goo blog サービス終了のお知らせ 

bug a flog !!

☆Talking in sleep of Pippi☆

松居鍋。

2010-02-09 20:11:59 | Weblog
母からプレゼントをもらいました。


何ヶ月も早い誕生日プレゼントという事で(笑)


松居一代さんがプロデュースした圧力鍋です。


ご飯を炊くのに火にかける時間は5~6分です。



我が家の炊飯器、
通常炊きで46分、
倍速炊きで46分、


と、マイペースぶりを発揮しています。


かなりの節約になります。


大助かり♪


プリンも加圧時間は1分でできました。


ウワサによるとカレーも1分でてきるとか。



圧力鍋って怖いイメージでしたが、


かなり便利。



今からまたご飯を炊きます♪



母さんアリガトー!!

出産準備。

2010-02-06 18:49:20 | Weblog
今日からいつでも出産してよい時期に突入です。


ドキドキドキドキー。


なので出産準備。


私が入院やら実家に帰っても自分でお弁当を作ってくれるもうすぐ父さん。


冷凍食品を買いだめするのが好きじゃないので、


作ってまえーという事で調べてナポリタンなどこしらえてみました。


…ただ、夫は確かあんまり好きじゃなかったような(笑)



おかずにならないよね…、

とは思いつつ。


作ってしまいました。


粗熱がとれたらチーズをのせまーす。



それとひじきの煮物。


これを今から作ります。



と、やってるでしょ的な日記を書いてみました。



私、なかなかハラグロい。


手作り冷凍食品、他に何かいい案ありますか?

アイ ラブ 油ー

2010-02-05 16:06:13 | Weblog
最近母が夕飯を持って来てくれたり、


何かしらを持ってきてくれたり、


ホントに大助かり。


その中のひとつに辛くないラー油がありました。


知り合いからおいしいと聞いたらしい。


ホントに辛くない。

けど、おいしい~。


カリカリにんにくが山ほど入ってて、


水炊きなんかにぴったり♪


お豆腐や鶏肉と相性バツグンです。


餃子にも間違いなくあうだろうなー。


翌日までにんにくがパワーを発揮するので、


大事な用があるときはご注意です。

ディナー☆

2010-01-31 23:03:37 | Weblog
入院中。


『部屋からは一歩も出てはいけません』


『お手洗い、洗面以外は歩いてはいけません』


と、いけません尽くし。


個室だし、無口。


テレビに突っ込んでみるも、
普段あんまり見ないから長続きせず。


ちょっと目を離した隙におディナーが用意されている事もしばしば。


どなたかの結婚式ですか?
と目をこするような

朝、おやつ、昼、おやつ、晩御飯、お夜食。



すっごくおいしかったです。


ただいかんせん動かないものだから、


すぐに満腹(笑)


昼休みまで給食を食べている小学生みたいな毎日でした。


夫や母が来てくれる時は半分こできて超ラッキー☆


1人で食べるより豪華なご飯より、


おうちで誰かと食べるご飯の方が数百倍おいしいー。


と、実感した入院生活でした。

1月。

2010-01-30 08:31:14 | Weblog
ブログをほったらかして1ヶ月が経ってしまいました。


その間に退職し、入院してました。


4年間働きました。

色々あったけど一瞬で終わった感でいっぱいです。


たくさんの人に出会えて本当によかった。


担当しているわけでもないお客様から花束が届いたり、

わざわざ会いにきてくれたり。


なんて幸せ者なのか。


夫、両親、友達に支えられながら働けた事に感謝です。


退職した翌日。


夫と楽しくショッピング。


歩き過ぎたのでしょうか。


夜中に軽い陣痛が…。


切迫早産で即入院でした。


4日だけ点滴されて、身動きとれずの入院。


もう大丈夫、退院したんですけどねー。


写真は1日何回かチェックされる赤ちゃんの心音と私のお腹の張り具合。


助産師さんが『寝ない赤ちゃん。超元気。』と言ってくれました。


ドクドクという心音。

元気すぎて針を振り切るほどです。


早く会いたいなーと思った瞬間でした。


奧に見えるバラは退職する時に頂いたもの。


オット君が荷物と一緒に持ってきてくれました。


あと2週間したらいつ産まれてもいい時期。


ドッキドキドキです。