コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
芽吹き
(
granma
)
2020-03-30 15:58:20
マユミの芽吹き光を受けてきれいですね。
このように枝に若芽が並んでいるところが
大好きです。
マユミの花って4弁だったのですね。
granma様
(
多摩NTの住人
)
2020-03-30 16:47:09
コメント有り難うございます。これは春の日差しに輝いていました。芽吹きの様子はどれも良いですね。マユミは4弁花です。
Unknown
(
ディック
)
2020-03-30 21:13:55
根岸森林公園でたった1本のマユミはあっさりと伐採されてしまいました。
本牧山頂公園を捜しましたが、あるはずの木が見つからない…。
花の季節はまだ後でしたっけ。
切られていなければよいですが…。
いつぞや、箱根の山の上の方のハイキングで、これだけたくさんマユミの木があるのか、と思うほどたくさん見たことがあります。
あるところにはちゃんと木があるんだなあ、と思い出しています。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2020-03-31 07:42:22
コメント有り難うございます。花期はまだまだ先です。それまでに樹が見つかると良いですね。
こんにちは
(
山ぼうし
)
2020-03-31 12:46:22
皆揃って上向きで、明るい緑がキレイです。
ん~このタイミングで見たいものです。
山ぼうし様
(
多摩NTの住人
)
2020-03-31 12:58:04
コメント有り難うございます。早春にこういう姿を良く見ますが、花が無いと名前がわからずボツになったものがたくさんあります。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
このように枝に若芽が並んでいるところが
大好きです。
マユミの花って4弁だったのですね。
本牧山頂公園を捜しましたが、あるはずの木が見つからない…。
花の季節はまだ後でしたっけ。
切られていなければよいですが…。
いつぞや、箱根の山の上の方のハイキングで、これだけたくさんマユミの木があるのか、と思うほどたくさん見たことがあります。
あるところにはちゃんと木があるんだなあ、と思い出しています。
ん~このタイミングで見たいものです。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。