
身を潜め
思うがままに
生きている
時に訴ふ
問わずがたりに
守り人は
心静かに
君を抱く
知るや知らずや
大海の如く
生き抜こう
水を求めて
よろけども
君の姿の
尊くありけり

※家の中でさえ、隠れるようにして過ごしてきた猫。
愛してくれる人が居るからこそ、安心して隠れていられるのだと私は考えています。
「全集中、みうの呼吸、海の型」
みうちゃんは強く生きています。
※追記
12/17(木)朝
みうちゃんは、静かに息を引き取りました。
よくがんばりました。
大好きな海父&海母(飼い主)にちゃんと最後の挨拶と心の準備をさせてくれた、とても強い猫でした。
最後の様子はこちら↓
もうひとつの↓
こちらもどうぞ↓
安心して安全だと思ってるから、ずっと一緒に暮らしているんだよ。
逃げ出さないんだよ。
甘えて甘えてくっついてくるのは、嬉しいけれど少し切ないね。
体調悪いということやもんね、みうちゃんの場合は。
でも、だからこそ素直に甘えられるんだと思う。いじらしい。
キャトログの記録で水を飲んでることを確認する度に、少しほっとしてる。
先のことはわからないし、常にざわついていると思うけど、とりあえず今日一日はゆったりとお過ごしください。
穏やかに過ごせますように。
昨日は甘えたくなったのか小一時間撫でられてくれた
初めての連続の触れ合いだったよ
腕を伸ばして、伸ばした先のおててをぐーってしてくれた
ニギニギとかぐーぱーまでは明確じゃなかったけど
もう体重も3キロはとうに切ってて、抱いてて軽い
逃げないのもさみしい
食べてないくせにいいうんこしたんだわ
どうなってるんだろうね?
マルの時みたいに何もかもストップしているのかな
だから食べないのかな
もう食べないんだろうけどまだこの1枚目の画像と同じ目をしてるよ