コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
平家蟹
)
2023-06-09 12:05:17
私も先日見てきました。
草原に咲くラン科の中では多いですね。
こちらは5月下旬に梅雨入り、素人でもわかりやすいような梅雨入りでした。
雨が多いのは致し方ないけど予報がコロコロ代わり出かけづらいです。
Unknown
(
koyuko
)
2023-06-09 16:15:02
うっとおしい梅雨に入りましたね。
カキラン 初めて見ました。とても綺麗ですね。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2023-06-09 19:41:53
コメント有り難うございます。宣言があった昨日の午後から梅雨らしい天気になりました。遠出の計画が立てづらい季節になりますね。
koyuko様
(
多摩NTの住人
)
2023-06-09 19:46:08
コメント有り難うございます。来週は台風の影響も有り雨が多そうですね。カキランの花色はとても綺麗です。
Unknown
(
かぜくさ
)
2023-06-10 00:19:52
谷戸で咲くのですね。
鉢植えのカキランが咲いて、今日きれいだなと写したところでした。
自然の中では一度しか見たことがありませんでした。
カキラン
(
楽
)
2023-06-10 05:28:27
カキランは、色合いが好きな花ですが、お出かけしないと見られません。
長い間長池公園へ行っていませんが、長池公園でも見られましたか?
咲きましたね
(
地理佐渡..
)
2023-06-10 06:17:21
おはようございます。
昨年の地理佐渡を見て見ますと7月3日の撮影で
紹介していました。やはりそちらは早いですね。
カキラン
(
とんちゃん
)
2023-06-10 07:01:38
カキランがあったのですね
これは毎年の楽しみ~
遠出をしなかったら目にできないと思っているのに
とってもきれいに咲いていて 感激しました!
かぜくさ様
(
多摩NTの住人
)
2023-06-10 07:56:19
コメント有り難うございます。この界隈ではこの谷戸だけで見られます。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2023-06-10 07:58:22
コメント有り難うございます。長池公園では自然館で鉢植えで育てていましたが、今まだあるかどうか。先日訪れた時には気付きませんでした。
地理佐渡.様
(
多摩NTの住人
)
2023-06-10 08:00:12
コメント有り難うございます。これは咲き始めでした。これから花数が多くなるようです。
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2023-06-10 08:03:05
コメント有り難うございます。そろそろ咲く頃だと思って谷戸に行ってみました。そちらでも見られると良いですね。
こんにちは
(
緑の惑星人
)
2023-06-10 16:00:45
良い色合いですね。柿色に結びつけたのは面白い。
夏季ランではないのかぁ。
梅雨入り、しばらくは天気が悪そうですね。
しばらく出かける日が多かったので、家で休養日しています。
カキラン
(
とりこ
)
2023-06-10 17:20:13
カキランの咲く場所は、田植えが始まる前谷戸で・・ですか
自然では見たことが無いですが、意外と身近に見ることができそうですね
向島百花園でしか見たこと無かったです
やはり自然咲きが良いですね
緑の惑星人様
(
多摩NTの住人
)
2023-06-10 19:14:31
コメント有り難うございます。夏季ランは思いつきませんでした。相変わらず冴えていますね。私も明日からしばらく休養日になりそうです。
とりこ様
(
多摩NTの住人
)
2023-06-10 19:31:37
コメント有り難うございます。カキランは梅雨の頃に咲きます。やはり野で見るのが良いですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
草原に咲くラン科の中では多いですね。
こちらは5月下旬に梅雨入り、素人でもわかりやすいような梅雨入りでした。
雨が多いのは致し方ないけど予報がコロコロ代わり出かけづらいです。
カキラン 初めて見ました。とても綺麗ですね。
鉢植えのカキランが咲いて、今日きれいだなと写したところでした。
自然の中では一度しか見たことがありませんでした。
長い間長池公園へ行っていませんが、長池公園でも見られましたか?
昨年の地理佐渡を見て見ますと7月3日の撮影で
紹介していました。やはりそちらは早いですね。
これは毎年の楽しみ~
遠出をしなかったら目にできないと思っているのに
とってもきれいに咲いていて 感激しました!
夏季ランではないのかぁ。
梅雨入り、しばらくは天気が悪そうですね。
しばらく出かける日が多かったので、家で休養日しています。
自然では見たことが無いですが、意外と身近に見ることができそうですね
向島百花園でしか見たこと無かったです
やはり自然咲きが良いですね