると言う事でしょうが。
とたんに愛車のフィルターが気になってきたぞ~
でも、私の入っているDのメンテプログラムに1回分の交換が入っていたはず。早めに換えてもらうかな♪
早コメありがとうございますm(__)m
>私はこの点検で交換しました。
おぉ~そうでしたか。
点検でやった時、作業料金発生してなかったですか?
以前E46の時に何も知らずに交換お願いしたら、結構作業料金取られたんですが、その後交換方法を知った時あまりに簡単で驚きまして(^_^;
それ以来、Dにお願いしない事にしました(笑)
>確かに効きは良くなったような気がします?
私は正直殆どわかりませんでした(爆)
でも、新品に交換すると気持ち良いですよね~
実はウチの奥様がひどい花粉症なので、本格始動の前に交換しておきたかったのも理由のひとつです。
早コメありがとうございますm(__)m
>交換前は真っ黒ですね(^^;)
さすがに汚くなってました。
確かに効果があるって証拠でしょうか?(笑)
>私の入っているDのメンテプログラムに1回分の交換が入っていたはず。
えっ(@_@;)、Dのメンテプログラムにマイクロフィルター交換入ってるんですか!?
うーん、ウチのDはオイルだけでしたが・・・(汗;)
部品代の請求タダにしといてもらおうかなぁ~ヾ(-_-;)ムリ
Mさんのはディーラ独自のプログラムですから別ではないでしょうか。
90のsfwはマイクロフィルター交換は入っていないと思いました。
僕も以前自分で交換しましたがフィルターは今いくらでしたか?
ネットでOEM品の活性炭入りが購入できるようなので価格次第では悩みます(笑)
それだけ汚れているって事ですね。
今年の点検時に交換してみます!
自分で交換すると私もネジを落としそうな気がします(笑)
>chadieさんのお車はまだsfwですよね?
そうなんです。私はSFWの最終期スレスレで現車購入しました。
>Mさんのはディーラ独自のプログラム・・・
おぉ、なるほどDが独自にやってるサービスプログラムっていうのがあるんですね♪
sfwにはついてないと伺って安心したような、がっかりしたような・・・(笑)
>僕も以前自分で交換しましたがフィルターは今いくらでしたか?
確か4.2漱石だったと思います。
>ネットでOEM品の活性炭入りが・・・
時々ネットで見掛けるのってOEM品だったんでしょうか・・・
純正は値付けがそもそも高いので、社外品の流用が賢い買い方ですね!
もし、社外品を購入された際にはぜひ参考にさせて下さ~い(^-^)ノ~~
>全く色が違いますね。
見事に黒くなってました(笑)
こちらの方は元々空気も汚いですし、渋滞も多いので汚れが早いのかも知れませんね(謎)
>自分で交換すると私もネジを落としそうな気がします(笑)
最初落とした時は車の下にでも落ちてるだろうと気楽に考えていたんですが、アンダーカバーが付いてるのをすっかり忘れてまして・・・(滝汗;)
洗車場で懐中電灯照らしながら悪戦苦闘してた時、周りの視線が痛かったです(笑)
交換前のは真っ黒ですね~^^;
交換して空気も綺麗になって気持ち的にも気分よしですね♪
>納車から半年が経っていたのでそろそろ替え時でした。
えっ(@_@;)、半年で交換しちゃうんですか・・・
私は1.5年ほったらかしでした(汗;)
>使用頻度を考えると交換しないと♪ですね
私もエアコンがカビ臭くならないように冬場も脱湿付けっ放しです(^_^;)
普段乗ってるのが都内中心だと汚れるのも余計に早いでしょうから、早めに交換したくなっちゃいますね~(^◇^)
>交換前のは真っ黒ですね~^^;
見事なまでに(笑)
ちょっと触りたくないぐらい真っ黒でしたよ~(^_^;)
>空気も綺麗になって気持ち的にも気分もよしですね♪
本当に交換が必要だったかどうかは別にして、気持ち的にはかなりスッキリしました!(^o^)
お財布も少々スッキリしちゃいましたが(汗;)
うちの車は2年点検の時にDで交換しました。SFWには含まれていないので有料でしたよ。
>作業中にネジの一つを
私だったら即Dかも(汗)chadieさん、マメだし研究熱心なのでできるのでしょうね
>ご自分でやられるとは流石です!!
