コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (koyuko)
2025-05-18 10:21:55
良く観察するとハタザオと違いますね。
小さな小さな花 見失いそうです。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2025-05-18 19:31:36
ヤマハタザオとハタザオが同属じゃないというのが不思議ですね。
こちらではハタザオは少ないですが初めてみた時はヤマハタザオとは違うなと思いました。
先日秋吉台に行きましたが生えていてもいいヤマハタザオが全く見られませんでした。
やはり山焼きがうまくいかなかったせいかなと思ってます。
 
 
 
koyuko様 (多摩NTの住人)
2025-05-19 07:47:49
コメント有り難うございます。2つを並べると違いはわかりますね。小さい花ですがその草姿で見つけ易いです。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2025-05-19 07:49:08
コメント有り難うございます。花はそっくりですが種子の並び方などいくつか違いがあります。見た目は同属ですね。
 
 
 
ヤマハタザオ ()
2025-05-20 05:16:31
一昨年は見ているのに、昨年と今年は見落としたのか、出会いがありませんでした。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2025-05-20 07:56:49
コメント有り難うございます。多年草ではないので場所が少しずつ変わりますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。