goo blog サービス終了のお知らせ 

いくつになってもポジティブに

母のボケ防止

私の母は若い頃から洋裁や編み物や手芸が得意で、小さい頃は妹とお揃いの洋服を作ったりレース編みで洋服を作ってくれました

今は着なくなった洋服や着物を細く割いて繋げて、それを編んでいろんな形のマットを作っています











家に訪ねて来た人や友人や病院の看護師さんにあげたりしています。

色合いやデザインを考えて編んでいるので、ボケ防止だと言って作ってます

ミンネとかの手伝りサイトで売ってあげようか?と聞くと、喜んでもらってくれるだけで嬉しいから、お金はいらないと言うのです

欲がないんですよね。
自分よりも人が喜ぶのか好きな母です







コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

BOKE
姫の執事さんへ
ありがとうございます(o^^o)
母のようになれたらいいんだけど、私はそこまでセンスもないしアイデアもわかないので、見本見ながらやる感じです。
老後の趣味は何かあると日々の励みになりますよね。それはお金にはかえられない、充実感なのかもですね。
姫の執事
BOKEさん、こんにちは。
私も編み物が好きなので、将来的にお母様の様になりたいなと思いました。
自分で色合わせを考えるのって、色彩感覚も大切ですし、確かに頭を使いますよね。
とてもお洒落な色使いで素敵です。
きっと貰われた方は嬉しいと思います。
お金ではなくてのお心遣いに、BOKEさんのお母様だよな。
と納得してしまいました。
BOKE
blue-geneさんへ
ありがとうございます(o^^o)
まだまだ終活の年ではないですよー。
もっと素敵な作品作ってくださいね。

母は超ポジティブ人間で今年で80歳になるのに、終活なんて考えていません。
まだまだやりたいことがたくさんあるようです。
BOKE
@11060620andy おろちさんへ 
ありがとうございます(≧∀≦)
新作を送ってくれるけど、うちも置くところがないので友人で欲しい方に差し上げています。
母は昼寝をほとんどしないので、昼間はずっと何かしています。
料理も上手なのです。
BOKE
bananaさんへ
ありがとうございます(*^o^*)
母は器用な人だし、アイデアがすぐにわいてくるので、オリジナル作品ばかりです。
私も小さい頃から見てきたので、手芸は好きです。でも飽き性なので続かないです。
BOKE
@kanakanakana0330 かなさんへ
ありがとうございます(o^^o)
そうでしたねー、ヤプログで紹介してましたね。
新しい作品を送ってきてくれたので、紹介したくてのせました♪
blue-gene
理想的な生き方です。
私もお母様のように生きたいなと思います。
お花のように綺麗な配色ですね。
私には手芸を受け継ぐ者がいないので、今ある材料を終活に向けて処分中です(T-T)
11060620andy
おろちです🐍
オシャレで可愛い〜マットですねー💖
敷くのが勿体ない感じ😆
色合いとか、頭使いますもんね〜
頭と指を使って、いいボケ防止だと思います☺️
banana
編み物は精神的リラックスにもいいと聞きました~。
私も母に習おうと思ったんだけど 勝手に編み進んでしまって
人に教えるのがどへたでした^^;

何か趣味があるのはいいですね!
kanakanakana0330
可愛いですね。前にヤプログ!で見せていただいたときも可愛かったです!カラフルで良いなぁ…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事