大好きな白馬、今回で何回目だろう?
間違いなく100回は超えていると思う
今回は台風の影響で天気が気になっていたが、白馬に来たら道路が濡れていない
雲が多く北アルプスがあまり見えないがラッキーでした
今回はガソリン高、物価高なので極力高速道路使わず頑張る事にした
先ずは美ヶ原高原を目指した
標高2000メートルで涼しいと思い行った
天気が悪いが雲海が見たいな~
と安易な発想大




雲海見えた、そして気温14℃
続いてバイク好きが良く行くペレファというカフェ

ここは学生時代に爺が読んでいたオートバイという雑誌に出ていた三好礼子さんという憧れのライダーだった人がやっているカフェ
今日は残念ながら定休日
次は久々に大王わさび農場に行った




癒される~
そして久々にソフトクリームを食べた

本わさび入りの大王プレミアムソフトクリーム
それ程辛くなくて美味い
次はいよいよ白馬
いつものように、そば神でランチからスタート



プッチン後の蕎麦の実豆腐

そして天ざる
相変わらずいつも美味い
そして次は黒菱林道
ここは今の時期しか走れない
今日は天気がよくなかったので
こんな感じ

黒菱第3ペアリフト動いてなかった
帰りは雲が晴れてこんな所もあった
帰りは雲が晴れてこんな所もあった


黒菱林道を登ってくる時に北尾根高原のリフトか動いていないようだったのでリフト乗り場に行ってみた

今シーズンもコロナの影響で営業中止らしい
世間ではコロナの影響と言って経営上の問題なのに中止している冬のゲレンデがある
北尾根高原は素敵な所なので、こんな事ではない事を証明して欲しいものだ
最後に爺が好きな白馬の撮影ポイント
大出公園から

遠くでラフティングもやってた

もう1つは
松川の白馬大橋

今日は白馬三山が雲で見えない
さらに

フラペチーノ越しの八方
さて明日はどのコースで帰るかな