コメント
 
 
 
こんにちわ (マーガレット)
2013-06-27 09:29:35
ミズキとあるのにマンサク科なんですね。
土佐に多くあるから土佐ミズキ、わかりやすくて嬉しいですね。小型のヒュウガミズキというのもありますね。
日向の国でしょうかね。
 
 
 
マーガレット様 (多摩NTの住人)
2013-06-27 21:24:17
コメント有り難うございます。
トサミズキやヒュウガミズキは、特にその地方に多いというわけでもないような説もあるようです。
 
 
 
トサミズキ (keitann)
2013-06-27 22:51:26
こんばんは。


トサミズキは高知の蛇紋岩地にしか自生しないので、その名があるようです。
栽培する分にはどんな土でも良く育つようですね。

我が家のトサミズキも、今年は初めて果実をつけました。やはり株が充実して初めて実を実らせるようです。
ヒュウガミズキも同じく、今年初めて、果実をつけました。
マンサク、トサミズキ、ヒュウガミズキを近くに植えてあるので、葉っぱなど直ぐに観察できますが、同じマンサク科同士で良く似た葉をしてますよ。
 
 
 
keitann様 (多摩NTの住人)
2013-06-28 07:26:34
コメント有り難うございます。
トサミズキやヒュウガミズキを植えていらっしゃるんですね。早春にいち早く咲いてくれるので、とても良いですね。淡い黄色が好みの花です。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。