goo blog サービス終了のお知らせ 

健康ブログはじめました!

健康であることは、幸せのひとつなんですね。

北島選手、お疲れ様でした。

2016-04-09 18:29:49 | 日記
水泳の競技なんて滅多に見ないのですが、今回ばかりはあの北島選手が最後になるかもしれない、ということで、なんとなくですが、このオリンピック選考レースを結構見てしまいました。中でも、池江選手、まだ高校に入学したばかりですが、堂々と派遣記録を破ってオリンピックに選ばれました。こういう若い人って、期待が持てるのですね。そして北島選手もよく頑張りました。でもやっぱり30歳を超えたら力の低下は致し方がないのですね。ま、そんな逆風にも関わらず、望みを捨てないでここまで努力したのは賞賛に値します。最近のアスリートで、違法賭博に手を出してオリンピックを棒に振る人もいます。人間だからしょうが無いのでしょうけど、最近はアスリートだと言ってマスコミがちやほやしすぎなんですね。はっきりいってバドミントンなんて、誰も見ないでしょう。トップ選手の名前だって私は全然知りませんでしたから。ラグビーの五郎丸選手のコマーシャルが急に目立つようになりましたね。しかし五郎丸選手が活躍する声は一向に聞こえてきません。アスリートは現場で活躍しなきゃ〜ダメじゃないですか。

年々、花見のマナーは低下していますね。

2016-04-07 12:31:31 | 日記
先日、上野に出掛けると本当に賑やかでした。まあしょうがないのかなあ。でもいつもの年より人出が多いような気がします。帰りがけに、近所の公園を通りがかると、ゴミ箱の周囲には、ゴミが山のように積まれている。確か去年はそんなにゴミがあふれることはなかったのですが、皆さん、花見のゴミは持ち帰らないのでしょうか。そうか、花見をするのは日本人ばかりじゃないんですね。華やかな桜並木の下で、人が去った後はゴミがあふれている。だんだん日本は汚れてきました。なによりも人の心がね。横浜では、どこかの企業が率先してマナーに外れた花見の場所取りをしているじゃありませんか。そんな企業は今の自民党と同じように、業績ばかりが良くって驕り高ぶっているのでしょう。天罰を受けて倒産してください。桜の美しさが、汚れた人の心によってくすんで見える、そんな気がするのは私だけでしょうか。

日本カーリング女子、惜しかったですね~。

2016-03-29 18:21:43 | 日記
昨日の朝は、6時起きでNHKのBS放送を食い入るように見ていました。強豪らしいスイスに、しっかりと食い下がって、一時は逆転もして、でも最後に、藤沢さんの痛恨のミスで日本は負けちゃいました。しかし、なんといって決勝戦です。勝てば世界一だったんです。それだけに、相手のスイスの人は、にくったらっしいほどお上手。だから、スイスと三度試合をして、三度とも負けちゃったことになります。けれども、だんだんといい試合になったと思うほど、日本は試合の度に成長したというか、上手になりました。ただ、世界一には及ばなかったと言うだけです。最後に投げる人はスキップと言うのですか。日本のチームは藤沢さんでしたが、彼女だけハイネックのシャツを着込んでいましたね。顔も赤っぽくって簡単に言えば風邪でしょう。かなり体調が悪かったことと察します。本当にお疲れ様でした。日本に帰って、しっかりと体調を回復していただきたいと思います。それにしても、代表はよく頑張りました。なんせ、2位ですから。くだらないテレビ番組ばかりが放映される中で、ちょっぴりテレビを見る楽しみが増えました。ありがとうございます。女子のスポーツは、とっても爽やかでいいですね。

葛飾区、江戸川区の皆さん。平沢勝栄先生を落選させてください。

2016-03-10 17:38:42 | 日記
「保育園落ちた 日本死ね」のブログを題材に、衆議院予算委員会で質問があり、安倍総理は「匿名である以上は事実か確かめようがない」と突き放した発言は大きく問題になりました。で、この時に、「誰が書いたんだよ」「本人に会ったのかよ」と痛烈なヤジを飛ばしたのが、今年70歳の平沢勝栄さんなんですね。本当に今の自民党は心ない人ばかりです。完全に自民党は驕り高ぶっています。もう日本を征服した気になっているのでしょうか。ま、確かに、自民党の対抗馬はいません。ウソつき民主党が維新の党とくっつくと言っていますが、維新の党のメンバーだってかつては民主党にいたわけでしょう。公明党は自民党とくっついて、しょうも無い減税案ばかりを模索しています。共産党は共産党ですね。政権を脅かすとは思えないし、最近は野党共闘を言いだしている。共産党も地に落ちましたね。あとは埃のような弱小政党がありますが、はっきりいって目障りです。自民党を下野させる強力な政党が出てきてくれませんかねえ。アメリカのトランプさん人気がうらやましいです。

イトーヨーカ堂は利用しません。だから上場以来の営業赤字なんですか〜。

2016-03-09 12:10:18 | 日記
イトーヨーカ堂が上場以来初めてのの営業赤字になったそうですよ。確かに首都圏というか、東京にはイトーヨーカ堂が多くあります。けれど、私はイトーヨーカ堂で買うことがありません。基本的に、ヨーカ堂、イオン、イイダのようなスーパーは食品を買うものと決めています。だって衣料品はだっさいですから。生活雑貨品もどちらかといえば、ディスカウント系の量販店を利用しますから。となれば、総合スーパーの魅力は私にとって食品だけです。しかし、その食品も、肉、野菜、魚の生鮮三品は、どこのスーパーもそれほど魅力を感じません。それに最近はプライベート商品が多くなって、たとえばヨーカドーだとセブンプレミアムですね。スーパーの売り場の棚を見ると、そのセブンプレミアムが幅をきかせていて、商品の種類が少なくなっているのです。つまり、選択の幅を少なくして、セブンプレミアムを買わせようという魂胆が見え見えなんです。そんなわけで、プライベート商品が幅をきかせているイトーヨーカドーは商品の多様性という魅力がなくなってきました。だからヨーカ堂は行きません。ところで、セブンプレミアムの商品ってすっごく利益率がいいそうですよ。売れば売るほどすっごく儲かるそうです。だから売ろうとするのはあたりまえでしょうけど。でも食品スーパーとしては、コモディイイダやオオゼキの方がよっぽど魅力がありますから。三平ストアもいい味を出しています。だから、頑張れ、中堅スーパー。

2チャンネルにコモディイイダのスレがありますね。
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1369087327/l50

オオゼキのスレもあります。
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/company/1414226747/l50