C言語初心者の備忘録

online-judge.uva.esの問題に挑戦中です。

空気砲

2006-05-28 18:27:47 | その他
米村でんじろうさんがよく実験で使っていたネタの一つに,空気砲というものがある.
段ボール箱の面の一つに穴を開け,隣接する側面をたたく.
すると中の空気が押し出され,ドーナツ状になって飛んでいく.
バブルリングと同じような感じかな.
あらかじめ箱の中に煙を入れておくと,飛んでいく様子が見えて楽しい.

この空気砲と同じ仕組みと思われるおもちゃを見つけた.
http://acm.uva.es/p/v110/11038.html
写真のZEROという文字を手がかりに探してみた.
Zero Blasterというおもちゃらしい.
公式サイトらしきページも発見した.
http://www.zerotoys.com/

海外製なので,手に入れるのは難しそう.
ハンズあたりで売ってたりしないかなぁ.

びすけっと

2006-05-14 20:08:22 | その他
ポケットの中にはビスケットがひとつ
ポケットをたたくとビスケットはふたつ
ということは、n回たたくと2^n個だ。
指数爆発だ、大変だー、と友人と冗談を言っていたのだが、
もひとつたたくとビスケットはみっつ
らしい。なんだ、線形じゃないか。

絵でプログラムを作ることのできる、
びすけっとの作者原田さんのお話を聞いた。
子ども向けのソフトだろう、とあまり期待していなかったのだけれど、
これが実におもしろい。

絵の配置を状態として状態遷移関数を定義していくという感じか。
と、書いてみてもさっぱりわからないな。

Flashも作成できるようなので、何か作ってみようかな。

全く関係ないのだが、
圧縮されているアーカイバと自転車に乗らなきゃたどり着けない自転車屋さんって似てない?

今年は横浜

2006-05-01 00:10:15 | その他
ICPC、今年の日本でのアジア予選会場は横浜らしい。
http://www.acm-japan.org/icpc2006/jp/
やる気がでてきたぞ!

チームメイト(予定)の友人が登録したのをきっかけに
uva の online-judge を再開して約2週間。
一人でこそこそ練習するより気合いが入っていい。
あっという間に抜かれてしまったけれど。

STL 使えた方が有利だよね、ってことでこちらのページを見ながら練習中。
どうも使いどころがわからない。
明日 STL 関連の書籍を探してみよう。
Effective C++ シリーズの評判が割とよいみたい。

ずいぶん前の記事のようだけど、きれいなチェスの駒を見つけた。
http://japanese.engadget.com/2005/12/31/diy-chess-figures/
いいなぁ、こういうの。