goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーダーコリー、ロッキーとのブログ♪パート3

14才になる、シニア犬ロッキーとのブログを綴っていこうと思います♪

病院へ行って来ました

2024-10-05 20:59:00 | 病院
うんちの状態が良くならないので
朝したうんちを持って病院へ行って来ました。

今までの下痢止めをやめて
新しい薬、抗生剤を出してくれました。
この薬は五日間飲み続けるみたいです。
フードも消化に良いフードを試してみることに。

前回もらった消化剤を2〜3回のんだら、下痢がひどくなったことを伝えると、豚にアレルギーがあるかも?と
(この前の消化剤は豚のなんかから作ってる?)

それから、ひょっとしてロッキーに効果があるかも、と教えてくれたのが
大阪の阿倍野に再生医療の病院があって
点滴でする治療みたいなんやけど…
一回13万?くらいで
3回くらい続けるようです
今行ってる病院から紹介出来るようですが
今のロッキー連れて大阪まで通院は
厳しいと思うのと、おそらく
その病院で診察、検査などもあって
しばらく週一くらいで大阪に通院することになると思うんやけど…

お金のこともやけど…
今のロッキーにその治療を受ける体力があるかどうかも心配…

なので、即答出来ずに帰って来ました。
もう少し考えてみます。


薬のんも、一回3万円であるみたいやけど
効果は2ランク下くらいになるみたい。
でも、それなら今行ってる病院で手に入るらしい
先生は、薬の方は急性の症状が出たときに
きくので、慢性的なロッキーにはどうかな?と、あまり進める感じではなかったです。

体重は17.6kg

以上です






病院へ行って来ました

2024-09-21 20:53:00 | 病院
おしっこの検査結果も良くて
綺麗になってました。
そのあと、エコーで診てもらって
砂状の結晶も消えてました。

おちんちんも綺麗になってました。
抗生剤のおかげもあったと思うから
これからも洗ってくださいと。

うんちの方が、一日、二日、出ないのが当たり前になってきて、出てもやわらかいうんちだと伝えると、消化剤の薬を出してもらいました。

うんちは1日2日出なかっても大丈夫、と。

それから
痛み止めを一回止めてみることに。
ひどく痛がってないようなら
とめて様子を見てみましょう、と。
今の先生は、痛みより
麻痺している、痺れている
可能性が高いと診断しているのと
今、ロッキーはいっぱい薬を飲んでいるので
そういうのもあって
減らせれる薬は減らしてみようとしてくれているようです。

また様子を見て
やっぱり必要やと、思ったら
痛み止めを再会しましょうと。


ロッキー、今薬をたくさん飲んでるけど
体に問題はないようです。


前回のうんちを詳しく調べる検査も
問題なしでした。
悪さする菌もいないようです。

ロッキーの散歩の時の
動画も見てもらいました
「良いやん、ちゃんと歩いてる」と
「靴履いてるのがいいね」と
(ナックリングがひどいので)
感想を言ってくれました。

以上です。









病院へ行って来ました

2024-09-07 17:15:00 | 病院
やっと病院へ行って来ました。

ちょっと気になることがあったので
朝一のオシッコとうんちを持って
行きました。

体重17.5kg

オシッコの検査で、ストラバイト 結晶があるのが分かったのでエコーもしてもらいました。

砂状の結晶が見つかる
砂状なので、多分オシッコで出てくれると思う、と。
結石が出来にくくするフードに変えることに。

うんちが黒かったので
うんちも持って行ったんやけど
下痢止めの黄色い薬飲むとうんちが黒っぽくなると言われる。
それでも心配なので
念のためうんちをもっと詳しく調べてもらうことにしました。
次回来るときには結果がわかると思う。

ちんちんから白いのが出ていたので
診てもらうと
今の段階では、そんなに心配しなくていい。
洗っていくだけでいいそうです。
多分元気な頃は、自分でちんちんをなめてたから、こういうのに気付いてなかっただけのよう。
ちんちんがあきらかに腫れるとか
赤いとか、おかしくならなければ
洗うだけで大丈夫なようです。
たくさん水を飲んで、オシッコもいっぱいさせてあげた方がいい、と。

薬が抗生物質?も、飲むようになるから
ちょっとお腹が緩くなるかも?ということでした。

今日も、ロッキー
よく頑張りました。









病院へ行って来ました

2024-08-26 19:03:00 | 病院
おとついの夕方から下痢になっていたので
下痢が治らなかったら
1週間後に、治ってたら2週間後に
診てもらうことになりました。

それから
「同じ病気の弘道お兄さんが退院されたので
希望が持てます」とお母さんが話すと
「希望は持ってもらっていいんですよ、いいんですけど…あれは奇跡ですからね…」って言われた…

ロッキーも"奇跡"おこしたろやないかい!





鍼治療

2024-08-18 06:28:00 | 病院
鍼治療に行って来ました。
最初はロッキーフラフラでしたが
それでもなんとかいい子で
治療を受けてくれました。

そして今回は
家でも補助的なハーネスで
体を包み込むようにしている時間が長いせいか、ちょっとオチンチンのところが
炎症をおこしているようだったので
先生に消毒の仕方と薬の塗り方を教えてもらいました。