とわリフォーム

主に住宅リフォーム紹介☆

しっかりと体を温めましょう!

2012-01-25 08:38:29 | お知らせ

おはようございます!今朝は一段と冷え込んでいますね><

昨日同僚の一人が体調不良の為早退してしまい、今日はお休みです(´_`;)
今は気温の変化が激しいのでどうしても体調が崩れやすいですよね(´・ω・`)

風邪やインフルエンザが流行っています。
ビタミンA・C・Eを十分にとって、手洗い・うがいをしっかりして、予防してくださいね
ビタミンエースと覚えるといいそうですよ
まだまだ空気、のどの乾燥に注意な季節です。
冬はトイレが近くなってしまうので水分をとるのを控えがちになってしまいますが、血液濃度の調節や、基礎代謝を上げるためにも、水分をとりましょう。
のども潤いますしね(*^-^)

風邪ウィルスが活発になる低温・乾燥の環境をふせぐため、適度な湿度を保ちましょう。

ただし、なかには少数ながら高温多湿を好むウィルスもいたり、ダニやカビが活発になってしまうなどがあるため、湿度40~60%が家に、人にちょうどよいでしょう

湿度をちゃんとコントロールするためには、建物が高気密・高断熱で外の環境に左右されないことが大事。
高気密だけを満たしても、結露することになってしまい別の嫌な問題となってしまいますからね

なので、プラマードUスマートカバー工法 の高気密・高断熱の窓リフォーム!
2重窓にすることで、高気密・高断熱機能はグーンとアップ、遮音効果、防犯効果も嬉しい
冬の暖房費、夏の冷房費の削減にも貢献します。




一窓につき約1~2時間という早さで、今ある窓へポンッと設置の簡単クリーンな工事で壁も崩さずうるさくない!
住宅エコポイントが使える今、検討してみてはいかがでしょうか?


電気床暖房ゆかい~な に、蓄熱式電気床暖房スミターマルシステム




床暖房なら、直接空気を温めるエアコンやファンヒーターのように乾燥しません
足元から温まるので、万病のもとである冷え性対策にもなりますね。
ちりやほこりを舞い上げず、アレルギーの方にもやさしい
電気式のものと蓄熱式のものとは、どちらにも長所があるので、ご相談下さい


風邪は万病のもと。冷えも万病のもと。そしてストレスも万病のもと。
ストレス大国といわれたりする日本・・・そんなストレスから解き放たれる時間や場所が必要ですよね。
ストレスフリーな環境づくりのために、私たちビィーティーエスは頑張ります!


皆に健康を・・・


株式会社ビィーティーエス:BTS
 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