goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道 蘭越産の高級アスパラ

蘭越産の高級アスパラなど、蘭越産の農産物を紹介します。

蘭越のアスパラガスは、ミシュラン北海道の三ツ星レストランにも

2014-06-12 17:28:42 | グルメ

先週、蘭越の中屋農園さんにお邪魔した際に、

納品先のお話をお聞きました。

 

登別近くの洞爺湖にある ザ・ウィンザーホテル洞爺スパ&リゾート内の

レストラン ミシェル・ブラス トーヤ ジャポンにも納品してるそうです。

 

そこは、日本で開かれた先進国首脳会議G8サミットの際会場となったホテル

です。

 

ミシュラン北海道の三ツ星レストランでもあります。

http://www.windsor-hotels.co.jp/ja/restaurant/michel-bras/

 

最低料金が12000円からで、27000円なんてのもあります。

1泊が30万円とかだから、食事は安いほうなんだろうけど・・ね。

泊まってみたいものです・・


週末、蘭越のアスパラ畑行きました!

2014-06-09 16:36:41 | グルメ

あいにくの小雨模様でした。

アスパラ畑のアスパラ君たちは、曇り空の元で元気かと思いきや、
グリーンアスパラは、先週北海道を襲った熱波で、グロッキーしたと・・
(中屋農園さん)。

畑は穂先が開いたグリーンアスパラがちらほら。。


幻の紫アスパラは熱波の影響はなかったそうで、少し試食用に購入しました。
中屋農園の紫アスパラ



蘭越は山菜採りのメッカ

2014-05-30 10:57:02 | グルメ
まさに北海道は山菜採りのシーズン。
道内でも際立って人気があるのは後志支庁です。

中でも人気なのは、蘭越町、黒松内町です。

理由はよくわかりませんが、おいしいものが
採れる秘密があるのかもしれません。

熊がすぐそばにいることもあるようですので、
くれぐれも、ご用心して春の味覚を楽しもう。

あのSMAPが北海道庁のサイトに。極上アスパラ。

2014-05-22 17:03:04 | グルメ
北海道ならでといえば、支庁制度だ。
あまりに広いから、北海道を14の支庁に分割して行政サービスしてる。

蘭越町は、後志支庁の行政区だ。

そこのHPに、蘭越の中屋農園さんのアスパラとSMAPの記事がアップされ
てる。
http://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/num/fureai_farm/04nakayanouen.htm

やるな、北海道。

中屋農園のアスパラはこちらで食べられる。

なぜ、グルメはグリーンアスパラを選ぶのか

2014-05-20 17:51:12 | グルメ
私はアスパラが嫌いだ。

理由は、硬いし、食物繊維が噛み切れない。
いつまでも、口の中に、繊維質が残って気分がよくない。
そうこうしてるうちに、味がなくなって、無理して飲み込む。

だから気分がよくない。


その点、紫アスパラは、柔らかいし、甘い。
食べたら満足、満足。。価格高いけど。

食通にいわせると、それがつまらないらしい。
おいしいグリーンアスパラは、甘いだけじゃない味わい深いものがあるらしい。

言われてみれば、そうだ。

それでも、いまのところ、私はむらさきアスパラがいい。

いずれにしても、中屋農園のアスパラはうまい。