Xbox360 RC F1 Guitar

X360:screwdr1ver RC:TB03 MTX4 GTR:Les Paul STD

F1 2010 #12 ハンガリーGP

2010-08-03 20:28:43 | Formula 1
F1 2010 第12戦ハンガリーGP

前回のF1記事は第8戦カナダGPですね・・・
ずいぶんとあいてしまいました・・・

さてさて、あいかわらず速いレッドブルなんですが、強くはないんですね~
このハンガリーでも「速いが強くない」レッドブルでした。

それ以上にお粗末だったのがメルセデス。
次のレースは出場停止のペナルティでもよかったんじゃないかと思います。

レッドブルの話に戻りますが、本来、レッドブルは1-2フィニッシュできるはずだったんですよね。
でも、フェラーリのアロンソが2位でした。
というのも、ベッテルがセーフティカー後のリスタートの問題で、ドライブスルーのペナルティをうけています。

セーフティカーから10車身以上離れたという理由なのですが、
FIAのスポーツレギュレーションでは・・・

40.9 The safety car shall be used at least until the leader is behind it and all remaining cars are lined up behind
him.
Once behind the safety car, the race leader must keep within ten car lengths of it (except under 40.11
below) and all remaining cars must keep the formation as tight as possible.

と書かれています。

要約すると、レースリーダーはセーフティカーの10車身以内を、他のマシンはできるだけ離れずに隊列を保つように書かれています。

では、レースリーダーとは、いつの時点でのことを指しているのでしょうか?

セーフティカーのアナウンスがあったときは、確かにベッテルがトップでしたが、ベッテルはピットインして、セーフティカーがアウトする周回ではウェバーがトップになっていました。
つまり、セーフティカーのすぐ後ろを走っていたのはベッテルじゃなくウェバーです。
この時点でのレースリーダーはウェバーということになると思いますが、どうなんでしょうか?
レギュレーション上は10車身という距離はレースリーダーに対してだけの指示のように思います。
そのほかのマシンに対しては「できるだけ離れず(タイトに)」という表現で、距離が明記されていません。

しかし、実際にベッテルに出されたペナルティには「Exceeding 10 car length behind SC」とありました。

ということで、個人的に疑問の残るペナルティだったんですが、このペナルティには誰も反論していません・・・
ベッテル本人も納得してるようだし・・・

なんともスッキリしないペナルティですが、こう思ってるのはボクだけでしょうか?
そもそもレースリーダーの意味を理解できてないのでしょうか?




最新の画像もっと見る