ちょっと古いネタですが、記録に残しておきたかったので載せる事にしました
10月25日(土)甲南女子大学の学園祭に友達と2人で行ってきました!もちろん玉木くんを見るためです!とってもラッキーなことに
ファンクラブのチケットがゲットできたのです。無駄にするわけにはいきません!!
私が着いたときにはもうすでに開場していたのですが、続く続く長蛇の列!やっぱり女性ばかりです。いつもは避けたい行列も、今回ばかりは苦になりません。
17時30分、開始時間になったけどはじまらない・・15分後くらいだったでしょうか?ようやくその瞬間がやってきました!

背後から「キャー
」という歓声があがり振り向くと、1階後ろから中央通路をさっそうと歩く玉木様ご一行が・・
あっというまに自分の列の横も通りすぎ、ステージ前まで降りていきます。やっぱり・・か、かっこいい
会場全体の歓声がすごくって玉木くんのあいさつも消えてしまいそうな程でした。
前回のRA☆MGのイベントでは舞い上がってしまって顔しかみていない自分に気づいたので
今日こそは全身しっかりみておこうと思って全身チェック!白の半そでTシャツに黒の薄手のカジュアルベストに黒の大型ストールをまいてシンプルに、そして鮮やかな緑のパンツ!!、足元は白のショートブーツ丈のスニーカー(ていうんだろうか・・)。
普通の人では着られないような緑のパンツをさらりと着こなしていました。さすがですー
長い指にはシルバーリングが左右ひとつずつ(人差し指と中指)にはめていました。何号なんだろう・・
腕フェチの友達は「やっぱり腕の筋肉がいい~
」と魅了されていました。確かにねっ
芸能界にはいったきっかけから、ブレイクするまでのアルバイト話。
「玉木さんのくせは?」
「普段はサンダルなんですけど親指をぐるぐる回すこと!」 器用ですねえ・・
「遺伝で、じいちゃんもぐるぐるまわしていました」 そんな遺伝あるんや・・じいちゃんて呼ぶんだ・・
「最近はまっているのは?」
「ヒョウ柄。ヒョウ柄のパンツも持ってます」大阪のおばちゃんかい
・・ヒョウ柄のプレゼント増えそうですね
「自分の顔のパーツで好きなところは?」
「眉。眉がいいといわれたことがあるので。特に何もしてないんですけど」
「神戸でおすすめのところは?」
「逆にききたいですね。」 会場から「●●さん」
「え、おとうさん??おすすめおとうさんですか??」ハハそれはなかろう
「ろっこうさん(六甲山)!!」「ああ六甲山」やっと通じた・・「ルミナス神戸!」・・きょとんとしてました。(そりゃわからないよね)
「あ、ありましたバンク、バンクってありますよね?あそこには行きます。」
友達によるとE.H BANKというお店があり、たまたまもってたガイドブックにものっていました。
銀行を改装したお店でジャズが似合いそうな大人の雰囲気漂う、すてきな内装です。テキーラやウイスキーが好きだという玉木くんにはイメージぴったりのお店でした。
「普段せりふはどうやって覚えるのですか?」
「人のいないところで覚えます。説明するせりふは難しいですけれど内容をちゃんと理解していたら一度読めば覚えます。」
すごいです!プロ根性ですねえ。台本に折れ線グラフ書いて感情の起伏を確認することも披露してました。
「ニックネームは何と呼ばれていますか?」
「玉ちゃん」
「(お決まりだけど)どんな女性が好きですか?」
「しんのしっかりした目標もってる女性」
「女性の仕草ですきなところは?」
「咳払いしているとこ」
会場から咳払いの音が!!(こういうノリ好きだなあ)なかなかいませんよね。咳払いがいいなんて・・
「カバンに必ずはいっているものは?」
(「クロレッツ」と横で友達)「タバコをすうのでタバコが2・3箱入ってます」
「銘柄は?」
「アールというこっちにはない東京で売ってるタバコです。」
ヘビースモーカーとは知ってましたが体に悪そうです
会場からも「体に気をつけてください」という声が・・「はい」と応答してました。
「ドーナツをやさしく持ってみてください」
「ここで?ってドーナツないじゃないですか・・ぶつぶつ・・じゃあエアドーナツで」
空中で握るマネを・・思わず吹き出す玉木くん。
「なんかヤラシーですね」「辱められているような気がする」
ドSキャラには屈辱的なやらせだったかもしれません・・
そして最後に・・
「彼女にしかみせない笑顔を(表情をだっけ?)みせてください。」
「え、普通です。変わらないですけど・・」(みたいなこと言ってたような)
「では会場みんなで玉木さんを呼んでみて、見せてください」
・・「わかりました(ちょっと役者モードになった)でも照れ笑いになるなあ」
ほんとに恥ずかしいですよね!でもみたい!
(3.2.1)
「玉木さーん」ニコッ・・
照れ笑い含みでとってもかわいかったです
ありがとう~
質問形式のトークの間、観客席全体に目を向けながら時折手を振ってくれて
、更にはイスから立ち上がってステージを上手に、下手に移動しながら自ら客席に近寄ってくれる、そんな気遣いをしてくれるのが、ファンは嬉しいです
最後は座席番号による抽選会。サイン色紙3人とサイン入りCD2人プレゼント!しかも当たった人は玉木くんにその場で名前を書いてもらって、直接受け取って、笑顔と握手つき!うらやましすぎます
きっとまたファンを増やしたこと間違いないですね
終わってから楽屋出の時、「キャー
」っと歓声が上がっていました。楽屋出まで、リサーチできなかった私たちは間に合いませんでしたが、もしもどなたかこの日記を読んでくださった方で楽屋出を見れた方はどんな様子だったか教えてくれたら嬉しいです
次は、1月からTBSのドラマと来春CDリリース(また握手会してくれるかなあ)待ち遠しいな

