民宿の庭で観光客と飲んでいると、二十歳前後の女の子がペアでいた。 |
前年に続き、大型台風が10月に島を襲った。 |
昔々南の小さな島では若い男女の巡り合い、恋愛やお見合い等ではなく、夜這いが結びつきの大きなきっかけであった、と曾祖父が話をしていた。 |
ちなみに、この地区の島に、夜這いは、女がする事になっている島があるそうだ。 |
若い青年二人、A君、B君と酒を飲んでいると、C君の話題、文句で盛り上がっていた。 そこへC君が、「よー!」と、入って来た。 話題は必然的に他の話題となり、アルコールが入り、その内A君が、先程のC君に対する文句話となってきた。 酔った勢いもあり「お前は第一、自分勝手で、どうのこうの・・」と説教に入ったのである。 C君は、切れるタイプなので、B君はなんとか、その話題を止めようと、色々気を使っている。 その内、A君が、B君に対し、「先ほどから黙っていたが、なんで俺を、むんぴるんだ!」と、荒れ出したのである。 むんぴる、とは方言で、つねる、ことだ。 ひかるはすかさず「よくぞこのような古い方言を知っていたもんだ」と、話題を方言に切り替え、場を治めたのである。 この島では、ぴる、という言葉が、いたるところに出てくる。 珍しいは、ぴるまさー、になる。 昼は、当然、ぴる、である。 女の子よ、この島は、ぴるだらけだが、売っていないぞ。 島自体がハートの形をしており、温暖な気候、繁殖牛がたくさん飼われ、受胎率は日本ナンバーワン。 すぐ子供が出来ちゃうぞ。 この島へ来る時は、ぴるを忘れずに・・・ ところで、男がぴるを飲んだら、どうなるのかなぁ・・・ ビール同様、酔うのかな、一度飲んでみようっと。
|