goo blog サービス終了のお知らせ 

環太平洋日本列島の夢

靖國、参政権、日朝国交を考える。

迫られる戦略的外交 強まる米中の覇権争い

2004年12月04日 22時38分03秒 | 靖国
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%93%8C%83A%83W%83A%8B%A4%93%AF%91%CC&q=01kyodo2004120101002683&cat=38
>首相は先月30日のビエンチャンでの記者会見で、東アジア首脳会議に触れ
>「東アジア共同体の形成は地域の将来の発展に大きく資する」と力説した。
>しかし、来日中のミッチェル・リース米国務省政策企画局長はこの日の講演で、
>同首脳会議を「懸念を持って見ている」と公言。

米国は東アジア共同体に「懸念を持って見ている」。
東アジア共同体とは何なのか?その定義を明確にすべきだろ。
東アジア共同体=妖怪説もある。