goo blog サービス終了のお知らせ 

いくつになってもポジティブに

マナー

 

最近、仕事をしていて気がついたこと…

 

 

マナーの悪い人が多すぎる

 

 

飲み物を飲みながら、服をみたり…

 

レジで携帯で会話しながら、精算したり…

 

フィティングルームに入る時に、声もかけずにだまって何枚も持って入ったり(うちの店は2着まで)…

 

服を返品にくる時に、態度がデカい(。>д<)

だって、服のサイズが合わなかったり、好みじゃなかったとかは、客側の都合なのに当たり前のように横柄な態度

 

 

マナーの悪い人は、昔からいたけど最近は増えたと思う

 

 

そして最も最悪なのは…

中国人

 

 

私が働いている店は、外人が多い。

フィリピン・ブラジルの人は、とてもフレンドリーで愛想が良い人が多い

 

 

中国人ははっきり言って、マナーが悪い

 

服を試着したら、脱ぎっぱなし

1回フィティングルームに入ると、友達と何回も何着も着て出てこない

 

売場の商品をとにかくあちこち乱す

パンツを試着すると裏返しで投げてある

 

 

中国人がみんなマナーが悪いわけではないけれど、悪い人のほうが多いので、みんなが悪く見えてしまいます

 

 

私は仕事だから、しかたがないと思って笑顔で対応してるけど、マナーの悪い客は来ないでほしいです

 

 

愚痴をたくさん言って、ごめんなさい

 

 

さて、今日も仕事がんばろー

 

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆かおんさんへ☆
ブランド物を身に付けても、マナーは貧しかった…
たしかにそう思います!

日本人の若い子が床に座り込んでしゃべっているのを見ると、恥ずかしいです(´д`|||)

BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆sayakaさんへ☆
犬を置いていくなんて、ありえませんね(´д`|||)
そうそう、
常識のない人って、子供も常識がないです(。>д<)

そりゃその親に育てられれば、そうなりますよね!

店に常識がない人を感知して、入れなくするゲートを作ってほしいです(笑)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆とっとさんへ☆
とっとハハも嫌な思いされてたんですね~(。>д<)
中国人は見た目が日本人と似ていますよね。
なので接客で話しかけてから、気がつくことが多々あります(´д`|||)
国民性の違いでしょうが…日本に住んでる限り日本のマナーを学んでほしいと思いますよ!
かおん
http://yaplog.jp/team6/
6月に海外に行ったときに・・・
中国のご親族御一行様(と思われる)がすごーく変でした。
機内満席やのに「この席は嫌だ」とか言ってCAに文句言っていたり
すごーく盛り上がって中国語で騒いでいたり
子供が用もないのに機内をうろうろ・・・
とってもお金持ちそうにブランドものを身に着けておられましたが
マナーは貧しかったです。

集団になるとこうなるのかな?とも思いましたが
外国でマナー悪くふるまうと「あの国の人は」と思われますよね。
気を付けたいって思いましたよー。
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆ゆうさんへ☆
昔はフィリピンの人が多かったよね!
今は中国人が多いです。
顔が似てるから、つい日本人だと思ってをかけるとひビックリします(。>д<)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆yukiさんへ☆
ずーずーしい…わかります!
その通り!!
値段をねぎるし、商品を入れる袋をたくさんねだるし!
国民性の違いでしょうが、日本人には、マナーが悪く感じられますね(。>д<)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆よすちゃさんへ☆
文化もそうですが、育った環境って大事ですよね!
私は母親にマナーや思いやりを教えてもらいました!
厳しい母親だと思っていましたが、今は感謝してますね!
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆くま吉さんへ☆
そうそう、マナーってなんだろう?って…自分がおかしいかな?…なんて思うほど、考える時があります!

イラっとした時は、くま吉くんを思い出して、気持ちを押さえますね(*^ー^)ノ♪
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆いとちゃんさんへ☆
そうなんです!偏見はもちたくないけど、観察してると明らかに中国人なんです(。>д<)
国民性の違いだと思いますがね(^-^)
sayaka
http://yaplog.jp/francoise_ten/
わかります{超びっくり}
私の店にも来ますよ~{ひらめき}

外人の方は、急に犬だけ置きざりにして自分だけ
国に帰ってしまうケースもあるので
うちの店では必ず日本人の知ってる方がいる場合しか
お受けしないので、今のところトラブルはないですが、
日本人のマナーの悪さにちょっと引きますね・・・

電話のかけ方も知らない大人って多いと思います・・・
電話をとったらいきなり「今日空いてる?」とか{ため息}

お客様なのは解るけど、何様{なんで}と思いますよね~
私は気分悪く仕事もしたくないし、
そういう非常識な人間と一緒に暮らしてる子は
しつけもできていないと思うので
全て断ってやりますけどね{びっくり}

BOKEさんのお仕事だとむかつくから来ないでって言えないから
笑顔で接客しなくちゃだから大変ですよね{汗}


とっと
http://yaplog.jp/tottoporo/
マナー
ほんま大事だよねーっ!!

