goo blog サービス終了のお知らせ 

山葵のような日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

誰もやってないからやりたいのに

2022-04-02 06:14:21 | 日記
とりあえず、
形のないものを作ってて思うのは、
こういうものが作りたい、
というのが中々できないことが
多いということ。
それは、世の中になければないほど
自分の技術などの未熟さや無さを
強く痛感して無気力になる。
人脈の無さなんて、
思った以上に辛くなる。

何でこんなこともできないんだ。
そう、自分を責めてる事を
よく忘れてるね。
世の中にないのだから、
みんなわからないし、
日本は評価の固まったもの以外
評価をする土壌はないからね。
新しいものは分かりやすくないと
誰も評価しない。
そういう個性に生まれてないと
相当苦しい思いをして、
人生を生きなきゃいけない。
ま、それはしょうがないし、
それで何かに護られてるなら
面白いのかもね。

自分のやりたいことって、
見えてる分だけ、
そこに到達できてないのが
やはり、自分自身の不甲斐なさに
イライラしてるのだなって思う。
いつものように現実逃避できればな、
と思うけど、
実際には誰も何もそういうのを
避けてるのかわかってないのか、
私にはわからないけど、
やってない時点で、ちょっと辛い。

まだ、世の中に出てない音や形って
まだあって、
自分だけじゃ扱いきれない。
デジタルの恩恵でそれらは出てきてて、
本当なら誰だってアクセスできると
私は思ってる部分もある。
でも、私以外の人達には、
評価や人気の面からは
必要ではないのは
よくわかった気がするし、
私以外の誰もそういうものを
求めてないのもよくわかった。

そういう中途半端な時期を
私は過ごしてるのかな。
参考になりそうな
誰かの生き方を学べたらな。


エイプリルフール

2022-04-01 21:57:30 | 日記
面白い嘘がつける人になりたい。
でも、大人になればなるほど
遊び心が減っていってるような
気がするなぁ…。

今、やってることに対して
止めようかやり続けるか悩んでる。
まぁ、人気や再生数や
人脈作りが気になるなら
私が他人だったら止めていいよと
アドバイスしますね。
どっちにしても先はないけど
作りたいものがあるうちは
投げ出したくないのが本音です。

でも、活動してみて
ある程度の人気や再生数がないと
活動できないということも
よくわかった気がします。
人間って、一人で永遠に出力できる
人は中々いないのね。
それが、何であれ。

社会的引きこもりが何年も経つと
友達とかが出来にくくなる
現象に近いですね。

再生とか人気で
上の人が羨ましいなと思いましたね。
私は下から数えて一番ですけどね…。

ま、この分野は
どんなに難しいことや
狂気的なぐらいの量をこなしても
人気が出なければ意味がないのも
よくわかったです。
一年で素材がPCの容量の半分を
占拠してしまうぐらい
色々なことをしても、
ダメなものはダメですね。
絵で言えば細かい表現が丁寧に
入りすぎてる、高度すぎる絵ですね。

どうしようか悩んでますね。

何故、雨が降るとやる気が出ないのか

2022-03-31 23:23:04 | 日記
その前に10km歩いたからかと。

桜の名所を散歩してたら、
川に鳥がいた。
足が黄色なのでコサギではないか?
みたいなことを後で親戚に言われた。
でも、白くてシルクみたいな質感の
羽って凄くカッコいいし
美しいのですね。
人が多かったけど、
いいもの見れてよかった。

記念日反応が強いっぽくて
一時間ずつ起きて寝てる。
今は眠剤を貰わなくても
そんな感じで寝れてて、
どこかで深い眠りになるから
そういう自然に身を任せてる。
悪夢を見てうなされるときもあるけど
最近は現実と夢は
ちゃんと区別できてる。

あの日、ああすればよかったとか
今は思ってないかも。
ゆっくり、進んでいこう。
そんな感じでゆったりしてる
今日この頃。
しかし、音楽とかは
忙しなく作るときもあるけど。


使いなれない

2022-03-31 00:28:11 | 日記
独特なデザインですね。
ここの日記。

三月は徒歩100km達成した。
食事が高カロリーでも太りにくく…
…なったらいいな😅(無理だね)
甘いもの摂りすぎなのが少し…

Hoodを久々に聴いた。
音の構造が独特で面白い。
こういう音楽もやれたらな。
静かだけど、それなりに刺激的な。

Off minorに出会った。
ポスト・ハードコアなのかな?
Spotifyのはカオスに近くてよかった。
リズムの感じが今の自分に合う。

昔、4/4で作曲できなかった自分を
思い出しながら曲を書いてた
時期があった。
とある場所で世に出てる。
あの頃も今も、
音楽が理解されなくて
誰にも相手にされないのは一緒だね。
しょうがないか。
でも、音楽って何か楽しい。
なぜだろうね。
まぁ、理解されないから
いろいろな意味で下なんだろうね。

お夜食作るか
寝るか。


今日の成果

2022-03-30 23:13:02 | 日記
特に無し😅

メン募に応募者がいたので、
曲を作成して送った。
その後、返事は無し。
しょうがないね。

電気代が上がるそう。
私のところは去年の三倍以上
金額が上がった。
電気使うものはあまり使ってない。
楽器を使うのが難しくなるのかな。

ボカロ、というか、
その周辺(Cevio,Synthsizer V)に
興味を持ってリサーチ。
落ち着いた声が中々ない。
巡音ルカさんのような声って
中々ないのだと思った。

4月から物価などが高くなる。
どう、節約していくか。