コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (Bon)
2008-11-18 23:44:42
うちもグラウンドを装着してますが、今のところ不具合は出てません。
単純な何かのエラーでストールしただけなのか、何か問題があるのかよくわからないのは気持ちが悪いですね。
単にログを見るだけなら、ショップでも結構見れますし、ディーラーも特に嫌な顔はしないでしょうから持ち込んでみるのもいいかもですね。
 
 
 
こばわww (べるべるです)
2008-11-18 23:48:27
愛車の不調ってすごい元気なくなりますよねえ。
たまたま季節の変わり目だからとか、んなことないかw
暮れはDラー点検混むし、安心して年越しできるよう早めに行っといたほうがよいかもですねえ。

甘味オフしなくちゃいけませんからね!
 
 
 
心配ですね (てんてん)
2008-11-19 00:03:19
ENGストップする前に見てもらった方が良さそうですね。

ちなみに私の車のバッテリー交換していません(^^;
 
 
 
Unknown (hitomin)
2008-11-19 00:30:44
エンジンストールとは怖ろしいですね。一度そういうことがあると次はいつ起こるかと疑心暗鬼になりますし、気持ちよく駆け抜けられないですね。いろいろ手を入れているだけに良い顔はされないかもしれませんが、安心のためディーラーに診てもらったらいかがでしょう。

私の車は実際のエンジントラブルではありませんが、警告灯出まくりのため長期入院中です・・・(泣)
 
 
 
アレレ・・・ (“M”)
2008-11-19 00:38:57
ちょっと心配ですね~
皆さんおっしゃるようにまずはDに相談ですかね。
原因不明のままだと安心してドライブできないですからね。
原因判明&完治できれば良いですね。
 
 
 
Unknown (shin)
2008-11-19 00:44:25
エンジンストールは恐いですね。
エンジンストール=失火の可能性もありますね。という事は、失火の原因はプラグの電極減り、ディストリビューターキャップの電極の減り、プラグコードの緩みの可能性も。ただしその後問題がないとの事ですので確かに一瞬的に電気がプラズマグラウンドへ強く流され、電力が弱まった故に失火を起こした可能性もありますよね。
何にしろ一度点検へ出されて原因究明をしないと気分的にも満足出来ませんね~。
 
 
 
それはそれは。。。 (bough)
2008-11-19 01:49:05
こんばんはです。
タイトルが「エンジンが落ちました」だったので、記事を読むまでどんな落ちがあるのか楽しみでしたが、エンジンストールでしたか。笑えませんね。
再現性があると原因も探りやすいのでしょうが、まずはDでログチェックで正解だと思います。
一過性のトラブルですむことを、お祈りしています!
 
 
 
早く良くなるといいですね (スパグラ)
2008-11-19 02:28:06
時々carview掲示板でも出ていたエンジンストール、まさかね、と内心思っていましたが、意外と身近な人にも起こってしまいました。原因不明では天下のBMWもかたなしですが、何か外的な要因があるならかえって安心です。よく調べてもらって、早く良くなるといいですね。
 
 
 
Unknown (すなわし)
2008-11-19 07:33:22
盛岡出張中で暇です(マテ

こういう症状は心配ですね。
D的にはアフターパーツが原因ですよという事にしちゃうかも(^^;
でもログチェックは必要でしょうしね。

エンストは精神的にも嫌ですもんね。
きちんと究明されるといいですね♪
 
 
 
(^-^)ノ~~ (Chadie)
2008-11-19 07:35:00
Bon警部、おはようございます!
>うちもグラウンドを装着してますが、今のところ不具合は出ていません。
そうでしたか。
ウチのは装着後暫くしてからDSでシフトアップしにくくなりまして・・・
何だか気持ち悪いと思ってた矢先の事なのでちょっと心配してます。
>単にログを見るだけなら、ショップでも結構見れますし、ディーラーも特に嫌な顔はしないでしょうから持ち込んでみるのもいいかもですね。
ショップさんでもログ見られるんですか!シラナカッタ
いろいろありがとうございますm(__)m
まずはDに、もしも不明ならパーツ装着した+S-に持ち込んでログチェックしてもらってみます。
 
 
 
