店長が学生バイトのTちゃんにキツい事(パワハラ)を言った事件から1ヶ月半が経ちました。
その後、店長からTちゃんに謝罪なし。
それどころか病欠で休んだ日の勤怠を欠勤で自己都合にしました。
普段、病欠した場合、うちの会社の場合は週休か有給休暇にします。
不良品返品の処理をPCで返品伝票とかをスキャンしたりメールしたりの作業があるのですが、TちゃんはPCが得意なので進んでやってくれるのです。
なのに店長は「返品やらなくていいから、品出しをやってください」とわざわざメンバー全員が見る連絡ノートにこう書いてありました。
あきらかに嫌がらせです。
メンバーも店長に対して不信感。
メンバーはみんな大人なので、仕事中は
普通に対応しています。
上司が謝罪するようにと話しましたが、謝罪なし。
私が上司に電話してもう一度店長に謝罪するように強く言ってくださいとお願いしました。
ようやく店長はTちゃんに謝罪しました。
簡単に謝っていればとっくに済んでいたことなのに、1ヶ月半かかりました

Tちゃんは少しスッキリしたようです。
でも店長に対する不信感はこれからも
消えないでしょうね。
Tちゃんは大学3年生。卒業までうちの店でバイトを続けてくれると言ってくれてます。
嫌なことがあったのに、辞めずにいてくれて
感謝です。
なんで辞めないでいてくれるの?と聞くと、店長以外はみんな優しいし仕事は楽しいからと言ってくれます。
謝罪した店長はとても心が軽くなったみたいです。悪いことはしてないと言ってましたが、心の中で罪悪感をずっと感じていたのだと思います。
これでなんとか一件落着です。
私もずっと胸の奥で引っかかっていまして、
夢にも何回も出てきました。
寝た気がしない感じがずっと続いていました。
職場での揉め事は迅速に解決したいですね。