ボーイスカウト豊中第1団

大阪で1番初めに設立された伝統のある活気に満ちた団だ

刀根山フェスタ奉仕

2023年12月03日 | Weblog
久しぶりの更新です。

本日(12月3日)豊中市立刀根山小学校で刀根山フェスタが開催され、奉仕活動として、豊中1団、豊中15団の指導者が参加して頂きました。
モンキーブリッジ作成

参加した子供達は、モンキーブリッジに大変楽しんでいました。
指導者は疲れましたけど、子供達の笑顔で癒されました。
また来年も開催すると思います。



清掃奉仕と隊活動

2021年12月13日 | Weblog

今回、ボーイ隊として、12月12日(日)清掃奉仕と隊活動しました。

清掃奉仕は、次週実施する刀根山小学校でのキャンドルナイト

頑張って清掃奉仕しました。

そして午後から地図とコンパスを用いて、野帳等の作成

難しいことに挑戦

全部は今週では出来ませんでしたが、来週にまた実施します。

 

一歩ずつスカウトの成長を見るのは、隊長としてうれしいこと。

 

スカウトの成長、楽しみにしています。

 


カブ隊炊事訓練・ビーバー隊ポイントハイク

2021年07月11日 | Weblog

千里中央公園で、カブ隊の炊事訓練とビーバー隊のポイントハイクをしました。

今日は30℃を越える暑さ。

熱中症の危険がありますので、体調に応じてマスクを着けたり外したりしています。

ビーバー隊は、隊長がポイントハイクの説明をして、いってきま~す!

 

その間に、カブ隊は炊事訓練です。

今日のメニューは、ハヤシライス。

 

炊事は、段取りが大事です。

まずは、お米を洗って、浸水します。

浸水の待ち時間で、野菜や肉を切ります。

次に火おこしです。

薪を割る「バトニング」の練習。

マッチを使って、上手く火をおこせました。

自分たちで作ったハヤシライス。

おかわり~続出です。

もちろん、後片付けも自分たちでやりましたよ。

 

 


夏キャンプ募集ポスター展示中!

2021年07月07日 | Weblog

豊中市市民活動情報サロンに、夏キャンプの募集展示をしました!

豊中駅北改札を出てすぐ(2階)の場所です。

近くを通る際には、是非ご覧ください。

また、お友達やお知り合いにも、お知らせくださいね。

チラシも置いてありますよ。


『わくわく冒険キャンプ 2021』のお知らせ

2021年06月27日 | Weblog

 

夏休みに実施予定の『わくわく冒険キャンプ』のチラシが完成しました!

子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」にも掲載しています。

OGPイメージ

わくわく冒険キャンプ 2021 | 中津川市 | 子供とお出かけ情報「いこーよ」

初めてのキャンプ体験☆親子で冒険キャンプに出かけよう!標高約900mの涼しいキャンプ場でボーイスカウトと自然の中でキャンプ体験だ。マスつかみ...

子供とおでかけ情報サイト いこーよ

 

https://iko-yo.net/events/273054

 


上進式

2021年04月11日 | Weblog

4月6日 豊中第1団 入団式、上進式を開催

新しく入った仲間 3名(ビーバー)

ビーバーからカブへ 3名

カブからボーイへ 1名

ベンチャーからローバーへ 1名

 

 

カブコールも人数増えました。


新年行事

2020年12月27日 | Weblog

1月の行事について

 

1月10日 凧揚げ

  蛍池公園 午前9時15分集合

  解散 午後0時半頃

  凧揚げは猪名川まで歩いて行き、凧揚げを実施します。

  新春凧揚げ大会!

【用意するもの】

作り方

ゴミ袋(無地のものがよい)

型紙用の紙(カレンダーの裏紙など)

ストロー 4本

つまようじ 2本

凧糸A(130cmに切ったもの)

凧糸B(糸巻きに付いているままの、長い凧糸)

マスキングテープ

セロハンテープ

油性ペン

型紙を作ります。カレンダーの裏紙などで、上記サイズの型紙を作ります。(単位:mm)

作った型紙をごみ袋の上にマスキングテープで仮留めします。型紙に沿ってカッターやはさみでごみ袋をカットします。

油性ペンで凧に絵を描きます。机にマスキングテープで凧を貼り付けると、ずれずに描きやすくなります。机が汚れてしまうのが心配な場合は、ビニールシートなどを敷いた上に貼ってあげるとよいでしょう。

ストローを2本用意します。1本のストローに1cmほどの切り込みを入れて、もう1本のストローを差し込み、セロハンテープで固定します。余った2本のストローも同様につなぎましょう。

写真のようにストローを凧にセロハンテープで固定します。取れないように5カ所ほどテープを貼っておきましょう。

つまようじを、凧の左右の三角の部分に、ビニールの端を巻き付けるようにしてセロハンテープで貼り付けます。尖った部分は危ないので切り取っておきましょう。

 

凧糸Aの中心に凧糸Bを結びます。

こちらも2~3重に結んでください。

 

凧の下の部分に、余ったビニールを横3cm×縦50cmにカットしたものを貼り付けます。これが凧のバランスを取るためのしっぽになります。

 

作成出来たら、参加してみましょう!

 

 


親子体験ハイク

2020年10月26日 | Weblog

11月各隊行事について

 

BVS 11月3日 ビーバーランド(服部緑地公園)

   11月15日 親子体験ハイク

CS  11月15日 親子体験ハイク

   11月29日 サイクリング (伊丹方向)

BS  11月15日 親子体験ハイク

   12月6日 ハイキング(京都宇治へ)

VS  10月31日~11月1日 ナイトハイク(京都市内)

   11月15日 親子体験ハイク

   11月28日~29日 技能大会

 

となっています。

11月15日親子体験ハイク、体験募集中です。

連絡は下記まで

toyonaka1@osaka.scout.jp
 
BS隊長より。
 

 


ボーイ隊行事

2020年10月11日 | Weblog

10月11日ボーイ隊で、包丁やナイフの研ぎ方等を訓練しました。

VS隊長も参加

スカウトも頑張って研ぎました。

 

団にあるナイフをスカウト達は、一生懸命研ぎました。

 

これで、切れなかった包丁で食材もすんなり切れるでしょう。

 


団委員長ラウンドテーブル特別編

2020年09月29日 | Weblog

9月27日

いぶきにて、団委員長ラウンドテーブルの特別編として、中途退団抑止の研修がありました。

日本連盟からも専門家が講師として来場され、様々な角度からの講演やディスカッションが行われました。

特に印象に残ったのは、お母さん方のニーズについてです。

例えば、宇宙飛行士の野口さんはスカウトですが、そういう、我が子の将来の姿をイメージできることが大切だということ。

団内でいえば、ボーイやベンチャーのスカウトの姿が、ビーバーやカブ、あるいは入団検討中の保護者の方々に見えることの大切さ。

まだまだ、出来ていないなぁと反省です。