Re: こばわww (Chadie)
2008-11-19 07:50:57
べるべるさん、おはようございます!
>愛車の不調ってすごい元気なくなりますよねえ。
はい、見事に落ち込みました(*_*)
E36、46とある程度のトラブルは経験してきたつもりでしたが、E90は好調だっただけにちょいショックです。
>暮れはDラー点検混むし、安心して年越し出来るよう早めに行っといたほうが良いかもですねえ。
アドバイスありがとうございますm(__)m
確かに暮れは混みそうですもんね。
今ちょっとバタバタしちゃってるんでDに取りに来てもらおうかなぁ。
甘味オフ、12月には必ずやりますんで、もうちょいお待ち下さいね~
 
 
 
Unknown (どーん)
2008-11-19 11:49:49
Dなら、簡単に原因特定⇒対処してくれると思いますので、行ってください。でも、再始動できて、とりあえずは良かったです。お大事にです!年内に、何らかの形でお会いできれば嬉しいです。
 
 
 
あらら (のり)
2008-11-19 20:58:40
ストールはイヤですねぇ。
ダメモトで相談された方がいいですよ。
原因が分かればなんにしろ安心できますから(^^)
 
 
 
unkown (morihan)
2008-11-19 21:50:32
こんばんは!

またまたトラブルですか!!
私はほとんどトラブルにあってなくて運がいいんでしょうね!

PLAZMAグラウンドのせいではないかもしれませんね!
早くディラーに出して原因を追及しましょう!!
 
 
 
Re: 心配ですね (Chadie)
2008-11-19 23:58:42
てんてんさん、こんばんは!
>ENGストップする前に見てもらった方が良さそうですね。
確かにリブート出来なかったとしたらと思うとゾッとします(^^;
なるべく早めに見せないと駄目ですね~
>ちなみに私の車のバッテリー交換していません
ウチのも2年目点検でバッテリー液を補充しただけでした。
今回の事とは直接関係ないとは思いますが、バッテリーを含めてチェックしてもらう事にします^^
 
 
 
(^-^)ノ~~ (Chadie)
2008-11-20 00:38:05
hitominさん、こんばんは!
>エンジンストールとは怖ろしいですね。
実はE46の時に、片側三車線の幹線道の追い越し側でストールし、再起動せず大迷惑をかけた恐怖体験があったりします(汗;)
なので、今回は若干落ち着いて対処できたような気も・・・
まぁ、慣れても嬉しくない事ですけど(^^;
>いろいろ手を入れてるだけに良い顔はされないかもしれませんが、安心のためディーラーに診てもらったらいかがでしょう。
はい、多少の小言は覚悟の上で診てもらいます(笑)
>私の車は・・・警告灯出まくりのため長期入院中です
ブログ拝見してましたが何だかスッキリしないようで心配ですね。
最近の車はコンピュータ制御ですから、それがエラーって言われるのも精神的に良くないですよね。
お互い早く解決できると良いですね^^
 
 
 
Unknown (COW)
2008-11-20 00:44:40
こんなトラブルは本当に困りますよね!
早く原因を調査された方が良いかもしれませんね。
私もエンジン始動直後の信号待ちで毎回一時的にガクンと回転数が下がります。
(エンジン止まりそうなくらい)
同じくグラウンド付けてからの症状です・・

何か似た原因なのかも知れません。
 
 
 
Re: アレレ・・・ (Chadie)
2008-11-20 07:39:05
“M”さん、おはようございます!
>ちょっと心配ですね~
はい。エンジン屋の車でエンジンがストールするのは何だか物悲しい感じがしますね(*_*)
前車でもあったんで、少し慣れちゃった自分にも悲しさを覚えましたが(笑)
>皆さんおっしゃるようにまずはDに相談ですかね。
Dに持ち込んでログチェックから初めてみます。
余計なもの外せって言われそうですけど・・・(汗;)
>原因判明&完治できれば良いですね。
ありがとうございますm(__)m
早く解決してスッキリしたいです。
 
 
 
落ちた! (くるりん)
2008-11-20 09:04:35
落ちたというので、物理的に落ちたのかと思いました(笑)
冗談ではなく、友人の964とか、すごく昔の話ですが520iでホントにエンジンが脱落したことがあったので、びっくりしました。

