コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
片鱗
(
ぶちょうほう
)
2020-11-09 21:24:43
多摩NTの住人様 こんにちは
アケボノソウの一年目はこういう姿でしたか。
花を咲かせる二年目の草の姿には至りませんが、葉っぱの様子などでは早くも二年後の姿の片鱗が見えていますね。
一年目で力をためておいて、翌年に一気に成長するわけですか。
こうして眺めると厳粛な気持ちになりますね。
Unknown
(
YAKUMA
)
2020-11-09 22:56:47
これも出会ってみたいものです。
この姿を見ても私にはわかりません。
通って覚えたいですが、少し遠いです。
ぶちょうほう様
(
多摩NTの住人
)
2020-11-10 08:04:08
コメント有り難うございます。アケボノソウは綺麗な花ばかり撮っていましたが、二年草なのでロゼットに注目してみました。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2020-11-10 08:05:27
コメント有り難うございます。これだけ見てもわかりませんが、そばに花があったのでわかりました。
アケボノソウ
(
ころん
)
2020-11-10 14:33:32
二年かかって咲く花はしっかりと茎に・ゆだねて、
綺麗な花を見せてくれますね。
ころん様
(
多摩NTの住人
)
2020-11-10 14:38:48
コメント有り難うございます。二年草は花後に種を残し枯れてしまいます。そのため多年草のように毎年定位置で見られないことがあります。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
アケボノソウの一年目はこういう姿でしたか。
花を咲かせる二年目の草の姿には至りませんが、葉っぱの様子などでは早くも二年後の姿の片鱗が見えていますね。
一年目で力をためておいて、翌年に一気に成長するわけですか。
こうして眺めると厳粛な気持ちになりますね。
この姿を見ても私にはわかりません。
通って覚えたいですが、少し遠いです。
綺麗な花を見せてくれますね。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。