goo blog サービス終了のお知らせ 

健康ブログはじめました!

健康であることは、幸せのひとつなんですね。

自民の公約は読むに値しない、と民進党の枝野さんは言うけど。

2016-06-07 09:25:39 | 日記
枝野さんは自民党は、消費増税をする、すると言い続けて、突然に2年間増税を延期すると言ったことにウソつきと批難しているのでしょうけど。かつて民主党時代に公約を掲げて、せっかく政権を取ったのに、議員定数削減の公約は全く実行しなかった。比例区の定数80人を削減するといって、全くしなかった。たったひとりも削減しなかった。本当に民主党ってウソつきだよね、ってこの時に痛感したのですが。そのウソつき民主党が転じて、民し党になってわざわざ自民党の公約のことを批難している。自分たちがかつてついた大ウソはどうなるのでしょうか。だから民主党なんて解体すれば良いと思っていたのに、まだまだしつこくも名前を変え、主義をごまかして生き残ろうとしているのですね。本当に民し党はみっともない。そんな民し党とタッグを組もうって言う共産党もまたまたみっともないのですが。ま、そんなわけで、来月に参議院選挙が行われます。どうせ自民党の大勝でしょう。自民党は嫌いですが、もっと民し党は嫌いです。少しは良いアイデアを出してくれたら良いのだけど、批判するばかりで脳みそは空っぽのような民し党ですね。もう消え去ってくださいよ。共産党も民し党と組んでいるようでは、存在感がなくなりますよ。共産党も嫌いだけど、私は認めてはいるのですよ。おおさか維新の会は、無視します。だってなんで、ここは東京なのに「おおさか」に投票しなければならないのですか。「とうきょう維新の会」に名前を変えたら投票してあげますよ。東京都民の私は「おおさか」が嫌いですから。

消費増税延期は仕方のないことです。

2016-06-01 15:13:41 | 日記
とうとう安倍さんは増税延期を決断しましたね。そりゃ~この景気なら仕方のないことです。アベノミクス効果で景気は良くなっているなんて誰が信じているでしょうか。確かに、物価というか、食料品は徐々に上昇しています。だって私の好きなスライスチーズが、かつては8枚入りだったのが、今は7枚入りになっている。7枚なんて中途半端な枚数だと思いませんか。7枚入りの食パンなんて聞いたことがありませんから。こうして内容量をこっそり減らして、お値段据え置き、というのがメーカー生産の食料品に多いですね。そんなわけで、私たち消費者は懸命に日常消費を抑えているのですよ。ま、お金持ちの安倍さんや麻生さんにはわからないことです。あっ、それから、衆議院の参議院との同日選挙は見送ったそうです。それは当然です。選挙しようがしなかろうが結果はどうせ自民党の大勝で、議席の増減も大して変わらないでしょうから。なんせ、民し党ほかの野党が腰抜け過ぎますね。なんと共産党が民し党とタッグを組むって笑わせますよね。私は共産党は嫌いですが、その存在は認めます。ま、共産党が嫌いとは言っても、もっと自民党は嫌いで、さらにもっと公明党も嫌いで、とことん大嫌いなのがウソつき民し党ですから。民主党が民進党に名前を変えたのは知っていますが、ウソつき体質はなんにも変わらないから、私は民し党と呼ぶのです。よほど、民死党と呼びたいくらいですが。

テレビ東京って、本当にださい。全仏テニス、放送しなさい。

2016-05-25 20:04:36 | 日記
今日の錦織さんのテニスは夕方の6時から始まっているっていうのに、放送予定は午後9時から。だから、私はときどき「錦織ークズネツォフ」のスポーツニュース速報を見に行きながら、試合を気にしている。しかし、この前のテレビ東京の1回戦は延々引き延ばしながら、やっと試合が始まったら、第2セットで試合が中断。結局、私は寝てしまったよ。しかしなんで今日の試合はとっくに始まっているの放送しないんだよ。全く頭にきます。午後8時現在で錦織さんは2セット連取の、3セット目は4-2とリード。これじゃ9時にはとっくに試合は終わっているでしょ。もう一度言います。なんでライブで放送しないんですか。せっかくの全仏オープンテニスですよ。もう本当にテレビ東京はださいんだから~。

岡山県にペットを売らないペットショップがあるんですね。

2016-05-19 11:32:02 | 日記
かなり前の放送ですが、5月7日の日本テレビ「志村どうぶつ園」の中で、ペットを売らないペットショップというのが紹介されていました。岡山県にあるそうです。店内に入ると、一見普通のペットショップでペットフードやグッズが豊富に取りそろえられて、奥にはガラス向こうのゲージに入ったワンちゃんが何匹もいます。ただ、そこには普通のペットショップにありがちな、犬の販売価格の値札がありません。どういうことか?つまり、この犬たちは保護犬で、保健所や動物愛護協会から預かっている犬だという。ここで新しい飼い主があらわれるのを待っているのです。なんという心がほんわかする良い試みでしょうか。もちろんだれにでもその保護犬が譲渡されるわけではありません。ちゃんと、最後までそのワンちゃんを愛して世話してくれるのかを見極めて引き渡されるのです。私も住んでいるマンションは犬は飼えません。でも、ワンちゃんやネコちゃんは好きなので、ペットショップではしっかりと眺めています。ペットショップではお金さえ出せば、住環境が許せば誰でもワンちゃんやネコちゃんが飼えるのです。しかしすべての飼い主が、いつまでもお金を出して買ったワンちゃんを最後まで飼い続けるかどうかは、大いなる疑問でしょう。人間こそは犬やネコよりもわがままで自分勝手です。そんなことに漬け込んで、お金持ちにだけペットを売りつけようとするペットショップはあって欲しくはないですね。ドイツでは犬を販売するペットショップはなくって、すべて厳粛な審査に基づいてワンちゃんが譲渡されるのです。お金さえ出せば買う人がいるから、ペットを繁殖させてお金を儲けようとする人がいるのです。羽田空港で保護された4匹の犬は、野犬とは思えません。どう考えても、かつて買われていた犬を誰かが放置したのに違いありませんよ。人間こそが欲望に満ちた、悪しき生物なのかもしれませんね。

相撲を一番つまらなくしているのは白鵬さんでしょう。

2016-05-17 14:23:39 | 日記
幕内の勝利数も積み重ねて、歴代で一番に名乗りを上げている横綱の白鵬関ですが、彼がやっているのは本当に相撲でしょうか。手で相手の顔をぶったたきながら小さく変化して相手を這いつくばらせる。肘を相手の顔にぶち込んで軽い脳震盪状態にしてふらふらにして勝負を決める。相手を土俵際に追い込んで、相手は俵を割って外に出ているのにさらにだめ押しをして土俵下に追い落とす。こんな勝負が相撲と言えるのでしょうか。また、こんな勝負にやんややんやと声援を送る日本人がいますよね。相撲も地に落ちたけど、相撲ファンも地に落ちましたねえ。横綱がそんな取り口で勝つなんて情けないです。張り手で相手を惑わすのは卑怯だと思う人はしっかり声を出せばいいのに。プロレスまがいの張り手や肘打ちが本当に横綱らしいのでしょうか。私はもうそんな相撲は見たくないですね。昔の相撲は面白かったのです。みんなが堂々と相撲を取っていました。卑怯なことをする力士はほとんどいなかったはず。勝つためには何をしても良いのか、という今日の相撲は、もう相撲に名を借りた、格闘レスリングですね。相撲に外国人は必要ありません。大鵬、北の湖、千代の富士、貴乃花の堂々とした横綱相撲が懐かしいです。