褒めていただいて嬉しいのすが、ネジ回すだけですから工具さえあればどなたでも出来ちゃいます(^_^;アセ
>うちの車は2年点検の時にDで交換しました。SFWには含まれていないので有料でしたよ。
やっぱりSFWには入ってないんですか~
オイル交換はついてましたが、現行のE90の仕組みから考えたら、マイクロフィルターやワイパーを付けといて欲しいですね。
>私だったら即Dかも(汗)
実はネジが何処に落ちたかさえ見つからなかったもので、エンジンかけるのも怖かったというのが本音です。
見つからなかったらDを洗車場まで呼ぼうかとも思ったのですが、懐中電灯で照らしてたらたまたま奥の方に光る物体を見つけまして(^o^;)
大事にならずにすみました~(汗;)
よく皆さんがブログにアップされてましたが何のフィルターなのか
解りませんでした(^^;
ビーエムはエンジンルーム内にあるんですね。
国産は室内なのにビックリです(^^;
ソコは今までノーマークでした( ̄ω ̄;)
時期が来たら取り替えます。。
ネジってなぜか1個とか落としちゃうんですよね。
私も自分でバラすとよくやります(^^;
>マイクロフィルターってA/Cフィルターのコトなんですか?
A/Cフィルターって呼べるかどうかは別にして室内に送る空気を清浄する役割のモノです♪
>ビーエムはエンジンルーム内にあるんですね。
私は国産車に乗ってた時は自分でメンテした事がなくって、フィルターが付いている事すら知りませんでした(汗;)
レガとかは室内から交換なんですか?
なんでビーエムはエンジンルーム側にあるんでしょう・・・(謎)
うちの車も、最近なんとなくエアコンの風が変な臭いに・・・
やっぱり、フィルター換えたほうがいいですかね?
>うひょ~メチャ汚れるんですね。
意外に汚れるものなんですね~
都内周辺だと元々空気も汚ないですし、トラックとかの排気もかなり多く吸ってるので余計かも(^_^;)
>そこは今までノーマークでした・・・
E90は今時の掃除機みたいに交換時期を教えてくれるらしいので大丈夫じゃないでしょうか。
私はE36の頃に目詰まりからエアコンが極端に効かなくなるのを経験したもので、未だにこまめに替えないといけないっていう強迫観念が消えなくて・・・(汗;)
でも、新しいのに交換するとさすがにスッキリした気分になりますよ♪ヾ(-_-;)ソリャソーダロ
>私も先日Dでマイクロフィルター換えました。
のりさんもスッキリされたんですね♪
ウチの車も心なしか爽やかな風が流れるようになったような・ならないような・・?(謎)
>ネジってなぜか1個とか落としちゃうんですよね。
いやぁ、一時どうしようか本当に焦りました(^_^;)
一瞬Dとかで使ってるマグネット付きのトレイ買っておけば良かったと・・・(笑)
今度自作しておこうかなぁ~(爆)
>うちの車も、最近なんとなくエアコンの風が変な臭いに・・・
あれ?もしかしてカビ臭くなってませんか?
もしカビ臭かったらフィルターじゃなくてエアコン内部にカビが発生した事に起因してると思います。
E36やE46はある意味泣き所で、ずっと脱湿してないとカビが浸食しちゃうんです(一説ではドイツより日本は湿気が多いからとか)。
これを放っておくとカビを排除して匂いを消すのはえらい面倒になりますので、冬でも雪のマーク付けながら走る事をオススメします。
カビ臭くなかったら余計な事ですみませんm(__)m
でも家の周りは畑が多いのでたぶんかなり汚れているかと...。
それにしてもこの時季は私の鼻にもフィルターが欲しいです(笑)。
E90のマイクロフィルター交換のDIY記事、初めて拝見したと思います。
Chadieさんのチャレンジ精神、さずか~!
E46の交換は確かに簡単でしたよね。
たまに、フィルターを取り出してパタパタやってゴミ払ってましたから(笑)。
なぜ、整備性を悪くするのか謎です。
ディーラーから文句が出たかな?
