梅にうぐいす

”うぐいすのさえずり”

検索結果

2012年06月04日 | さえずり
・京都 老健
・京都 介護老人保健施設

こうしたワードで検索したら
何頁目に出てくるでしょうか??
あいまい検索での実力を見て見ましょう

失礼ながら大した情報を発信しているわけでも無いのに
上位に来ている事業所もたくさんあります
これは検索エンジンに上位に出るようにプログラムが為されるだけです

ケア・スポット梅津は3頁目に出て来ますが
特段業者他にこうした依頼をしているわけではありません

逆に実力はあるのに
こうした検索で出てこないところもあります

------------------------------------------

検索上位表示は確かにクリックされる率は高いかもしれませんが
=多くの訪問者があるとか人気が有るという訳ではありません
このことはネットユーザーなら常識です

検索上位HPにはアクセス数(カウンター)表示など無いのも真実

検索下位のHPよりアクセスが少なければ
可笑しな話になりますからね

まあ、これも一種のCM宣伝費のようなもの

------------------------------------------

ケア・スポット梅津ブログは平日ベースで200名前後の来訪があります
そんな中HPは基本変更が無いのに上位にある事業所に疑問を感じる方は
介護業界への転職後も広い視野で物事を見ていけると思います

こうした検索結果は
あいまい検索において検索エンジンに引っ掛るようなタグやキーワードを
どう設定するかで変わってきます

ケア・スポット梅津も以前は4頁目でしたが
少しこの辺を意識してみると3頁目へ上がりました
※当会HPは手作りなのでこちらである程度再構築できます


あいまい検索の結果
何で?と思う事業所やサービスが出るとしたら
それは、フィーを支払って検索エンジンに掛かるようにしてるだけです


そういうHPに限ってアクセスカウンターは付けていませんから立ちが悪い

-----------------------------------------

見た目以上の実力を見抜けてこそ本物ですが
ネット社会の怖いところは寄らば大樹の陰的思考

ネット=安心・安定 みたいな風潮があること

その事業所の実力を調べるなら
あいまい検索してから、次に事業所名をズバリ入れて検索してみましょう

ホームページ以外のヒットがどれくらいあり
どういう内容かを見れば検索エンジンの意味が判ると思う

ツイッター、FACEBOOK、Youtube、ブログ
ホームページ以外でも情報発信は
増えています

ホームページ単体な事業所は業者への外部委託と思って間違いないだろう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