goo blog サービス終了のお知らせ 

オノマとペ

プロひとり暮ラサー(ベテラン)の著者「ぺ」と、
いつまでも謎の存在「オノマ」が綴る
それでもお気楽極楽絵日記。

リアルサザエ!

2016年01月18日 07時23分50秒 | 1コマまんが(日常編)


昨日は休日出勤。

お昼はひとりでうどん屋さんへ。

食べ終え、支払いの際気づく。

「!財布、職場のデスクの上に!!」

焦る!

そして!!

携帯を人質に残し、財布を取りに戻ったのであった。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へにほんブログ村

リアルで「ゆかいなサザエさん」みたいな事に。
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 警察署の前だもの! | トップ | 誰だっけ?? »
最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
追記 (りゅうかれ)
2016-01-21 06:49:38
財布をデスクに置き忘れる、は、まだ軽度な方だと今回のコメントを読んで思いました。

最近、社長と議員のオクサマが立て続けに『財布を家に忘れて
買物ができない~』と何の報告か言いに来られました。(貸して的な?)
ぺ子さん。{家に}財布を忘れる方は結構多いです。
安心してください。←本気なのだがギャグみたいになってしまう
返信する
むーみんさま ()
2016-01-21 00:59:05
お財布に関しては
私も「会社のデスクに置いていて…」以外で忘れることはほぼほぼありません。
(と、何に対してかわからない言い訳をしてみる^^;)

ああ、「手帳に挟んだお金」とか
「鞄のポケットに何となく入れてしまっていた小銭」とかに
助けられる事、ありますよね!

「ありがとう、過去の私」と、思う瞬間^^
返信する
るういさま ()
2016-01-21 00:55:39
ディ○ニーシー
日本でお財布を忘れて行ってはいけないところ
ベスト10に入りそうなところに…忘れて行かれましたか?!
(や、私ディ○ニーシー行った事ありませんけれども。イメージ。)

お友だちの懐の深さを再認識できたという点は
お財布を忘れた行為の良い点かもしれません。

とはいえ、あまり経験したくないですよねえ。
気をつけましょう。お互いに。
返信する
和田ヶゐさま ()
2016-01-21 00:50:23
財布に中身が増えますように。
返信する
otikomiさま ()
2016-01-21 00:48:57
はい。戻したら大惨事です。

ネタになる、は、つい思っちゃいます(^▽^;)
返信する
りゅうかれさま ()
2016-01-21 00:48:00
あるんですよね~本当に。

ゆかいなどころか超焦りました。

あの歌は本人目線ではない事に気づきました(ノД`)・゜・。

しかしお店の人は(時々行くお店なので、顔を見知っていたからかもしれませんが)
「あ、じゃあ何か置いて行って」
的な感じでかなり淡々としてました。
意外とよくある事なのかもしれないです。
返信する
奈々子さま ()
2016-01-21 00:44:19
「よく」やります。
のコメントにどれだけ心強くなれることか(゜∀゜)

そして奈々子さまの周りに、
頼りになる人がたくさんいて良いですね^^
返信する
Unknown (むーみん)
2016-01-19 23:58:44
スマホを忘れて出勤!なんてコトは何度かありましたが、あんまり財布を忘れるコトはないなぁ。

しかし、先日、職場の買い出しに行くのに、貴重品(財布を含む!)を小さなトートバッグに入れて行き、帰ってきてから自分のカバンに戻すのを忘れ、そのまま帰宅の途につき、途中コンビニに寄りレジで財布がないのに気づき焦りました!

幸い、カバンには手帳が入っており、その手帳には、おつりなどでもらった新札を数枚挟んでいたので助かりました。あはは。

その後、職場にとってかえしたのは言うまでもありません(笑)
返信する
財布を忘れて (るうい)
2016-01-19 00:19:01
ディ○ニーシーに行った私に比べれば・・・。

交通費はICカードだったので、パスポート売り場まで全く気が付かず・・・。
お財布携帯でもなかったので、一緒に行った友人が
「この一万円でやりくりするんだよ」
と貸してくれました。
・・・お土産いっぱい買おうとお金多めに持ってきたって
直前に聞いたばかりだったのに、本当に申し訳なく・・・。

それ以来、待ち合わせ場所に到着すると
「お財布持ってきました!!」
と自己申告しています。
(自己申告忘れると「持ってきた?」と聞いてくれるので)

そんななのにここ2ヶ月で職場に置いている制服のポケットに
お財布を入れたまま帰りにした寄り道のレジで
「財布が無い!!」
をしちゃいました・・・。

百均ではレジで商品預かってもらって、ダッシュで帰宅。
→とんぼ返りでお会計。

本屋さんでは「明日来ます・・・」とキャンセルしてもらいました。

えっと・・・学習機能が行方不明中ですね。



返信する
財布はあっても (和田ヶゐ)
2016-01-19 00:09:17
中身がありません!!(@_@)
返信する
携帯人質って^^; (otikomi)
2016-01-18 14:32:07
微妙に怖い。
食べ物だと、すでに食べてしまってるから「戻してきます」ってワケにはいかんもん、ねぇ。
(戻されても困るやろ)
やっちまいましたね。ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ わーい、ネタになる~♪
と、強気でいきましょう。はい。
返信する
あ~ (りゅうかれ)
2016-01-18 13:19:12
♪財布を忘れて 愉快なぺ子さん~
あ。サザエさんの時は何気なく歌っていたけれど、全然愉快じゃないじゃんっ!
いわゆる人の不幸は密の味ってやつ?あはは、あほや~、などと嘲笑するってやつ?
それかご本人恥ずかしいから笑ってあげた方がてへぺろで済むっていうごまかし?

はるか昔、某スーパーの駐車場で音信不通だった元カレと1年ぶりに偶然遭遇し、
「ちょっと待ってて。一瞬買い物するから」とスーパーに駆け込み買い物。
焦りすぎてた私は車に財布を忘れていて、レジのおねいさんに待ってもらい
ダッシュで車に財布を取りに行ったという・・・ ・・・。

あるんですよねー。ふだん「レジで財布を忘れたことに気付くなんてないよな」
的なヒトでも魔がさすってことがー。
返信する
あるある (奈々子)
2016-01-18 09:57:57
私も会社の食堂でよくやります。
そのときは、同じ部署の日本人駐在員さんとか、現地アメリカ人にさささっと寄り付き、「お金貸して!」とねだります。
そういう人たちが近所にいない時は、レジのおばさんに(顔なじみだから)、「ごめん、食べ終わったら払う」と待ってもらいまふ〜。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

1コマまんが(日常編)」カテゴリの最新記事