コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2019-04-06 18:23:02
匂いがニオイタチツボスミレだけならいいんですが他のスミレでも匂いがあるのがありますからね。
ニオイタチツボスミレでも匂いが弱いのもありそもそも地面に屈んで嗅がないといけないから厄介です。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2019-04-06 20:22:45
コメント有り難うございます。他のスミレでも匂いはあるのでしょうね。鼻を近づけて嗅ぐのはこの花だけです。
 
 
 
Unknown (ディック)
2019-04-06 21:41:58
知らない人に見られたら、「おかしな人」と思われるでしょうね。
カメラを持ってうずくまってレンズを花に向けている場合は、
「物好きな人」。
スミレの薫りを嗅いでいるとなると、それはちょっと…。
 
 
 
Unknown (豆太郎)
2019-04-07 07:24:14
私も匂いを嗅いできました。良い匂いでした。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2019-04-07 10:04:17
スミレの匂い・・・
どんな香りがするのでしょうか?
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2019-04-07 12:24:18
コメント有り難うございます。さすがに街の真ん中ではできませんが、林の中で人がいない時にやっています。
 
 
 
豆太郎様 (多摩NTの住人)
2019-04-07 12:50:24
コメント有り難うございます。これは良い匂いですよね。もっと強く香れば良いと思います。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2019-04-07 12:51:14
コメント有り難うございます。これは香水のような匂いがありました。
 
 
 
ニオイタチツボスミレ (keitann)
2019-04-07 12:51:32
自宅からそう遠くない山に毎年、見に行ってるのですが、今年はまだ行けてなくて、昨日登った徳島南部の山でたまたま1株だけ見つけることができました。
誰もいない登山道だったので、一緒に登った山仲間の方と花に鼻を近づけて香りを確認しましたが、彼女は花粉症で今、鼻が利かず、私はのど飴を食べた直後でハッカのきつい香りで、やっぱり香りがあまりよくわからなかったけど、それでもかすかな匂いを感じましたよ。何より、花の形や色、葉の形状で間違いないと思いました。
 
 
 
keitann様 (多摩NTの住人)
2019-04-07 12:54:19
コメント有り難うございます。ニオイタチツボスミレは匂う時と匂わない時がありますね。今年は良い香りを嗅ぐことができました。
 
 
 
ニオイタチツボスミレ ()
2019-04-08 07:06:13
姿形がタチツボスミレで、花色が濃いのですか。
スミレは、僅かな違いで別品種となり複雑ですが、これなら見分けられそうな気がしてきました。
タチツボスミレと思うと通り過ぎていたけれど、もう一度意識して見ます。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2019-04-08 07:43:03
コメント有り難うございます。タチツボスミレより色が濃いのですぐに見分けられます。是非探してみて下さい。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。