チューンが原因だといやですよね。
自分もかつて若い頃(いつの話だ)チューニングカーばかり乗っていて、いつもそういう不安というか細かい不調が気になっていましたので、911に出会ったときは、「これ、最初っからフルチューンじゃん、もうやることないし」というわけで買ってしまったわけです。
チューンこそしませんでしたが、メンテにお金がかかってそこまで手が回らなかったというのが正解ですね(爆)
 
 
 
(^-^)/ (Chadie)
2008-11-20 09:32:42
shinさん、おはようございます!
>エンジンストールは恐いですね。
はい。でも信号待ちで落ちた時は一瞬「いつの間にアイドリングストップ追加になったんだろう?」と馬鹿な事考えてました(笑)
>エンジンストール=失火の可能性もありますね。
以前の車で一度サービスミスからエアフロに問題が出て停止した経験があります。
その時は再起動しなかったので本当に大変でした(^_^;
>ただしその後問題がないとの事ですので確かに一瞬的に電気がプラズマグラウンドへ強く流され、電力が弱まった故に失火を起こした可能性もありますよね。
電気は疎くてよくわからないのですが、何となく最近激しくスパークしてるかのような感覚を覚えてましたので、電流沢山使っちゃったのかも知れません(^◇^;)コンキョナシ
>何にしろ一度点検へ出されて原因究明をしないと気分的にも満足出来ませんね~。
とにかくまずは見てもらって早めに解決したいです。
近所だけ走ってるならともかく、遠出の時に停止したら大変ですし・・・
 
 
 
Re: それはそれは。。。 (Chadie)
2008-11-20 09:39:34
boughさん、おはようございます!
>タイトルが「エンジンが落ちました」だったので、記事を読むまでどんな落ちがあるのか楽しみでしたが、エンジンストールでしたか。
記事書いた後、「このタイトル誤解を生むんじゃ」と思いましたが、まさか"オチ"があると思われたとは(汗;)
まぁ、前車では"路上完全停止"を経験してたもので、再起動した時は思わず笑ってしまいましたけど。
>再現性があると原因も探りやすいのでしょうが、まずはDでログチェックで正解だと思います。
取り急ぎDにチェックしてもらう事とします。
おそらく多少の小言は言われるでしょうけど・・・ナンデスカコノパーツハ?トカ
>一過性のトラブルですむことを、お祈りしています!
お気遣いありがとうございますm(__)m
気分良く走れるようにしっかり原因究明しておきたいと思ってます。
 
 
 
Re: 早く良くなるといいですね (Chadie)
2008-11-20 09:50:37
スパグラさん、おはようございます!
>時々carview掲示板でも出ていたエンジンストール、まさかね、と内心思っていましたが、意外と身近な人にも起こってしまいました。
おぉ、そうでしたか。
皆さんがどうして落ちたのか気になりますので、今度覗いてみます。
>原因不明では天下のBMWもかたなしですが、何か外的な要因があるならかえって安心です。
外的要因が原因ならパーツメーカさんやショップさんに相談出来るのですが、まずは純正部分に問題がない事が前提ですね。
Dが保証はしてくれなくても、原因の絞込みに協力してくれる事を望んでます。
>よく調べてもらって、早く良くなるといいですね。
お気遣いありがとうございますm(__)m
早く気分をスッキリさせてドライブしたいです♪
 
 
 
(* ^-^)ノ (Chadie)
2008-11-20 09:58:09
すなわしさん、おはようございます!
>盛岡出張中で暇です(マテ
出張で暇とは羨ましいですね(笑)レーメンタベマシタカ?
私は以前出張というと過密スケジュールばかりでしたので、最近無くなってホッとしてたりします(^_^;
>D的にはアフターパーツが原因ですよという事にしちゃうかも(^^;でもログチェックは必要でしょうしね。
アフターパーツが原因かも知れませんが、アフターパーツ以外は問題ない事だけでもわかれば絞り込めるので助かります。
>エンストは精神的にも嫌ですもんね。きちんと究明されるといいですね♪
お気遣いありがとうございますm(__)m
エンジン停止しちゃうかもと不安を抱えながら走るのも嫌なので、早く究明したいです。
 
