goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡インコ販売個人ブリーダー

親鳥の定期健診もしっかり受けております!!我が家の可愛い子達の雛達を鳥を愛する方の元へ旅立たせたいと思っております。

コザクラインコ 雛状況  

2013-06-15 18:03:41 | 成長状況
雛ちゃん達無事にスクスク成長してます


多少毛が生えてきて色がわかってきました
一羽はシナモン♀の遺伝子が強くでてる気が
この子です

もう少し生えないと確実ではありませんが・・・
この子が色変わりの場合は5000円になります

後の子達はノーマルより若干薄い気がしますがほぼノーマルでしょう


みんなでラグビーオシクラマンジュウでもしてるかのように元気いっぱいです


本日巣上げ予定でしたが、最後の子に合わせ月曜日の朝巣上げして挿餌始めたいと思います


生後2ヶ月になるパイド&ノーマルちゃん達の子ですが♪

完全ノーマルかと思いきやお腹周りがパイド♂が混じってました

立派に人懐っこい手乗りちゃんにスクスク育ってます


この4羽の子達も人懐っこい子達に育つように愛情もって育てたいと思います

家族迎え入れご希望の方はメールにてお願いします。

※注意※
対面のみでの取引とさせていただいております。(福岡県内でしたら可能です)
生涯家族として大切にして下さる方ご連絡お待ちしております。


動物取扱業登録 販売 第12030号
登録の年月日  平成25年2月21日
有効期間の末日 平成30年2月20日

責任者 池田
happybird2013@yahoo.co.jp
   




 

コザクラインコ 家族に迎えてみませんか?

2013-06-12 17:50:37 | 成長状況
最近浮気中のシナモンちゃん&パイド君
子育て中の息抜きでしょうか??(笑)


さて、話は本題へ

25日から孵化して成長中の子達ですが

やっぱり…というか希望はむなしく
赤目だったらいいけど。。。多分未熟児と思われた2羽ですが
前回もだったんですが5、6日目にお星様になってしまいました
そのうに餌も入ってる状態で見てた限り親鳥は一番に気にかけてた子達なのに・・・

成長出来ずに兄弟が寄り添って守ってあげてる姿は本当に泣けます


お星様になった後も一生懸命ひっくり返して餌をあげようとしてる母親・・・悲しかったですが一番悲しいのはきっと親鳥ですよね

そんな親鳥は4羽の子育てに励んで4羽は無事に成長しております
お星様になった子達の分まで強く逞しく幸せに生きていってほしいですね

そんな我が家の可愛い子達を家族へ迎えてくださる方いらっしゃいましたらご検討下さい
1羽予約済み、1羽が検討中ですのであと2羽となってます

まだはっきりと色はでていませんがおそらくノーマルの可能性が大です

1羽4000円になります。

次回、個別写真掲載します



動物取扱業登録 販売 第12030号
登録の年月日  平成25年2月21日
有効期間の末日 平成30年2月20日

責任者  池田


コザクラインコ2

2013-06-09 17:23:13 | 成長状況
コザクラインコのノーマル♀&シーグリーン・パイド♂のペアからも4月19日に初産卵~孵化しました
この子達は生後3週間からずっと一緒に過ごしてきましたが
まさか。。。ペアになるとは思いませんでしたね・・・

5つの卵検卵せずにそっと見守ってましたが・・・人間が諦めようとした翌日見事に1羽だけ孵化しました感動


3週間で巣上げした時

角刈りのような頭で可愛くなるかな・・・
と心配でしたが(冗談です(笑))
立派に生えそろいメチャクチャ可愛くなりましたよ


どんな子でも可愛いですがね!!本当に可愛いんです

この子も第一子ということで我が家の子になっております

この子達、両親も全く噛まない子です
落ち着きのない子ですが、人間LOVEですね♪
さすがに・・・雛泥棒して1週間はお怒りでしたが(苦笑)

最近の放鳥で再会しましたがさすが親子ってわかってるようです



可愛いです

この子もノーマルですね
色変わりも綺麗ですが、個人的にはノーマルこそコザクラインコって感じで大好きなカラーです(^^)

私の思想の話になりますが・・・
シナモン&シーグリーンパイドをペアにすればそれは綺麗な色が出ると思いますが、
それは鳥さん自身が決める事だと思うんですよね

小さい頃から一緒に居れば絆も深くなる♂♀関係なく!
だけどふとした出逢いで一目惚れすることだってある
人間にLOVEになってしまい他の鳥さんを敵とみなす子
この子と一緒になって下さいと急に言われても・・・
受け入れれない

卵を産んでも産みっぱなしで育てる気ゼロ・・・
でもこの相手じゃなきゃダメ!!とか(^^;)

適齢期になっても卵産まずに気ままに生活する子
ヤキモチ焼きな子、大人しい子、自己主張が激しい子

鳥さんによって本当に性格もさまざま


人間も一緒ですよね相方、お一人様、選ぶのは、決めるのは自分自身

勝手な自分の中での思想でした(苦笑)


そんな中、無償でのやりとり・・・
実際可愛がっていただければそれに越したことはありませんが

やっぱり世の中には無償→猛禽類の餌にされる

とか虐待とか一部の方でしょうけど有り得ない事をされる方もいらっしゃる

悲しいですよね自分のとこで生まれた子がそんな扱いをされたら本当に怒りに満ちますね
これも人間と鳥さん、変わらない一緒だと思います

幸いな事に我が家から巣立っていった2羽は幸せに暮らしていて感謝でいっぱいの気持ちです

これから巣立っていく子達も可愛がられ家族みんなの幸せになれればと切なる願いです

コザクラインコ

2013-06-05 20:49:44 | 成長状況
ノーマル♂&WFシナモン♀のペアから2012年9月5日、6日に初孵化した子達です

全て親鳥に任せて育った子達なので初めは親鳥にベッタリでしたね(^^;)

第1子という事で我が家で育ててますが
メチャクチャ仲良しです
挿し餌は全くしてないのに全然噛まなくて性格もおっとりです


親鳥も手乗りで噛まない子達ですよ♪

そして12月5日にまたまた3羽孵化しました

残念ながら・・・1羽は成長できないままお星様になりました

2羽は無事に育ち愛鳥さんの元へいき、幸せに暮らしてます


ノーマル&WFシナモンはやっぱりノーマルが強くでますね
ノーマルより若干薄い色のような気がしますが

更に・・・

5月25日~またまた孵化しました


3度目のシーズンで6個あった卵全て孵化にはさすがにビックリしてしまいました


最後に産まれた3羽はもしかすると色変わり赤目
これからの成長が楽しみです

一羽は行き先が決まりましたので
まずは無事に健康に育ってくれる事を祈るのみです

最初の3羽は15日に巣上げ予定です


何度体験しても産卵→孵化→成長全てが感動ですね