忘れてしまう業務日誌

育児育自意気地。主につぶやきまとめ。

9月29日(火)のつぶやき

2015-09-30 01:08:44 | 日記

@tanpoporoot 勤務先でも、ひょうだかあられだかが、降りました。寒いですよねえ。


@tanpoporoot 季節の変わり目ですものねえ。あったかくして免疫力アップしてくださいー?


もうねえ、とことん逃げてます。こちらからは、歩み寄らないつもり。


損して得とれ。

あ、ワンちゃんには、このあいだ、肉を切らせて骨を切る!と教えてもらいました。


隣で6歳娘がのぞいてて、肉を切らせて骨を切るって、なにそれーと言っている。大人になったら教えてあげます笑。


三月のライオン11巻昨日読んだのにも、出てたよ。ただ、骨は断つものだったわ笑。



9月28日(月)のつぶやき

2015-09-29 01:09:18 | 日記

29日の一枚はアラジンと魔法のランプ。水星のカード。逆行中の水星は太陽と重なり始める。思い出すとき。大事なことを忘れていたんだ。たくさんのものを既に持ち合わせていたことを。才能、大切な人、かけがえのない思い出。それらが私に力をくれる。 pic.twitter.com/si1em89pUU

chikichikiさんがリツイート | 53 RT

壁掛けにもなるパスタ皿が、白い釉薬かけてもらって、届いていました。 pic.twitter.com/lJCpfjk1PQ



9月27日(日)のつぶやき その1

2015-09-28 01:08:55 | 日記

トイレの壁と仲良くなる。わたしはダメ人間。


迎えに行かなきゃならないというミッションがあったので、飲み始めたのが10時半くらいからだった。
なのになんだろ、このやられ感は。水が足りなかったな。


@tanpoporoot 行きたかったなあー。話したいことがどんどん溜まっていってしまいます。


昨日遅くなるのに、お金持ってるか確認してなかった、スマホのバッテリー切れた。父ちゃんも母ちゃんもバタバタとしていた1日。確認足りなかった、かわいそうなことをした。


北海道博物館。

常設展は…アイヌ文化についてはピリカウレシカ部に行ってるので補うものだと思った。

歴史の俯瞰は必要だけど、そこには気持ちが伴わない。

夷酋列伝は、もう少しゆっくり見たかった。本物の11点がフランスにあったという。 pic.twitter.com/suEAkB7081


本物は外から評価され、日本には模写ばかり残ってたという、まあ、よくある話だけど…

身近にある物事の価値に、美しさに、私たちは気づかずにいる。きっと、今も。

当たり前にあると思うな、平和と人権。 pic.twitter.com/py2PanfFa4


久しぶりにみんな揃ってた。私が二日酔いでごめんなさい。 pic.twitter.com/wjy0nh2qzi


お月様、綺麗だった。
今日は何にありがとうを言おう。


@bokemi 昨日、手を出しすぎ口を出しすぎる「描かせる」指導ではなく、ということが平和と人権に繋がってると、話したつもり。
…子どもを信じて待つ、題材の緩効性を信じることで失敗を保証する。私たちは私たちをを諦めない。


「失敗とは諦めること」だって、エジソンが言ってたと、二日酔いの私の頭に、娘がメモした言葉を叩き込んだよ。


メモ魔なのは、私に似たのかなー。私は最近デジタルに頼ってるけど。

私も、昨日は酔っ払いの名言をメモしたよ。


なんか頑張ったこと、頑張ったって褒めてもらったのに、酔っ払って忘れた。残念。


あと、ここんとこずっと話題に事欠かない人が、のれん片付けるマスターの向こうで、笑顔で手を振ってて…

なんかよくわかんないけど、そういうとこ本当に憎めないのが困るよ。


@tanpoporoot 私は見なかったと思うんですけど…説明全部読めてませんきっと。パンフ買ってくればよかった(T ^ T)。


@tanpoporoot でも脚色はありそうなことです。結局、外から見て、違う文化を理解し寄り添うのは、大変なことです。ましてやそれを伝えるために表現するのですから。

でも、そういう、一人のフィルターを通したひとつの表現すら、もっと遠くの人に、伝わりやすい。俯瞰。


@tanpoporoot なるほど。そうですね、人を知ることではなく、文化の上っ面を描いたんでしょうね。

ガラスケースの向こう。生きてないのは博物館の宿命なんでしょうか。


歴史の俯瞰も大切だけど、そこには気持ちが伴わない…とさっき書いた。

文化の俯瞰も大切だけど、そこには気持ちが伴わない。

ああ、知ってる知ってるーっていう知識じゃなく、私はやってみたい、感じたい、出会いたい。だから、博物館より美術館が好きなのかな。


いや、語弊があるな。
博物館にあるような事実?から、表現すら美術が生まれてるんだと思う。

だから、博物館も展示によっては好き。事実は切り口によって見方が変わる。
全部見渡そうとすればするほど、一人ひとりの思いを見失う。


@tanpoporoot そうでしたか、でも、その上から目線、わかった気がします。文化を過去のものにしてると感じました。
旭川で川村館長さんと嵐山を歩いて、話を聞いて、両方から見てこなければと思ったのです。
俯瞰するのも学術的に研究するのもいいですけど、文化って生きものなのに。


@tanpoporoot そして、身近なひとには伝わりにくい。隣のひとにわかってもらうほうが難しい…


@tanpoporoot そう考えるとパンフにも書いてなかったかもしれないですね(^_^;)買うってことは応援することになるので、よく見ないと。


@tanpoporoot 数年前に行った北大博物館!頭蓋骨ありました。オホーツク圏の人類の研究で。泣けました、でも、美しかった。拝みました。


ガラスケースの中に、納めて初めてわかる価値があるんだろうか。

カオスの中で生まれた自分のドロドロした作品を額装して初めて、展示して初めて、見直すことができるみたいに。

虫の目も、鳥の目も欲しい。欲張りですね。



9月26日(土)のつぶやき

2015-09-27 01:08:56 | 日記

大江健三郎さんが無限ループで言葉を紡いては解き…としてるのを見てた。


分会の交流会。話題に事欠かない人がいるのは、笑ってられるうちはいい。

すぐケンカ買っちゃうからって、言われたよ。反省。


といいつつ、反省する気はありませんでした。


@bokemi 失敗って、なんだろう。結果論な言葉なんだな。過程だと考えればいい。


@hui_li3 @naonaonaonaoko どんなことが起きても学びにかえられる…