 
 
(^_^)/~ (Chadie)
2008-11-20 19:18:20
どーんさん、こんばんは!
>Dなら、簡単に原因特定⇒対処してくれると思いますので、行ってください。
今回エラー警告が一切出ずにエンストしたので、ログが残ってるかが心配ですが、Dに見てもらう事にします。
>お大事にです!
お気遣いありがとうございますm(__)m
早く原因を判明させたいと思ってます。
>年内に、何らかの形でお会い出来れば嬉しいです。
どーんさんとは未だお会い出来てないですもんね。
今年は極寒があるのか分かりませんが、お会いできる事楽しみにしておりますm(__)m
 
 
 
Re: あらら (Chadie)
2008-11-20 19:29:15
のりさん、こんばんは!
>ストールはイヤですねぇ。
はい、何しろ道の真ん中で落ちるっていうのが精神的に良くないですよね(*_*)
走ってる途中で落ちるよりは全然マシですけど・・・
>ダメモトで相談された方がいいですよ。
ありがとうございますm(__)m
原因の特定まで出来たら良いのですが、せめて純正部分に異常がないかどうかだけでも見てもらえたら安心かと。
バタバタしちゃってますが、今度Dに相談してみます^^
 
 
 
(#^ー゜)/ (Chadie)
2008-11-20 22:22:30
morihanさん、こんばんは!
>またまたトラブルですか!!
はい。これで入院になったら何度目か・・・
まぁ、前車も前々車も結構入院してましたんで、こんなものかと思っちゃってますけど(汗;)
>私はほとんどトラブルにあってなくて運がいいんでしょうね!
それはラッキーですね♪
E90になってトラブルはあっても細かいものばかりになったんで優秀だと思ってますが、今回のはちょっと心配です。
>早くディラーに出して原因を追及しましょう!!
また停まると嫌ですし、なるべく早くDに相談してきます。
 
 
 
(^-^*)/コンバンハ! (Chadie)
2008-11-20 22:27:04
COWさん、こんばんは!
>こんなトラブルは本当に困りますよね!
はい。遂に恐れていたトラブルが起こっちゃいました(泣)
>私もエンジン始動直後の信号待ちで毎回一時的にガクンと回転数が下がります。(エンジン止まりそうなくらい)同じくグラウンド付けてからの症状です・・
あらら。回転数が落ちる感じですか・・・
ウチのは逆にアイドリングが高めになった気がしてます(謎)
なんとなく元気が良くなった感じは良いのですが、ちょっと燃費も落ちてきた感じなのも心配でして・・・
>何か似た原因なのかも知れません。
何かわかったら、また記事アップしときます!
PLASMAグラウンドのせいじゃないと良いのですが・・・
 
 
 
Re: 落ちた! (Chadie)
2008-11-20 22:36:36
くるりんさん、こんばんは!
>落ちたというので、物理的に落ちたのかと思いました(笑)
やっぱり直訳はわかりにくくて駄目でしたね(笑)
>冗談ではなく、友人の964とか、すごく昔の話ですが520iでホントにエンジンが脱落したことがあったので、びっくりしました。
えぇ!?本当にエンジン落ちちゃう車ってあったんですね!!(@_@;)アセ
エンジン脱落してたなんて、本当に笑えませんネ。
>自分もかつて若い頃(いつの話だ)チューニングカーばかり乗っていて、いつもそういう不安というか細かい不調が気になっていましたので、911に出会ったときは、「これ、最初っからフルチューンじゃん、もうやることないし」というわけで買ってしまったわけです。
私の場合、E36で弄りすぎ、反省してE46は一切手を加えず乗ってましたが、そのE46はサービスミスでケチがつき・・・E90になって弄りたい病が再発してしまった次第です(汗;)
>チューンこそしませんでしたが、メンテにお金がかかってそこまで手が回らなかったというのが正解ですね(爆)
メンテ代って年式経った車だと相当かかりますよね~
その分愛着が湧くっていうのもわかる気がしますが、維持し続けるのはかなり大変なんだろうなぁと思います(- -;)ワタシニハムリ
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。