今年は18日に開花し始めたピエールさん。
花数も去年並みといったところでしょうか
でも美しい開花時に雨が降って翌日は高温になったので、
パカーンと開いて反り返るものが続出したりして、
気に入った写真を撮るタイミングを逃した〜
綺麗なお顔の頃
朝の太陽をバックに明るいお顔を見せてくれました。
中心のピンク色も濃いですね〜
これが撮れただけでも良かったわ
やっぱり開き始めが綺麗よね〜。
さて、開花8日目。
気温が上がる前に撮らないとハリがなくなってマズイということでこの日は早朝5時半から撮影しました
強い意志があれば起きれるもんだわね
美しい子がまだあちこちにいたわ
良かった。
うつむいたお顔も奥ゆかしいような・・・
蕾もまだまだありますよ〜

早起きしすぎでちょっと暗い写真になってしまいましたけど

開花10日目になると・・・
ついに終盤ジェキルとルージュさんとのコラボも実現中
そしてこの頃にはフリフリの子が目立ちます。
最初に咲いた日当たり良い側はモコモコで窮屈そう
かなり開いております
今年は何日間咲かせておけるかしら。
早めにカットすると2番花が充実するんだけどどうしようかな〜。
カットのタイミングは毎年迷うところです
一斉に切らねば
なんや今年はすでに新しい蕾が見え始めて1番花の遅れたのがきてるのかよくわからない感じです。
今年は開花〜終了まで3週間持ちました。
これは新記録
たいていは2週間なんやけどねー。
雨の日が思ったより少なくて(太平洋側みたいだった)のと一旦気温が下がったのが原因かと。
でも嬉しい誤算でした。
随時傷んだのはカットしてたけどねー
やっぱcayonkoピエールは絶品ですな~
こんだけ見事なピエールもなかなかあらへんのとちがうかしら。
ホワイトのフェンスに激似合い
開花ステージによって表情を変えてフリフリしたり、
ボタンアイ作ってみたりホンマまじかわいいです