goo blog サービス終了のお知らせ 

ケアンズ釣りの会

トリニティーインレット、バロン川、ラッスル川の釣りを楽しむ、釣り好きの交流、ケアンズの魚類の分布調査、釣りマナーの啓蒙

初めての、ケアンズ釣り会。

2006-01-08 21:06:56 | Weblog
 1月7日における初めての釣り会。自分は、エサ取り班として会長ハマさんと自分のボートで出動。
 会長が頑張り、それなりにサーディンと活きエビを確保。皆に等分に進呈。(充分とは言えない量だったけど、なんか自分が投網の振り方を忘れちゃってて..申し訳ない。)
 釣りが始まり、他の2艘からは時折嬌声が聞こえてきて何か良い感じ。こちらのボートは、なんせ定員3名のルアー専用のボート。 ウラヤマシイ、他のボートは屋根がある。
 ケアンズの1月の炎天下。これは、ある種の修行っすよ。朝の4時まで飲んでた会長にとって、拷問みたい。 オウェー、オウェーと煩いなあ、もう。
 それでも、深場(18m程)に入った時にはポツポツと釣れ、グランター(ミゾイサキ)、ジューフィッシュ(イシモチ)、キャットフィッシュ(まあ所謂、ゴンズイ)の小物が釣れ続き、楽しませて貰いました。 特に会長は、やっぱり巧いね流石にキャットフィッシュの釣り方が。
 終わり近くに来た奴は、ファイト時間20分程。最後はボートでチェイスしてのやり取り。
 会長は最後まで、キャットやスティングレイと信じたくなかったみたいで、他の魚が現れるのを望んでた様子。 
 上ってきたのが、5~6kg程のキャットフィッシュ。(やっぱりね。)
 
 面白かったし、楽しかった。こんな感じは良いじゃん、ていう感じる1日でした。 またやろーっと。
 PS: 帰ってから、投網の猛特訓でした。情情情...。

ケアンズ釣りの会 第一回大会

2005-12-26 14:00:31 | Weblog
年末年始、いかがお過ごしでしょうか。さて、待望の第一回釣り大会を開催します。奮ってご参加くださーい。

日時: 2006年1月7日(土曜日) 8時半~12時半ごろ
集合場所: マリンジェティのボートハイヤー前
費用: 一人$10プラス船代金の頭割り
 *参加費用は賞品に充てます。
持ち物: 釣り道具、ドリンク、虫除け、日焼け止め

先着20名です。お早めに。

第一回釣り大会について

2005-12-13 18:44:46 | Weblog
第一回の釣り大会は1月7日(土)となりました。そして、時間は8時半にボートハイヤー集合ということでお願いします。

なおとさんからの潮情報によると、ベストの時間は17時前、セカンドベストが10時半ごろだそうです。ボートハイヤーに問い合わせたところ、営業時間は8時半から17時となっており、ベストの時間に合わせるとボート返却の時間となってしまいます。

そこで、セカンドベストの時間に合わせて、8時半から12時半の4時間にしたいと思います。

日時: 1月7日(土曜日) 08:30集合
集合場所: ボートハイヤー
費用: 一人$10プラス船代金の頭割り
 *会費は、プライズの費用となります。

こんな感じでよろしいでしょうか。よければ、フライヤーを作ります。

ケアンズ釣りの会 第一回ミーティング 議事録

2005-12-10 18:38:14 | Weblog
この会が発足しました。楽しくやっていきましょう。

まずは、ミーティングの議事録です。

【日 時】2005年 12月6日 (火) 19:00 ~ 19:40 
【場 所】南国屋オフィス
【書 記】Taka
【出席者】はま、なおと、たかお、たか (敬称略)

――――――――――――― 議 事 内 容 ―――――――――――――

・公用語は日本語
・名称 ケアンズ釣りの会(英語名 Cairns Fishing Club)
・ロゴ たかが作成
・メールアドレス cairnsfish@mail.goo.ne.jp
・電話 南国屋の番号を使う 4041-6780
・会計 かずさんお願いします
・サイト mixiとブログの併用
・申し込み書 たかが作成
・規約 はまさんが作成
・なおとさん 7-13日 日本へ
・会員募集は全員で行う (目標ひとり5名)

次回ミーティングは、12月13日12時にこうやにて行います。