10月25日(土)甲南女子大学の学園祭に友達と2人で行ってきました!もちろん玉木くんを見るためです!とってもラッキーなことに

私が着いたときにはもうすでに開場していたのですが、続く続く長蛇の列!やっぱり女性ばかりです。いつもは避けたい行列も、今回ばかりは苦になりません。
17時30分、開始時間になったけどはじまらない・・15分後くらいだったでしょうか?ようやくその瞬間がやってきました!


背後から「キャー


あっというまに自分の列の横も通りすぎ、ステージ前まで降りていきます。やっぱり・・か、かっこいい

会場全体の歓声がすごくって玉木くんのあいさつも消えてしまいそうな程でした。
前回のRA☆MGのイベントでは舞い上がってしまって顔しかみていない自分に気づいたので

普通の人では着られないような緑のパンツをさらりと着こなしていました。さすがですー

腕フェチの友達は「やっぱり腕の筋肉がいい~


芸能界にはいったきっかけから、ブレイクするまでのアルバイト話。

「普段はサンダルなんですけど親指をぐるぐる回すこと!」 器用ですねえ・・
「遺伝で、じいちゃんもぐるぐるまわしていました」 そんな遺伝あるんや・・じいちゃんて呼ぶんだ・・

「ヒョウ柄。ヒョウ柄のパンツも持ってます」大阪のおばちゃんかい



「眉。眉がいいといわれたことがあるので。特に何もしてないんですけど」

「逆にききたいですね。」 会場から「●●さん」
「え、おとうさん??おすすめおとうさんですか??」ハハそれはなかろう

「あ、ありましたバンク、バンクってありますよね?あそこには行きます。」
友達によるとE.H BANKというお店があり、たまたまもってたガイドブックにものっていました。
銀行を改装したお店でジャズが似合いそうな大人の雰囲気漂う、すてきな内装です。テキーラやウイスキーが好きだという玉木くんにはイメージぴったりのお店でした。

「人のいないところで覚えます。説明するせりふは難しいですけれど内容をちゃんと理解していたら一度読めば覚えます。」
すごいです!プロ根性ですねえ。台本に折れ線グラフ書いて感情の起伏を確認することも披露してました。

「玉ちゃん」

「しんのしっかりした目標もってる女性」

「咳払いしているとこ」
会場から咳払いの音が!!(こういうノリ好きだなあ)なかなかいませんよね。咳払いがいいなんて・・

(「クロレッツ」と横で友達)「タバコをすうのでタバコが2・3箱入ってます」

「アールというこっちにはない東京で売ってるタバコです。」
ヘビースモーカーとは知ってましたが体に悪そうです


「ここで?ってドーナツないじゃないですか・・ぶつぶつ・・じゃあエアドーナツで」
空中で握るマネを・・思わず吹き出す玉木くん。
「なんかヤラシーですね」「辱められているような気がする」
ドSキャラには屈辱的なやらせだったかもしれません・・

そして最後に・・

「え、普通です。変わらないですけど・・」(みたいなこと言ってたような)
「では会場みんなで玉木さんを呼んでみて、見せてください」

ほんとに恥ずかしいですよね!でもみたい!

(3.2.1)




質問形式のトークの間、観客席全体に目を向けながら時折手を振ってくれて


最後は座席番号による抽選会。サイン色紙3人とサイン入りCD2人プレゼント!しかも当たった人は玉木くんにその場で名前を書いてもらって、直接受け取って、笑顔と握手つき!うらやましすぎます

きっとまたファンを増やしたこと間違いないですね

終わってから楽屋出の時、「キャー


次は、1月からTBSのドラマと来春CDリリース(また握手会してくれるかなあ)待ち遠しいな

楽しみに見せてもらいます
詳しいレポありがとう
こんなにしっかり覚えてるなんてすごいっ~
私まで行った気になって想像しながら読ませてもらったよ
二人の大興奮が目に浮かびます
来年も、ドラマに歌に、忙しくなりそうね
帰った次の日にメモしておいたから書けました
またおつきあいくださいね