ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

埼玉県行田市で火災に遭遇

2023-04-04 16:00:52 | 社会現象、イベント

埼玉県行田市、さきたま古墳群に隣接した前玉(さきたま)神社に向かっていると・・。神社の南方からどす黒い煙が上がり、木が焼ける強い臭い。これは火災だと直感して近くまで行ってみる。時刻は12:58。消防車は来たものの、ホースをつなぐ作業の真っ最中。

平屋の個人宅。近隣の方々は「〇〇さんの家だ!」と不安げに話し合っている。

12:59 初期消火ができていないと、物凄い勢いで火が広がってしまう。

13:00

↓ホースがつながって、これから消火活動。1分がとても長く感じられる瞬間。

↓13:01 放水が始まった。

13:02 消防隊員の皆様による懸命の消火活動のおかげで、火の勢いがめっきり落ちてきた。

13:04

↓ホースからの放水。実際にやってみたことがあるけれど、腰を落としてホースの口をしっかり押えていないと水の力に負けてしまう。

13:05 焼けたお家の方は隊員にお申し出ください、とのアナウンス。何か気がかり。

風がなく周囲に延焼しなかったのが救い。

最近では群馬県太田市でも火災に遭遇。あまりこういう事態には遭遇したくないもの。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東急・多摩川駅で撮る1 | トップ | キンギョソウとネモフィラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会現象、イベント」カテゴリの最新記事