goo blog サービス終了のお知らせ 

オノマとペ

プロひとり暮ラサー(ベテラン)の著者「ぺ」と、
いつまでも謎の存在「オノマ」が綴る
それでもお気楽極楽絵日記。

これは おそまつ!!

2015年11月12日 07時29分37秒 | 1コマまんが(日常編)
ふと、あの六つ子の名前を思い出そうとして

おそ松
トド松
チョロ松
十四松
一松
・・・
・・・
・・・

あと一人が何度繰り返しても思い出せない。

しかししばらくして



と、思い出しご満悦。

が、

後でウィキで確認し、気づく。

アカ松なんて、居ない。と。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へにほんブログ村

あと一人はカラ松が正解。


きょうのぶろぐのいみがわからないおともだちのみんなは
「おそ松くん」や「おそ松さん」でけんさくしてみてね。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月11日=感謝の日♪ | トップ | しば! »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おそ松音頭 (ふく)
2015-11-12 09:55:24
♪おっそ松の~♪
思わず歌ってしまった。

ワタクシゴトですが
職場の裏連絡ノートに
今の気分を表す為に魔太郎の画像を貼っ付けたのですが、
20代同僚「これ何ですか?」
ワタクシ「じゃあ、エコエコアザラクで…」
同僚「???」
ワタクシ「だよね…orz」
って、なった昨日。

そんなこんなで続けて歌います。

♪だよ~んだよ~ん、そんなもんだよ~ん♪
返信する
えっと・・・・ (otikomi)
2015-11-12 12:34:43
・・・・・カド松?
思い出せんが、・・・・・それでいいのだ~~~^^;
返信する
アカマツ被害 (和田ヶゐ)
2015-11-13 00:16:07
ふくさんがすでに言っていましたが、おそまつの歌を歌えば何とかなりますが、人前で急に歌いだせばきっと恥ずかしいと思います(@_@)
返信する
この前 (りゅうかれ)
2015-11-13 02:41:48
身近な男子Rくんとおそ松くんだかおそ松さんだかの話になり、6人の名前を
思い出そうということになり、やっぱりカラ松じゃなく自信あり気に
「アカ松、絶対あるよね!」と叫んだ二人でした。が、残念。
なぜ日本人の私たちがおそ松兄弟に居もしないアカ松を言ってしまうのか。
そう、それはアカ松の根元にのみ生えるという、あのキノコのせいに他ならないのではないか。
憧れのマツタケ・・・
私は昭和のおそ松の方が印象深い気がします。再放送ですが。(ニコ動で今観てみたら
白黒というだけならず、いじめ問題やら色々問題ありの内容。でも面白い)
そして、この恨みはらさでおくべきかもエコエコアザラクも知っている、なぜか。笑。えせ29歳
返信する
ふくさま ()
2015-11-14 02:10:58
同じく、おそ松くんといえばその歌を思い出します。

名前を思い出すためにその歌も脳内でリピートしましたが

名前の順番は(最初の「おそ松のズボン」以外は)はっきり覚えていないので
結局思い出せないという…。

魔太郎が通じないのも切ないですが
その画像をはるに至る「今の気分」が
なにがあったらそんなにやさぐれましたか?!
と、心配になるレベルですよ。

何があっても「♪そんなもんだよ~ん」で乗り切れると良いです。無理なく。

返信する
otikomiさま ()
2015-11-14 02:13:40
わ。カド松もありそう。

次回1人思い出せない時は
「あ!カド松」
と、また嘘を思い出しアハ体験(懐かし)しそうです。
返信する
和田ヶゐさま ()
2015-11-14 02:15:51
人前でつい急に歌い出して、
歌った本人が「あっ」って気づいて恥ずかしそうにしたら
ほほえましいですが

歌った本人が朗々と歌い続けたら割と周囲が緊迫した雰囲気になりそうですね(゜∀゜)
返信する
りゅうかれさま ()
2015-11-14 02:25:55
そっか。あのキノコの影響!
だったら仕方ないですね。
なにしろ天下の松茸様ですもの。

りゅうかれさまは白黒の方が印象に残っているのですね?
ペ子(19歳)そちらは見ていないので気になります。
(19歳ならおそ松音頭を普通に歌えることに矛盾が生じるとかいう声は聞こえない。)

いまやってる「おそ松さん」も気になりちらっと動画を見てみましたが
中々にシュールでたまりません。
返信する

コメントを投稿

1コマまんが(日常編)」カテゴリの最新記事