>昨年末の1年点検時、サービスの方に交換のお願いをしたところ「E90は2年が目安ですのでまだ大丈夫ですよ。」と言われて交換しませんでした。
2年が目安なんですね♪
ウチは今1.6年ぐらいでしたので、いづれにしてもそろそろ交換時期だったのかも(^_^;
>それにしてもこの時季は私の鼻にもフィルターが欲しいです(笑)。
あ、3by3さん花粉症でしたか?
幸い私は大丈夫なのですが、ウチの奥様がひどい状態になります。
昔結婚前に知らないで箱根にデートに誘った時、ロープウェイに乗ったら杉花粉の嵐でして・・・
乗ってる間の顔と言ったら・・・(以下自粛(笑))
未だ00時前ですが、今日は体調でもお悪いんでしょうか・・・(笑)シツレイ
>E46の交換は確かに簡単でしたよね。
そうなんですよね~あれだけの交換で工賃取られてたのが頭にきちゃって、それ以来マイクロフィルターは自分で交換するものと思ってたんですが、E90ではあんなに面倒になっているとは露知らず・・・(汗;)
>ディーラーから文句が出たかな?
ん?工賃取るための言い訳なんでしょうか?
でも、ネジ落としちゃうくらいなら工賃払った方が安上がりかも!(自爆)
次の目標はマグネット付きトレイのDIYで~す( ^o^)/ヾ(-_-;)バカカオマエハ?
これの存在自体忘れていましたが・・・(^_^;)
BMWは、エアコン常時ONで、よほどでない限り外気導入で・・と、どこかで聞いたことがあるので、そのようにしています。。
それゆえ結構重要なところかもしれませんね!
私は走行距離が少なすぎるので、まだまだ大丈夫だと思いますが、自分で出来るところは自分でやりたい派なので、後に交換する際は、自分でやってみようと思います。
ネジを落とさないよう息を止めてやってみますね!(笑)
>マイクロフィルター、結構汚れているものなのですね!
確かに真っ黒でした(^_^;)
逆に考えるとこれがないとその分室内に汚れた空気が入っちゃうって事でしょうから、なかなか効果があるものなんですね~
>BMWは、エアコン常時ONで、よほどの事がない限り外気導入で・・・
内気循環はよほどの事がない限り必要ないみたいですね~
ちなみにエアコンの常時ONは脱湿を常につけてないとカビが繁殖してしまうからみたいです。
一度カビが繁殖すると取り除くのにかなりの費用がかかった記憶がありますので、もう少し工夫して欲しい所ですね・・・
>ネジを落とさないよう息を止めてやってみますね!(笑)
ネジ落としちゃうなんて私だけだと思いますが(汗;)、是非注意してやってみて下さいね~(^-^)/~~
ネジ落とし対策として、マグネット式のネジ拾いを持ってた方がよいです。
いろんな種類がありますが、だいたい40~50センチのバネ状の先っぽに強力磁石がくっついたヤツです。新石川のあそこでも売ってますよ。
ご無沙汰しておりますm(__)m
>北京のような空ですね。
先日こちらで珍しく煙霧が発生したのですが、昼間なのに薄暗く、黄色の空が気持ち悪い感じでした(^_^;
何でも北京もひどいらしいですね~
この前マラソン選手がオリンピック辞退したのが話題になってました。
>ネジ落とし対策として、マグネット式のネジ拾いを持ってた方がよいです。
そんなのがあるんですか~(゜O゜;)
そこまで作業するのか?って噂もありますが、今度参考に見てきてみます!アリガトウゴザイマス
>新石川のあそこでも売ってますよ。
そういえばたまたまこの前寄ってきました。
結局工具を運ぶバックみたいなのを購入しまして、今は洗車用具入れと化してます(笑)
工具って見てるだけでワクワクしますね~
コメントありがとうございます^^
桜島の火山灰って有名ですが、外気導入を切るぐらい多いんですね?
私はカビからの臭いを嫌って毎回つけてるもので、すぐに排気ガスで黒くなります(汗;)
つたない手順ですが、参考にして頂いて嬉しいです♪
気まぐれ更新ですが、これからもよろしくお願いします。