コメント
 
 
 
カラスザンショウ (とんちゃん)
2020-01-16 07:31:32
カラスザンショウの幹ですね
上野動物園にこれがあったので幹を写したのを思い出しています。
雌株もあるといいですね
雌雄の花のこともいつかは!どちらで見つかるといいですね
 
 
 
カラスザンショウ ()
2020-01-16 12:08:46
この木は雄株でしたか。
大木が多く近くで見るのは難しいけれど、雌株が見つかると良いですね。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2020-01-16 12:31:55
コメント有り難うございます。せっかく見つけたのですが、どうやら雄株の可能性が高いです。また他を探します。
 
 
 
Unknown (とんとん)
2020-01-17 20:58:09
棘のあるものでも、年をとると人間のように丸くなってしまうのが面白いですね。
ジャケツイバラや針ギリよりも小さな突起ですね。
 
 
 
とんとん様 (多摩NTの住人)
2020-01-18 09:54:37
コメント有り難うございます。年をとると丸くなるのは人間と同じですね。ジャケツイバラやハリギリのトゲも鋭いですね。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2020-03-18 10:40:20
コメント有り難うございます。成木の幹にはトゲがありませんでしたが、若い木のトゲはすごいですね。雌株を何とか見つけたいと思います。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。