国によって」こーも違うのかって位に すごいよねーっ!!
友達が 観光スポットの お土産やさんで働いてるんだけど
最近は 中国からの観光の方 ほんと多くって
売り場が とにかく荒らされるって言ってたよーっ!!
あと 私 たまに着物で出掛けるんだけど
アメリカとかの外国の方は
ぜったい 近寄ってきて 着物姿を写真撮ってもいいか確認して
カメラを向けてくるけど
中国の方は いきなり パシャパシャ
1度は 6,7人の中国の方に 取り囲まれて
大きな声で 中国語はなしながら 写真撮られたよーっ
トット連れてるときも 一回あって
すげー 不愉快な思いした事ありますよーん

お仕事 大変だけど 頑張ってくださいねーん!!
ストレスは溜めては いけないですよーん
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆みけこさんへ☆
そうだよね。挨拶とか常識的なことも出来ない人、たくさんいるよね(。>д<)
親に何教わってきたのかな…というか、教わってないのかもね(笑)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆まめママさんへ☆
わかります!
私も客側だったら、態度の悪い店員がいたら、態度悪くなったゃうかも~(笑)
中国人は雑というか、せっかちというか、愛想がないです。たまに良い人もいますが(笑)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆あにゃままさんへ☆
そうなんですよね…人の振りみて自分もちゃんとした行動をとらないといけないなぁって、思います(*´∇`*)
ゆう
http://yaplog.jp/yuuko--mama/
マナーの悪い人はやだやだ(。>д<)
家は女の子が二人…
服屋さんに入るときとか、食べ物はあかんよってよく言ってる!!
中国の人は地元でも、自宅でも、同じことしてるのかなぁ?
昔と今も外国人が多いよね

いいね 押してしまったごめんなさい!!
yuki
http://yaplog.jp/dogbath/
わかるわかる~。。
中国人はめっちゃマナー悪いですよね~。。
うちの娘がよく言ってます。。
うちの子の大学は語学の大学で中国人とか超多いんですけど
特に娘が嫌がる事は食事中のマナーらしいです。。
お口の中に食べ物を入れて話すしこぼすし汚い{超びっくり}って
いつも言ってます。。そして何と言ってもず~ずしいらしいです。
よすちゃ
http://yaplog.jp/sukiiro/
あ~わかります(>_<)
うちも夜のお店をされてるお客様で外人の方が多いですが、かなりひどいです(-_-;) つい最近もつたない日本語で怒鳴られました(T-T)
人種差別するつもりはないけれど、文化の違いって大きいですよね(^o^;)
BOKEさん頑張ってくださいねp(^-^)q
くま吉
http://yaplog.jp/kumakichi0826/
同感くまっ{ひらめき}
マナーの悪い人が多すぎで、マナーって何だっけ{はてな}…って、自分が間違ってるのかと錯覚しちゃうくらい{汗}
うひょっ{キラブルー}
お仕事だから…と、笑顔で応対するBOKEさんはすごいくまよ~{ラブラブ}{パチパチ}
ははなら、きっと顔に出るくまね{ため息}苦
ボク{考えるひよこ}
ボクは大丈夫{グッド} いつでもクールな笑顔で接客可能くまよ{キラリ}笑
うひひひひひひっ{キラピンク}
イラッとしたら、ボクの笑顔を思い出して頑張って乗り越えてくまね{ルンルン}
いとちゃん
http://yaplog.jp/mahokichi_829/
マナーの悪い人、多いですよね{汗}
偏見は持ちたくないけど…確かに中国人は…{汗}
それでも笑顔で頑張っているBOKEさん、ファイトです{キラリ}
みけこ
確かに増えてきてますよね。電話したりメールをうちながら会計する人が多すぎです。1ヶ月半いた前の店はそれがなくて、客層がいいと思いましたが、こんどの店は半端じゃないですよ。上司に対する掟がない人も増えてきてるて思います。そういう人は礼儀作法は特にマナー教室で習って欲しいと思います。ちなみに私は学生の時に礼儀作法習いました。習ってよかったです。
まめママ
http://yaplog.jp/mametann/
マナーの悪い人、 わかる~~~{ごめんなさい}
レジの人の 話しながら・・て言うの よくあるー{ため息}
感じ悪い人には 感じ悪くなっちゃうまめママです{ふきげん}
気づいてほしいんですよ、ムッとしてることに。
中国人って そうなんですか~??
日本人も海外で そう思われないようにしたいものです。
マナーの悪い人にストレス感じるでしょうが お仕事頑張ってくださいね{キラリ}
あにゃママ
http://yaplog.jp/anyamama/
確かに考えられない位の行動を平気でする人が増えてきたと感じます

我が子には人の振り観て我が振り直せと話してます。
常識的な事なんだけどね~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事