コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
今更ですが
(
ぶちょうほう
)
2020-10-28 16:15:42
多摩NTの住人様こんにちは
今更言うことでは無いかも知れませんが、この花を見ると秋の深まりをひしひしと感じます。
これよりも花が小さいヤマハッカは牛に見えて、より花の大きなこちらはキツネ(顔)でしたか。
狐ラオダーさんの小さな目も確認できました。
ぶちょうほう様
(
多摩NTの住人
)
2020-10-28 18:06:36
コメント有り難うございます。これは秋の深まりを感じさせてくれる花ですね。2つの花は顔つきがずいぶん異なりました。サングラスの奥の小さな目が可愛いですね。
Unknown
(
hiro-photo
)
2020-10-28 19:24:07
こんばんは。
西日本では「秋丁字」が多いとの事ですが、違いが分かりません。
hiro-photo様
(
多摩NTの住人
)
2020-10-29 07:46:30
コメント有り難うございます。萼片や葉の形に違いがありますが、花柄の長さの違いがわかりやすいです。
こんにちは
(
緑の惑星人
)
2020-10-30 10:28:57
小さいのによく色々見つけられますね。色もきれい。
顔似の連続、楽しませていただきました。
一昨日、バス車内で忘れた帽子を取りに、
陣馬山に近い、恩方町の西鉄バス営業所に行ってきました。
途中の霊園脇などは寒いのか、紅葉が既にグンと進んでいました。
高尾も含め、植物も多分色々発見できそうな場所です。
緑の惑星人様
(
多摩NTの住人
)
2020-10-30 15:52:10
コメント有り難うございます。この2つは以前からキツネ顔だと思っていたので、今回はアップで撮りました。高尾や陣馬方面は自然がいっぱいですね。是非綺麗で面白い植物を探して下さい。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
今更言うことでは無いかも知れませんが、この花を見ると秋の深まりをひしひしと感じます。
これよりも花が小さいヤマハッカは牛に見えて、より花の大きなこちらはキツネ(顔)でしたか。
狐ラオダーさんの小さな目も確認できました。
西日本では「秋丁字」が多いとの事ですが、違いが分かりません。
顔似の連続、楽しませていただきました。
一昨日、バス車内で忘れた帽子を取りに、
陣馬山に近い、恩方町の西鉄バス営業所に行ってきました。
途中の霊園脇などは寒いのか、紅葉が既にグンと進んでいました。
高尾も含め、植物も多分色々発見できそうな場所です。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。