コメント
Unknown
(
平家蟹
)
2018-10-29 18:55:34
知っている花が眼の前に現れると嬉しいですね。
でもその後なくなり一瞬の出会いでしたか。
しかしアメリカではなくなんでメリケンなんでしょうね、メリケンなんてもう殆ど死語でしょう。
これは県外で一度見かけただけ、地元ではまだ見ていません。
Unknown
(
YAKUMA
)
2018-10-29 23:11:41
こんな花もあるのですね。
メリケンムグラですか。
あまり増えて欲しくないですね。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2018-10-30 07:23:51
コメント有り難うございます。これは初めて見ました。昭和44年頃ならまだメリケンの名前は普通に使われていたのでしょうね。もう一度撮り直したいのですが、増えるのは困ります。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2018-10-30 07:31:57
コメント有り難うございます。当地では珍しい花に出会えて嬉しいのですが、これから増えることを想像すると微妙な気分ですね。
メリケンムグラ
(
とんちゃん
)
2018-10-31 09:57:02
こういうのが近くにあると楽しいです~
メリケンムグラは大好きなので増えすぎても困りものになってもちょくちょく撮りたい♪
アスファルトでもちゃんと花を咲かせて!
やはり強いですね
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2018-10-31 16:20:52
コメント有り難うございます。これは初めて確認しました。増え過ぎるのは困りますが、適度に見られると良いです。できればもう一度綺麗に撮り直したいです。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
でもその後なくなり一瞬の出会いでしたか。
しかしアメリカではなくなんでメリケンなんでしょうね、メリケンなんてもう殆ど死語でしょう。
これは県外で一度見かけただけ、地元ではまだ見ていません。
メリケンムグラですか。
あまり増えて欲しくないですね。
メリケンムグラは大好きなので増えすぎても困りものになってもちょくちょく撮りたい♪
アスファルトでもちゃんと花を咲かせて!
やはり強いですね
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。