バンバンジーのぼちぼちですね(^^)/

D80、カメラ、写真、ダイエット、エアロバイク、ラジコン・ヘリ、温泉、地球温暖化、風力・太陽光発電、地デジなど。

4月28日(水)のつぶやき

2010-04-29 | Weblog
04:40 from web
「ツイツイ首をかしげてしまう・・・。」をブログにアップしました(^^)/
05:05 from web
「4月27日(火)のつぶやき」、「今朝のネコア農園【成長日記】4/26」、「鹿屋バラ園【その2】4/27」をブログにアップしました(^^)/
05:09 from web
『東京第5検察審査会、結論は「起訴相当」』。なんだか検察審査会は不人気投票って様を呈している。小沢氏に対する不人気投票。以前は、いろんな意味で尊敬を受けていた人だと思うが・・・。今は、優しい悪人って感じだな・・・。なんだか、マスコミの取り上げ方に違和感あり。
05:10 from web
そのマスコミに扇動された審査委員の判断って感じかな・・・。
05:37 from web
「Pioneer CS-880」をブログにアップしました。欲しい方がいらっしゃったらお譲りします(^^)/
05:57 from web
「SAAB 340B」をブログにアップしました(^^)/
17:55 from web
普天間代替基地の近傍に救急搬送病院を稼働させてはどうだろうか?沖縄、鹿児島それぞれ、離島は病院での出産はじめ、救急の患者に対しての対応が難しい。ヘリポートができるなら、ドクターヘリを所有する病院を併設することを条件にしてはどうかな・・・?ナンテ、地元の人に受けいられるかどうか??
by bunbungee on Twitter

SAAB 340B

2010-04-28 | Weblog
SAAB 340B

引越しの合間に鹿児島空港へ!
ひと時の安らぎ。

ファインダー越しのミツバチ(SAAB 340B)は、軽快に飛び去って行った。

SAAB、340B、鹿児島空港

Pioneer CS-880

2010-04-28 | Weblog
Pioneer CS-880


親戚の引越しが、昨日にてすべて完了!
4月は、引越し手伝いに奔走したひと月となったな・・・。

おじさんちのは、チョッと手狭となったため、
いろんなモノを処分することとなり、
それらの処分品の中から、私なりに欲しいと判断したものは
ほぼ希望通りに手にすることとなった。

空き部屋であった隣室へと搬入したのだが・・・。
その量は、日産ノートで8往復分。
8畳一間の部屋をほぼ占拠する量となった。

大きなモノは、和タンスから小さいものは祖父母の写真まで、
多岐にわたる。

その中で、廃棄するかどうか苦慮しているものがある。
多量の掛け軸!!!

祖父が、コツコツと集めたシロモノ。
そのほとんどが、コピーや模造モノ。

表装はメチャメチャ古いのに・・・。開くと印刷物!!!
ありえなーい、でも、ありえるーーー。って感じ。

立派そうにみえる表装のモノはたくさんあるが・・・。
逆に中の書や画が貧粗であり、バランスが超悪い。

祖父は、一体何を考えて、それらのものを
コレクションしたのだろうか・・・?

まっ、掛け軸はともかく、いろんなモノを手にした。

お金に苦している現状打破のため、
何らかの形で換金したいと考えている。

最もお金になりそうなモノが、このパイオニア社製の
大きなスピーカ。
写真には、写っていないけど・・・。
ウーハーの直径はナント38cm。

ギターアンプに接続し、テストドライブ中!
なかなか良い感じ。

欲しい人が居たら、お譲りします。
いかがでしょうかね・・・?

できるだけ、高価で手放せればな・・・。