浜松市で医療用ウイッグ*かつらを作る美容室calmflow(カームフロー)のブログ☆

今までとかわらない自分でいられるための美容師が作る医療用ウイッグ*かつら。治療中でも前向きに過ごせるお手伝いしています。

ウイッグが必要になった時知りたい事

2015-05-30 17:27:22 | 医療用ウイッグ*かつらのご相談

浜松市の再現美容師 calmflow加藤です

ウイッグが必要だと告げられた時

まさか私が必要になるなんて・・・

さぁ~て・・何処で? 

どんな?

いつまでに?

誰に相談したらいいの?

そんな時に是非 参考にしていただけたら

 

EPARK くすりの窓口で【検索】していただくと

NPO法人 日本ヘアエピテーゼ協会の
本部広報の 河野こずえ氏が
慢性疾患コミュニティのアドバイザーとして
コラムを書いています。

抗がん剤後の脱毛と医療用ウィッグの準備ポイントを ご自身の体験で感じた事などもふまえて伝えてくれています。

 

やはり体験からのお話しが一番納得できるのではないでしょうか・・

 

もしも 大切なお友達や家族が

病気によりウッグが必要になった時にも教えてあげる事ができたら

心強いかと思います。☟☟こちらからも見行っていただけます。

 

コラム一覧

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする